【モンスト攻略】ダゴン攻略と適正モンスター
2022-07-03 22:07
『モンスターストライク』の“原始林の堅き角”で入手できるケラートを紹介。具体的な性能を見ていこう。
なお、“原始林の堅き角”はモンスポット上からのみ挑戦可能。また、参加方法はマルチプレイのみとなっている。
詳細は⇒コチラ
【ケラート(進化)の特徴】
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチワープ/アンチウィンド+アンチ重力バリア
友情コンボ:白爆発EL(スピード型)
SS:反射タイプになり、4人に分身して駆けまわる(22ターン)
貫通タイプのアンチワープ/アンチウィンド+アンチ重力バリア持ち。全モンスターの中でも貴重なセットとなっており、貫通タイプで同系統のアンチアビリティ持ちは、シモン&カミナ(獣神化)のみ。
友情コンボは広範囲にわたって友情を誘発できる白爆発EL。同じく重力バリアとワープに対応できる、超砲撃型のハンターキング(獣神化・改)とはとくに相性のよい友情コンボとなっている。
|
ストライクショットは、22ターンから放てる“反射タイプになり、4人に分身して駆けまわる”もの。ザコ敵の処理にも使っていけるが、運枠として1番目に編成した場合は実質的に26ターンでの使用となるため、クエストによっては発動が難しいケースもある。
|
カルナ(極)、ニライカナイ、呂布、シューベルト、クラーケンなどのクエストで使っていけるだろう。
【適正クエスト】 ⇒“悠久の祈りと魂が還る聖海”ニライカナイ戦攻略 ⇒“暴威の鬼神、乱逆の咎”呂布戦攻略 ⇒“魔手に掴まれし歌曲王”シューベルト戦攻略 ⇒“魔海の破壊王”クラーケン戦攻略など |
ケラートは稀少なアビリティセットが最大の特徴。すべてが求められるクエストは実装時点では少ないものの、換えが利きにくい性能ではある。
クエストはモンスポット限定かつマルチプレイ必須ではあるが、発見した際にはできるだけ確保しておきたい。
ケラート(進化)のステータス
HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
22222 | 22554 (27064) | 432.12 | AW/反風 +AGB |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
ガチャ限キャラ評価 | ||
クエスト攻略 | ||
クティーラ |
アポストロスの評価 | ||||||||||||||
星雲の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
怪華の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
極聖氷の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |