【モンスト攻略】シズ(イフリート)攻略と適正キャラ
2023-03-25 20:28
『モンスターストライク』の『鋼の錬金術師』(『ハガレン』)コラボ第2弾で登場する、マース・ヒューズをピックアップし、具体的な性能を紹介。
本稿では2月9日公開のマース・ヒューズ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
実装日:2023年2月12日12時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 木 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | スピード型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超AGB / 超MSM / 反転送壁 / SS短縮 |
友情コンボ | 白爆発M(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップし、ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ&ガイドを付与する(16ターン) |
地雷回収と重力バリア、転送壁に同時対応できるのは、大典太光世(獣神化)に続き2体目。稀少性の高い組み合わせとなっている。また、アンチ重力バリアとマインスイーパーMのいずれも“超”のため、★4-5としては基本スペックは高めだ。
白爆発Mは、味方の友情コンボ発動を目的としたもの。属性・撃種・アビセットが強力な友情を持つヤクモ(巫女姫霊装)と共通しており、ルミナスレイの発動に貢献しやすい。
また友情火力の点では劣るが、ヤクモ(大荒神武装)とも重力バリア&地雷対応が共通しており、こちらのサポート役として活躍に期待できる。
ストライクショットは、16ターンで使える“スピードとパワーがアップし、ふれた味方の友情コンボ威力を一定期間アップ&ガイドを付与する”というもの。強力な友情を持つヤクモと相性がよく、ガイド付与はルミナスレイの設置点を決めることにも役立つ。
マース・ヒューズのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 15931 | 18090 | 439.05 | 超AGB / 超MSM / 反転送壁 / SS短縮 |
※()内はゲージショット成功時の数値
ヒューズは、ヤクモと非常に相性がよいサポート向けキャラクター。用途としては坂上田村麻呂に近いが、こちらはブロック対応、ヒューズは地雷に対応できる点は異なるため、クエストによって使い分けは可能。また低レアリティであるためクエストクリアー時にもらえるメダル数を増やすこともでき、新イベントでのメダル稼ぎにも最適だ。
ふたつの“超”アビリティが優秀なため制限クエストでも活躍が見込めるが、どちらかと言えばヤクモのサポートに特化した性能。ヤクモで壊せる過去クエストが多いことからも、コラボ期間内にぜひ手に入れておきたい。
▼関連記事
【適正クエスト】 ⇒覇者の塔(40階)“封印の破壊神-咎極-” ⇒覇者の塔(35階)“封印の破壊神-縛破-”攻略と適正キャラ ⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略と適正キャラ ⇒雪垣匠之助攻略と適正キャラ ⇒劉禅攻略と適正キャラ ⇒鍋奉行攻略と適正キャラ 他多数 |
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
ゴブタ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |