【モンスト攻略】持国天戦攻略と適正モンスター紹介/怨みをぶっこ抜く調伏の柱
2021-01-22 22:49
モンスターストライク【モンスト攻略】ツァイロンの評価と適正クエスト/レクイエムやシュリンガーラ戦にて活躍!
『モンスターストライク』の“神獣の聖域”にて追加された新モンスターのツァイロンを紹介。その性能を見ていこう。
※素材は公式動画より
【ツァイロン(進化)の特徴】
属性:水
ヒットタイプ:反射
アビリティ:飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ
友情コンボ:超強爆発(バランス型)
SS:壁にふれる毎にパワーがアップ(28ターン)
反射タイプの飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ持ち。地雷、ダメージウォール、ワープの3つに対応できる非常に汎用性の高いセットとなっている。ちなみに、同系統のアンチアビリティ持ちは、プルメリア(獣神化)と、闇属性のバベル(神化)のみ。
友情コンボは超強爆発。自身で火力を出すことには向いていないが、友情を誘発させることで味方のサポートが可能。
ストライクショットは28ターンで使える“壁にふれる毎にパワーがアップ”するタイプのもの。使用までのターンは長いものの、フィニッシャーとして大ダメージを狙うことが可能だ。とくに高難度でのダメージソースとして期待できる。
その性能から、レクイエム、シュリンガーラ(究極・極)、アヴァロン、焔摩天、阿修羅など、火属性の多くの高難度クエストに連れていける。
【適正クエスト】 ⇒“解きし鎮魂曲”レクイエム戦攻略 ⇒“慄える愛(轟絶・究極)”シュリンガーラ戦攻略 ⇒慄える愛(轟絶・極)”シュリンガーラ戦攻略 ⇒“渇望の果ての理想郷”アヴァロン戦攻略 ⇒“冥に猛りの焔立つ”焔摩天戦攻略 ⇒“紅蓮燃ゆるは妄執の悪”阿修羅戦攻略 など |
ツァイロンは極めて汎用性の高いアンチアビリティのセットが特徴のモンスター。とくにレクイエム、シュリンガーラといった、火属性の高難度での周回に役立つ性能となっている。入手までの道のりは長いものの、運極にする価値は高いと言える。
ツァイロン(進化)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 24178 | 27644 | 372.75 | 飛行/ADW/AW |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月18日12時~2月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼EX(★5-6) | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |