【モンスト攻略】ディクエクス攻略と適正キャラ
2023-05-26 21:55
『モンスターストライク』の“顕現せし秘海石の精霊”では、光属性の星6キャラクター“サーラサ”を入手できる。
サーラサのクエストは、“秘海のランタン”を使用した状態で、“秘海の冒険船”のクエストをクリアー時、その海域のアポストロスの代わりとして稀に出現する。
【開催期間】
2023年5月19日12時~7月23日11時59分
ボス属性 | 光 |
雑魚属性 | 光 |
ボス種族 | 妖精 |
スピクリ | 32ターン |
Sランクタイム | 15分 |
反射制限 | 貫通タイプが必須 |
ダメージウォール | 対策必須 |
減速壁 | 対策必須 |
魔法陣 | 対策必須 |
撃種反転パネル | – |
内部弱点 | – |
レーザーバリア | – |
クロスドクロ | ・敵配置変更 ・ビットン除去 ・ボス防御ダウン ・ザコ召喚 など |
ドクロ | ムラマサの処理でボス防御がダウン |
敵防御アップ | ムラマサが使用 |
蘇生 | – |
毒 | – |
感染霧 | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
アリス(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超反減速壁/弱点キラー/状態回復 ・超ADW/反魔法陣/回復M(コネクト) |
|||
ローラン(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/バイタルキラー/無耐性+反減速壁 |
|||
アヌビス(獣神化・改) 撃種:貫通 ・反魔法陣/反減速壁/リジェネM ・超ADW/回復L/友情ブースト(コネクト) |
|||
麻倉葉(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+超反減速壁/バイタルキラー ・攻スピアップ ・割合SSでボスを削れる(18+4ターン) ※魔法陣には非対応 |
|||
その他(アリスのコネクト要員) ※高ラック必須 |
|||
太刀川慶(進化) 撃種:貫通 ・ADW/弱点キラー+反魔法陣/反減速壁 |
|||
アメノトリフネ(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣+超反減速壁/バイタルキラー |
|||
紋化猿(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣/反減速壁 |
メインギミックはダメージウォール、減速壁、魔法陣。すべてに対応できる貫通タイプを3体以上連れていこう。
サーラサはドロップとスピード報酬、ノーコンテニュー報酬で獲得。ラック報酬の宝箱を目的とした運枠を編成する必要はない。
反射制限とハンシャインはレーザーバリアの有無でペアとなっており、相互に蘇生。それぞれを同ターン内に倒せればベストだが、ハンシャインの蘇生は初手を除いては2ターンに1回となるため、タイミングを図ってまとめて処理できれば問題ない。
菱形を描くようなルートで反射制限とハンシャインをまとめて倒せれば有利に。ただし2ターン目からはハンシャインが反射制限を蘇生するまでの猶予が発生するため、分けて倒してもいい。左下と右下にいるエタニティは、反転パネルにふれてから壁際に潜り込むと処理しやすい。
クロスドクロ発動後は中ボスの配置が変更&防御がダウン。貫通状態で中ボスと壁のあいだでダメージを稼いでいこう。
反転パネルの配置上、レーザーバリアの有無で蘇生ペアになった反射制限とハンシャインをまとめて倒すことが難しい。とはいえ2ターン目からはハンシャインの使用する蘇生に猶予が生まれるため、タイミングを見計らって処理していきたい。
クロスドクロ発動後は中ボスが移動&エタニティが召喚。反転パネルを利用してあいだに挟まることでダメージを稼ぎやすくなる。
反射制限とハンシャインは1体につき1体を蘇生。引き続きハンシャインの蘇生に猶予が生まれるターンがあるため、初手は反射制限2体を優先的に倒そう。
クロスドクロ発動でボスが移動&防御ダウン&ムラマサが召喚。ムラマサを放置しているとボスを防御アップさせるため、出現後は毎ターン処理しつつボスも攻撃していこう。
エタニティは隣接したもののあいだは、反社状態で挟まれる配置。まずはステージ中央の2体を処理しておくと、反転パネルを使いやすくなる。
クロスドクロ発動後は、ボスを防御アップするムラマサが登場。ボスの防御ダウンを途切れさせないよう、都度倒しながらボスを直殴りしていきたい。
ボスには弱点位置に応じ、反転パネルで反射化して壁とのあいだに入ることで大ダメージを狙える。
反射制限とハンシャインは、レーザーバリアの有無で蘇生ペア。反転パネルの配置からまとめて処理しにくいが、SS使用時は撃種が固定化されるため、初手でSSを使って一掃するのもアリ。
初期配置のザコの全滅で、ムラマサとエタニティが登場。ムラマサにボスを防御アップされるとターンを消費しやすいため、小まめに倒していこう。
ボスには反射化してエタニティとのあいだに入ってもダメージを稼げるが、配置次第ではSSを使用し、弱点をくり返し直殴りするのも有効だ。
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |