モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】フー&ランファンの評価と適正クエスト考察/クナイで弱点必中攻撃が可能

2023-02-14 12:48 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

赤井秀一と対応ギミックが共通

『モンスターストライク』の『鋼の錬金術師』(『ハガレン』)コラボ第2弾の“アメストリスミッション”で入手できるフー&ランファンをピックアップし、具体的な性能を紹介。

【コラボ開催期間】
2月12日12時~3月2日11時59分

※コラボ中は運極扱いで利用可能

フー&ランファンの性能

フー&ランファン
属性
撃種反射
戦型スピード型
種族亜人
アビリティMSM / LS
ゲージアビリティ反魔法陣 / 反減速壁
友情コンボクナイ(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に爆弾で攻撃(16ターン)
ラックスキルクリティカル

闇属性・反射で地雷回収と魔法陣、減速壁に同時対応できるのは、赤井秀一(獣神化)に続き2体目。レーザーストップを合わせ持つ点、種族も共通していることからも相性がよい。

また同コラボでは、キング・ブラッドレイ(超究極)の主要ギミックに対応。分岐進化の解放に必要な「錬成お助けアイテムなし&闇属性のキャラのみをデッキに編成してクリア」の達成にも起用が見込める。

フー&ランファンの友情コンボ

実質的な固有友情であるクナイは、画面上のすべての弱点を攻撃するもの。貫通弱点ロックオン衝撃波に近い仕様だが、クナイは無属性攻撃であることが特徴。

属性効果がアップした高難度では火力になりにくい状況もあるが、単発火力は13万2077と高めで、ザコにも弱点がある古めのクエストでは殲滅力を発揮しやすい。

フー&ランファン_友情

フー&ランファンのSS

ストライクショットは、16ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に近くの敵に爆弾で攻撃”という固有のもの。追撃は近くの敵に範囲攻撃を仕掛けるもので、爆発効果で味方の友情誘発も可能だ。

フー&ランファン_SS

フー&ランファンのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
2408523099
(27718)
456.43MSM / LS
+反魔法陣 / 反減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

フー&ランファンの適正と総合評価

フー&ランファンは高難度向けのアビセットが特徴。用途が共通した降臨枠では性能が高めかつ、キング・ブラッドレイの主要ギミックに対応している稀少なキャラクターとなっている。

ブラッドレイの「闇属性のみでクリア」に挑戦するための手持ちが足りなければ、有効活用していきたい。

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄(新)“29 / 二十九ノ獄”攻略と適正キャラ
⇒エリュシオン攻略と適正キャラ
⇒金剛夜叉明王廻攻略と適正キャラ
⇒アフラ・マズダー攻略と適正
⇒ヌビル・ベックス攻略と適正キャラ
⇒ヒノエンマ攻略と適正キャラ
など

入手先の“アメストリスミッション”一覧

<ブリッグズ>
▼各ミッション達成で獲得
ヤオ家の忠臣 フー&ランファン (★6)×8

ミッションその他の初クリア報酬
コラボキャラを1体以上編成して超絶クエストをクリア
「究極」のコラボクエストをSランクでノーコンクリア
「ヤオ家の忠臣 フー&ランファン (★6)」を編成して「究極」のコラボクエストをノーコンクリア真の王を目指す皇子 リン・ヤオ ボイスセット
爆絶クエストをクリア
最大ヒット数200以上でコラボクエストをノーコンクリア
スピクリターン表示を6以上残して「紅蓮の男」(★5 ゾルフ・J・キンブリー)をノーコンクリア錬金術の可能性を信じる者 アルフォンス ボイスセット


<セントラル>
▼各ミッション達成で獲得
ヤオ家の忠臣 フー&ランファン (★6)×9

ミッションその他の初クリア報酬
入手方法「その他」のキャラを3体以上編成して「紅蓮の男」(★5 ゾルフ・J・キンブリー)をノーコンクリア
★5以下のキャラを3体以上編成して「究極」のコラボクエストをノーコンクリア西の賢者 ヴァン・ホーエンハイム ボイスセット
アビリティにマインスイーパー/超マインスイーパーを持つキャラを1体以内で「大人たちの生き様」(★5 スロウス)をノーコンクリアブリッグズの北壁 オリヴィエ ボイスセット
コラボキャラを1体以上編成して轟絶クエストをクリア
残りHP100%で「傲慢の深淵」(★5 プライド)をノーコンクリア鋼の心を持つ錬金術師 エドワード ボイスセット
錬成お助けアイテムを使用せずに「最強の眼」(★5 キング・ブラッドレイ)をクリア

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る