【モンスト攻略】キリンジの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-29 17:09
『モンスターストライク』の『進撃の巨人』コラボ第2弾にて登場するミカサ&アルミン(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。
実装日:2023年5月1日0時
本稿では4月29日公開のミカサ&アルミン“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
▼実装時評価
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
調査兵団 ミカサ・アッカーマン&アルミン・アルレルト(獣神化) |
8.5点 /10点中 |
獣神化 | ステータス |
---|---|
属性:火 | |
撃種:反射 | |
戦型:バランス型 | |
種族:亜人 | |
アビリティ:超AGB /ADW /亜人キラー /超LS | |
ゲージ:新型立体機動装置 | |
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にミカサが新型立体機動装置で攻撃後、アルミンが巨大化し攻撃(16+8ターン) | |
友情: サブ: |
|
ラックスキル:ガイド |
新型立体機動装置は、飛行+巨人キラーMの複合アビリティ
ミカサ&アルミン(獣神化)のステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv.極+タスMAX | 25454 | 24363 (29235) |
383.45 |
Lv.120+タスMAX | 26902 | 25383 (30459) |
402.18 |
亜人キラー発動時 | 45689 | ||
新型立体機動装置 発動時 | 60918 |
※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません
アビセットを見る限りではセレナーデやテンペストーソに適正を持つ。また『進撃の巨人』コラボでは固有種族である巨人に対し、新型立体機動装置で2倍のダメージを与えられる。近年のクエストに目立った適正こそないが、ミカエル(獣神化・改)とアビセットが共通しており、今後のクエストでの活躍にも期待が持てる。
おすすめの実 | 理由 |
---|---|
加撃系 | 火力の底上げ |
速必殺 | SSを早めに使いやすく |
将命・兵命 | サポートとして |
好相性キャラ | 理由 |
---|---|
ミカエル |
地雷、重力バリア、ダメージウォール対応が共通。毒友情でミカエルの毒キラーMを発動できる。 |
競合キャラ | 理由と比較 |
---|---|
グングニル |
重力バリア、ダメージウォール対応が共通。毒付与役としては全敵友情を持つグングニルのほうが確実だが、SSはミカサ&アルミンのほうが高難度向け。 |
友情 | 威力 | キラー発動時 |
---|---|---|
25705 | 38558 | |
6297 | 9446 |
※数値はレベル最大時のものを参考
亜人に対してはキラーで1.5倍の威力で放つことが可能。友情火力としては平均程度だが、毒付与が可能なため、アビセットが共通し毒キラーMを持つミカエル(獣神化・改)との同時編成に適している。
ストライクショットは16+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にミカサが新型立体機動装置で攻撃後、アルミンが巨大化し攻撃”という固有のもの。
アルミンによる追撃は、一定範囲内の敵HPを参照する割合ダメージ。停止位置に依存するため確実性はないが、高難度で強引にボスHPを削ることに期待できる。
アビセットが合致しているのは、テンペストーソを除けば全体的に古めで代用可能。ただし割合系のSSを持つコラボキャラクターは活躍の機会を得ることが多い。ミカエル(獣神化・改)とのシナジーが高い点も含め、今後のクエスト次第で適性上位になる可能性は十分に考えられる。
コラボ超究極では終尾の巨人の上位適正。ボスにキラーが刺さることに加えSSでもHPを削りやすく、超レーザーストップで被ダメージを抑えやすい。
降臨 | ||
---|---|---|
終尾の巨人 (超究極) |
セレナーデ (轟絶) |
テンペストーソ (爆絶) |
ザナドゥ (爆絶) |
デーヴァダッタ (超絶) |
真・イシス (究極) |
定期イベント | ||
覇者28 | ||
神殿 | ||
樹縛・時2 |
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
終尾の巨人では最適クラスの活躍が可能。クリアーが難しくどうしても勲章とストライカーカードが欲しければ、利用を検討してもいいだろう。
▼超バランス型の詳細はこちら
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |