【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の“顕現せし秘海石の精霊”で手に入るサーラサをピックアップし、具体的な性能を紹介。
サーラサのクエストは、“秘海のランタン”を使用した状態で、“秘海の冒険船”のクエストをクリアー時、その海域のアポストロスの代わりとして稀に出現する。
実装日:2023年5月19日12時
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
超常なる秘海石の精霊 サーラサ | 6.5点 /10点中 |
進化 | ステータス |
---|---|
属性:光 | |
撃種:反射 | |
戦型:パワー型 | |
種族:妖精 | |
アビリティ:超AW /MSM /全耐性 /状態回復 | |
ゲージ:AB | |
SS:ふれた味方のパワーとスピードを一定期間アップ(16ターン) | |
友情: | |
ラックスキル:シールド |
サーラサのステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 24460 | 34455 (41346) | 297.67 |
※()内はゲージショット成功時の数値
光属性の降臨枠で、ワープ、地雷、ブロックに同時対応できるのはチャクラに続き2体目。全属性耐性で被ダメージを抑えられ、状態異常回復によるサポートも可能だ。また攻撃力も41336と高く直殴りに秀でる。
ただし近年の高難度に目立った適正はなく、強みをすぐ活かせる場には恵まれていない。
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
キスキル・リラ | ワープ、ブロック対応が共通。種族が同じ妖精で同族の実を共有できる。戦型はキスキルと異なるため、コネクト条件のひとつ“砲撃型2体以上”の要員としても組み込みやすい。 |
競合キャラ | 理由と比較 | |
---|---|---|
チャクラ | 対応ギミック3つが共通しているが、チャクラはMSではなく飛行のため地雷回収ができない。HP吸収SSによる独自性を除けば、サーラサが全面的に優秀。 | |
ゼクス | 地雷、ワープ対応が共通。友情はゼクスのほうが手軽ながら、どちらにもサポート面で長所があり優劣は決めにくい。 | |
市丸ギン | 地雷、ブロック対応が共通。市丸ギンはベース弱点キラーで殴りは悪くないが友情性能が古く、総合的にはサーラサ有利。 また市丸ギンは種族がコラボ固有の死神のため、同族の実で強化しにくい。 | |
グランディオーソ | ワープ、ブロック対応が共通。強みである超アンチ減速壁を除外してもグランディオーソは総合性能が高く、獣神化扱いのためわくわくの実も2個付けられる。 |
友情 | 威力 |
---|---|
109109 |
※数値はレベル最大時のものを参考
タッチ貫通弾は、敵にふれる毎に属性貫通弾で攻撃する新友情。チェイスビームユニットのようなエフェクトだがふれた位置に対して放たれるため、直殴り補助のような感覚で使える。射線上に敵がいれば巻き込んでの攻撃も可能だ。
なおタッチ貫通弾は敵にふれるたびに1発ずつ発射される仕様。高スピードのキャラクターやスピードアップ持ちを同時編成していればダメージを稼ぎやすいが、殲滅力を目的として採用できるタイプではない。
ストライクショットは16ターンで使える“ふれた味方のパワーとスピードを一定期間アップ”するもの。降臨枠でブーストSSを持つ点は優秀ながら、自身が反射&パワー型で減速率が高いうえにスピードも300以下と遅く、噛み合っているとは言いがたい。
実装時点で近年の高難度に目立った適正はなく代用可能。ただしワープ&地雷、地雷&ワープ対応の中ではハイスペックで、用途共通のチャクラより勝る点は多い。
ワープ&ブロック対応の点ではグランディオーソをはじめ競合が多いが、近年の高難度で出番の多いキスキル・リラ(獣神化・改)とのシナジーで将来に期待する場合や、新友情のタッチ貫通弾に魅力を感じるならば、運極を目指してもいいだろう。
降臨 | ||
---|---|---|
アポカリプス (爆絶) | チャクラ (超絶) | 降三世明王 (超絶) |
ツクヨミ零 (超絶) | キュウキ廻 (超絶) | 大黒天 (超絶) |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |