【モンスト攻略】アインス攻略と適正キャラ
2023-01-27 21:48
2019-10-04 16:09 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2019年10月2日から開始のイベント“魔法学園ジュエルズ5 ~光彩無限の魔法石~”から追加された降臨モンスター、ジュジュ・アロメロ、シュライミ、キョウ・リンポーを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。
運極オススメ度:★★★☆☆
【貫通タイプ】 | アビリティ:MS+AGB 友情コンボ:回復弾(バランス型) SS:乱打&反撃モード(16ターン) |
【反射タイプ】 | アビリティ:ADW/友情コンボ×2+アンチ減速壁 友情コンボ:ヨーヨー弾+拡大爆破弾(パワー型) SS:貫通変化(12ターン) |
進化と神化のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23406 | 20260 (24312) | 375.87 | MS+AGB |
神化 | 23912 | 28213 (33856) | 267.27 | ADW/友情コンボ×2 +アンチ減速壁 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
進化は貫通のマインスイーパー+アンチ重力バリア持ち。汎用性が高く、多くのクエストで活躍できる性能だ。ただし、友情コンボの使い勝手にやや難があり、反撃SSとの相性もよくない。
神化は反射タイプのアンチダメージウォール/友情コンボ×2+アンチ減速壁持ち。パワー型のため友情の威力は低いが、友情コンボ×2によってこれを補っている。
神化はアビリティ的に最適と言えるクエストは少ない。どちらかと言えば使い道がハッキリしている進化のほうがオススメだ。
【進化の適正クエスト】 ⇒“幽冥なる骸の帝國”黄泉戦攻略 ⇒“穢土に轟く忿怒の業拳”不動明王戦攻略 ⇒“月降る夜に永久を夢む女神”ツクヨミ戦攻略 ⇒“暗然たる不帰の国の女王”エレシュキガル戦攻略 など |
【神化の適正クエスト】 ⇒“顕現せし邪悪の根源”アジ・ダハーカ戦攻略 ⇒“提督閣下の大いなる作戦”カレン・ネイヴィス戦攻略 ⇒“逃れえぬ深淵への招待状”ホールズ・ブラック戦攻略 ⇒“天才、それは宇宙の奇跡”ダ・ヴィンチ戦攻略 など |
・シュライミ:ラック2
・キョウ・リンポー:ラック2
・ルーチー:ラック2
アンチダメージウォール持ちは必須。ロックオン地雷が出現するため、マインスイーパー持ちも1〜2体はほしい。また、アンチ減速壁持ちがいると動きを阻害されにくい。パワーアップパネルを経由しつつ敵を直接攻撃していこう。周回難度は激究極としては低めだ。
ジュジュ・アロメロは進化がオススメなモンスター。地雷と重力バリアに対応できる降臨モンスターはほかにもいるが、運極を持っていない場合は挑戦してもいいだろう。
運極オススメ度:★★★★☆
【貫通タイプ】 | アビリティ:アンチ魔法陣+AW 友情コンボ:長薙ぎ払い(パワー型) SS:自強化&反撃モード(8ターン) |
ステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 23443 | 27443 (32932) | 271.93 | アンチ魔法陣+AW |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
貫通タイプのアンチ魔法陣+アンチワープ持ち。降臨入手では非常に貴重なセットとなっている。友情コンボはパワー型のため威力は抑えめだが、8ターンで使える自強化&反撃SSによって比較的火力を出しやすい。
【適正クエスト】 ⇒“天地開闢の始神・零”イザナギ零戦攻略 ⇒“戦場に咲き誇る真紅の華”雲母大佐戦攻略 ⇒“命火を射抜く魔弓戦士”フィグゼル戦攻略 ⇒“ラ・マンチャの熱い風”ブリアレーオ戦攻略など |
ワープを対策しよう。ボスへの弱点倍率がアップしており、加速雑魚の反撃モードである攻撃アップフレアを受けることで、さらなるダメージを狙える。周回難度は低めだ。
シュライミは貴重なアビリティセットを持つモンスター。クエスト周回も優しい部類のため、できるだけ運極を作っておきたい。
運極オススメ度:★★★★★
【貫通タイプ】 | アビリティ:ADW+AW 友情コンボ:中距離拡散弾9(スピード型) SS:自強化&最初にふれた敵の位置に移動(12ターン) |
ステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 21940 | 20502 (24602) | 438.98 | ADW+AW |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
貫通のアンチダメージウォール+アンチワープ持ち。高い汎用性を誇る、降臨入手では貴重なセットとなっている。中距離拡散弾9と最初にふれた敵の位置に移動するSSとの相性がよく、友情コンボの火力にも期待できる。
【適正クエスト】 ⇒“叡智を統べし破魔の蒼天”毘沙門天戦攻略 ⇒“滅の審判を下せし水の闘神”ドゥーム戦攻略 ⇒“夢幻の如き不死の幽境”蓬莱戦攻略 ⇒“青天を呼ぶ笑顔の晴男”ミスターテルテル戦攻略 など |
アンチ重力バリア持ちが活躍する星5以下制限クエスト。鬼が高威力の白爆発を放つため優先して処理したい。周回難度は低めだ。
キョウ・リンポーは、アビリティ・友情コンボともに優秀なモンスター。連れていけるクエストも多く、周回難度も低いため、優先して運極を作っておきたい。
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 “地球連邦軍/ジオン公国軍からの指令”達成報酬 【備考】 | |||||
【入手方法】 “地球連邦軍/ジオン公国軍からの指令”達成報酬 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・ログイン報酬 ・フレンドガチャから入手 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 1月14日12時~1月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
【攻略まとめ】 | |||||
収穫エリア | |||||
ナギサ | 御門マツ | モチモチンナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
入手可能キャラクター | |||||
ガブホーク | 味見谷リョウ | ||||
【クエスト攻略】 | – | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 1月1日12時~1月21日11時59分 |
降臨キャラクター | |||||
癸卯ラビコ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 12月26日20時~1月9日23時59分 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |