【クラロワ最強デッキ】巨スケロイジャイデッキ
2021-02-24 14:39
2018-11-30 19:32 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
クラッシュ・ロワイヤル
スーパーセルの人気アプリ『クラッシュ・ロワイヤル』の公式プロリーグ”クラロワリーグ”。世界最強のプロチームを決める”クラロワリーグ 世界一決定戦2018″が、2018年12月1日に実施される。試合前の前日会見の様子をお届けしよう。
左から
●スーパーセル『クラロワ』ゲームチーム
セス・アリソン
●スーパーセル eスポーツリード
ティム・エブナー
●Immortals(アメリカ)
ah craaaap選手
●Team Queso(スペイン)
Soking選手
●Vivo Keyd(ブラジル)
Gabo選手
●Nova Esports(中国)
Lciop選手
●KING-ZONE DragonX(韓国)
Ho選手
●PONOS Sports(日本)
みかん坊や
各チームの代表選手からは下記のようなコメントが述べられた。
●Immortals(アメリカ)
ah craaaap選手
「非常にワクワクしております。日本に招待していただきありがとうございます。ここに来たことを誇りに思っているので、北米の皆さんのために戦いたいです。」
●Team Queso(スペイン)
Soking選手
「ここに来れたことを喜んでおります。ヨーロッパのために戦いたいと思います。」
●Vivo Keyd(ブラジル)
Gabo選手
「Vivo Keydの選手は皆、日本の世界大会に来られたことをうれしく思っています。明日は最大限の力を発揮して戦いたいです。」
●Nova Esports(中国)
Lciop選手
「今回の大会で優勝して、中国のためにメダルを持ち帰りたいです。」
●KING-ZONE DragonX(韓国)
Ho選手
「私たちはアジア地域の大会で優勝したチームなので、明日のゲームを楽しみにしていてください。」
●PONOS Sports(日本)
みかん坊や
「日本代表として選ばれたからには、悔いのないように一試合一試合全力で戦います。」
また、「意識しているチームはありますか?」という質問には以下のように答えた。
●Immortals(アメリカ)
ah craaaap選手
「とくにこのチームというのはありません。各のチームに敬意を払っています。選ぶのであれば、Team Queso(スペイン)です。我々の友だちもたくさん所属しているので、ライバル意識があります。」
●Team Queso(スペイン)
Soking選手
「Vivo Keyd(ブラジル)ですね。すごくいい試合になると思います。」
●Vivo Keyd(ブラジル)
Gabo選手
「すべてが力強いだと思っています。一つ選ぶならば、Team Queso(スペイン)です。チームとして強く、友人も多数います。スタッフも素晴らしいと思います。」
●Nova Esports(中国)
Lciop選手
「みなさんすごく強いチームだと思います。最善を尽くして明日がんばりたいです」
●KING-ZONE DragonX(韓国)
Ho選手
「Nova Esports(中国)が一番力強いライバルだと思います。一人一人のメンバーが強いからです。」
●PONOS Sports(日本)
みかん坊や
「どのチームも強いので、目の前に当たる敵に全力を注ぐように意識しています。」
当日実況や解説を行う、ドズル氏、岸大河氏、アンドリュー・ガイ氏、リッチ・ストレイン氏からコメントも伺った。
――注目しているチーム、選手はありますか?
ドズル どのチームもがんばってほしいですが、とくに注目しているのはアジアの枠を勝ち取ったKING-ZONE DragonX(韓国)です。Xbow master選手が全体的に引っ張っているチームなのですが、ファイナルで他の選手の活躍も見られたので、チームとして注目しています。
岸 ここに来るだけでも高い壁を乗り越えた来たと思います。Vivo Keyd(ブラジル)は3人という少ない人数で、1位を獲得してシード権を獲得したという。監督もいない中で勝ちとったというのがすごいなと。チームがさらに一丸になっているのかなと思います。
アンドリュー この場に来ているだけですばらしいことです。具体的このチームにというのはなく、日々環境がどうなるかわからない中で戦っている姿をみるのが楽しいです。
リッチ 世界のトッププレイヤーを見られること自体が楽しい。その中でも注目しているのが、初戦のImmortals(アメリカ)とPONOS Sports(日本)です。選手個人でいうと、Vivo Keyd(ブラジル)のJavi14(ハーヴィフォーティーン)選手です。
セス・アリソン氏、ティム・エブナー氏からのコメントも掲載。
――12月3日にバランス調整もありますが、その直前となる今回の戦いの注目点はいかがでしょうか。
セス バランス調整は大会の直前でやる予定はありませんでした。11月の頭に調整を実施して、競争に調整を当てたバランス調整になります。多くのプロ選手の意見にも耳を傾けて、大会に向けてパワフルすぎるカードの調整を行いましたので、明日は見どころのある大会になると思います。12月3日のバランス調整は、決勝戦が終わった後に導入したかった面白い内容になります。
――日本での開催に向けてコメントをお願いします。
ティム 私も日本のゲームをやっていたので、日本のゲームカルチャーに感銘を受けています。とくにいま、『クラロワ』においては日本の熱は非常に高いと思っています。
――世界戦で大き山を迎えますが、来年に向かって大きな施策を打つ予定はありますか?
セス 現時点で発表できるものはないのですが、いろいろなアイデアを出していて、『クラロワ』の未来は明るいと思っています。つぎのアップデートでは、ゲーム内で何百万人ものプレイヤーが一緒に戦えるような内容を考えています。学校で一番、都市で一番、国で一番のプレイヤーとなり、プロ選手になれるようなことができたらいいなと考えています。
●Team Queso(スペイン)
――チームの一番の強み、ここだけは負けないというポイントは?
SaintBelikin(セイントペリキン) 歴史の長いチームなので絆が強いで。長年やってきたことが、私たちの一番の強さだと思います。
――緊張していますか?
Soking(ソーキング) 緊張はしていますが、一生懸命努力しています。6チームの中では一番いいチームだと自負しているので、明日はすごく楽しみです。
――今回の世界一決定戦に対する思いを教えてください。
Soking(ソーキング) 今回の大会は、まったく新しいものになると思います。世界には多数の大会がありますが、マッチによってはスキルだけでなく、運も重要な役割を果たすと思います。私たちとしてはトレーニングをすることで勝利に近づきたいと思います。
●KING-ZONE DragonX(韓国)
――優勝できる自身はありますか?
Ho(ホー) すべての参戦チームは素晴らしいチームばかりです。中でも一番力強いのは私たちなので、世界に強さを見せたいと思います。
――準決勝まで度のチームと対戦するか決まっていますが。いま一番懸念していることは?
X-bowmaster(エックスボウマスター) Team Queso(スペイン)Nova Esports(中国)です。Team QuesoはSoking選手をライバルだと思っていて、個人的には自分より強いと思います。Nova Esportsは全選手に関しては1対1が非常に強いです。
――一番気にしてカードは?
Big Daddy(ビッグダディ) エレクトロドラゴンが一番かなり広く使われていると思います。それがいまのデッキの中でも人気があると思っています。
●Nova Esports(中国)
――明日のゲームに関して課題はありましたか?
Lciop(エルスィーオップ) 対戦ルールが中国と違う部分があるので、調整のために少し時間を要しました。
――対戦したいチームはありますか?
Auk(エーユーケー) Team Queso(スペイン)との対戦を楽しみにしています。ヨーロッパの大会で勝っている実力のあるチームなので。
――セルジオラモス選手はをなぜこの大会に呼ばなかったのですか?
Auk(エーユーケー) 素晴らしいプレイヤーですが、大会には5名しか選べませんでした。監督と話し合った結果、最終決定としてこのメンバーに決まりました。
――海外に遠征にいていますが、海外遠征とアジア大会の違いは?
Lciop(エルスィーオップ) 今回の大会はより強い選手が集まっていると思います。
●Vivo Keyd(ブラジル)
――3名という少ない人数ですが、どう乗り越えていきますか?
Gabo(ガボ) 辛い決戦ではあったのですが、いままでの倍以上のトレーニングをしてきました。いないメンバーのためにも戦うつもりでいます。状況としては厳しい点ありますが、今回の大会を楽しみにしています。
――去年の世界一決定戦の優勝者はラテンアメリカでしたが、この地域を代表すること言うことでプレッシャーはありますか?
Javi14(ハーヴィフォーティーン) 去年の個人大会に引き続き、この世界一決定戦でもラテンアメリカが勝てたら非常に光栄なことだと思います。
――日本では時差、気候の違いもありますが、体調はいかがですか?
Kiki(キキ) 慣れるまでに数日かかりましたが、いまはもう健康です。明日に向けてトレーニングしています。
――明日は多数の強豪チームがいますが、どのくらい準備はできていますか?
Gabo(ガボ)世界のトップの人たちと戦うことを楽しみにしています。このようなチームと対戦できることを光栄におもっていて、連日トレ―ニングしています。明日の準備はできていて自信はあるので良い結果を出せると思います。
●Immortals(アメリカ)
――大会に向けての意気込みをお願します。
thegod_rf(ザゴッドアールエフ) 明日の試合は自信を持っている。自信を持ってプレイして、勝てればいいなと思っています。
――プレッシャーは感じていますか?
OHH YEAHHHH(オーイェア) 基本プレッシャーは感じていないですね。いつも通りのプレイをしようと思っています。
――ポノススポーツは注目の選手、ポノススポーツの強みをどうみている?
ah craaaap(ア―クラップ) 一番注目しているのはみかん坊や選手です。コーチの役割もあるが、彼がリーダーとして牽引しているので気を付けたいと思います。彼らの強みに関しては2v2ですね。私たちが2v2を勝つことができれば、いい流れがつくれると思います。
●ポノス
――強いチームが非常に多いですが、ここでけだけは負けないという点は?
みかん坊や メンバー一人一人の繋がりが大きいと思っていて、チームとしてのチームワークを普段から大事にしていて、それはどこにも負けていないと思います。
――Immortals(アメリカ)2v2で勝てれば流れに乗れるとのことでした。2v2の自信のほどは?
天GOD 僕たちは、日ごろから毎日顔を合わせて練習しているので、2v2が練習しやすい環境がある。その結果シーズン1、シーズン2もかなりの時間を費やしたので、どの国よりも強い自信があります。
――開催国日本ということでかなり多くの人が応援していると思います。
フチ 開催国として出場するので、ここで勝てれば日本のesportsが本当にもっと盛り上がると思います。何より優勝を勝ち取って世界にアピールしたいと思います。
――リベンジの機会に燃えていますか?
ライキジョーンズ 先日のプレイオフで、負けてはいけない場面で負けてしまいました。相当悔しい思いをしたんです。つぎこそは絶対に勝つという気持ちをもって、3週間毎日準備を重ねてきたので負ける気はしないです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://clashroyale.com/ja |
公式Twitter | https://twitter.com/ClashRoyaleJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2016 Supercell Oy |