【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、22/二十二ノ獄“堕つる蒼き終星”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:水属性
出現ギミック:重力バリア、ダメージウォール、属性効果超アップ、仲間にふれると攻撃力アップ、ウィンド、クロスドクロ、弱点効果アップ、HPリンク
ボス属性:水
ボス種族:魔王
スピクリ:45ターン
報酬:オーブ×5
木属性中心に編成
敵は水属性のみ。属性効果がアップしているので、木属性で固めよう。反射タイプで敵HPを大きく削れる場面が多いため、反射タイプ中心に編成しておくと火力を出しやすい。
重力バリア、ダメージウォールを対策
重力バリアとダメージウォールはどちらも対策必須。
味方にふれて攻撃アップ
味方にふれ、攻撃力をアップさせることで火力が上がるクエスト。攻撃アップ効果は1回だけのため、複数体にふれる必要はない。
爆発持ちの編成で友情が火力源に
味方にふれて攻撃アップを受けた後、自身の友情を誘発させると攻撃アップ状態で友情を使用できる。爆発など、誘発効果を持つ友情持ちを1体編成しておくと戦いやすい。
ボスと玉のHPがリンク
玉を攻撃するとボスにもダメージが入る。玉の弱点にカンカンでオーバーキルダメージを与え、ボスに大ダメージを与えることも可能。
クロスドクロで弱点効果アップ
魔道士のクロスドクロ効果は弱点効果アップ。ボスや玉を攻撃する際に活用しよう。
劉邦(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW+ドレインM ・超AGB/GBキラーM/バリア付与(コネクト) ・全敵超強毒メテオ | |||
神威α(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/友情コンボ×2/ゲージ保持 ・超AGB/毒キラーM(コネクト) | |||
ハンターキング(真獣神化) 撃種:反射 ・AGB/ADW/超反風/ロングシールドモード+ダウンポジションキラーL ・3体目にふれた敵をアクセラレータ状態(アシスト) ・毒状態のザコに攻撃力15%アップ(コネクト) ・超絶中距離毒拡散弾9 | |||
まほろば(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/超MSM+バイタルキラーM | |||
オスカー(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/超反風+ウォールブースト ・超AGB/GBキラー(コネクト) | |||
富田勢源(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/弱点キラー+バイタルキラー | |||
鄧艾(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/友情ブースト ・超AGB/アップポジションキラー/超LS(コネクト) | |||
フェルン(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/超MSM/LS+バリア付与 | |||
チンギス・ハン(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/水耐性M ・超AGB/毒キラーEL(コネクト) | |||
ロイドα(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/ADW/友情コンボ×2+SSチャージ | |||
マモン(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW+魂奪 ・超AGB/連撃キラー(コネクト) | |||
木崎レイジ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM/弱点キラー+AGB/回復M ・友スピアップ | |||
エドワード(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW/カウンターキラーM+ダッシュ | |||
幕末リザレクション(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/弱点キラー/超LSM+ダッシュ | |||
シェヘラザード(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/回復M/LS ・超MSM/SS短縮/SSチャージM(コネクト) | |||
ニーベルンゲン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/超LS ・超AGB/友情ブースト/SS短縮(コネクト) | |||
宝蔵院胤栄(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/超ADW ・レフトポジションキラーM/友情ブースト(コネクト) | |||
パスカル(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超反風/友情ブーストL+AGB ・スピードアップ | |||
ヴェルサイユ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/超ADW ・ブーストSS(16+4ターン) | |||
コルセア(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW ・ダウンポジションキラーL/SS短縮(コネクト) | |||
ロヴァー(真獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/カウンターキラー+SS短縮 ・毒付与(ショット) ・ボスマップ以外でガイド付与(アシスト) | |||
神農α(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW | |||
ヘンゼル&グレーテル(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超ADW/弱点キラー/SS短縮 | |||
アラミス(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/水耐性 ・超AGB/カウンターキラー/リジェネM(コネクト) ・毒友情 | |||
西王母(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/回復M/状態回復 ・超ADW/友情ブースト/壁SS短縮(コネクト) | |||
ザドキエル(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/超MS/水キラー/リジェネM+SSチャージM ・スピードアップ | |||
乙姫(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/ADW/幻竜封じL/超LS+回復M/超SS短縮 | |||
麻倉葉(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/超反風/弱点キラー/友情コンボ×2+バイタルキラー ・攻スピアップ | |||
おりょう(獣神化) 撃種:反射 ・AGB+ADW | |||
おりょう(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB ・ADW/連撃キラーM(コネクト) ※サムライ編成時にはコネクトが発動しない |
1.玉の弱点を攻撃して中ボスを撃破 | |
玉のHPと中ボスのHPがリンクしている。味方にふれながら、弱点攻撃で倒そう。 |
1.魔道士をすべて処理 2.玉をすべて処理 3.中ボスを撃破 | |
中ボスが最初のターンに透明化し、玉をすべて倒すと実体化する。 玉を倒す際は、できるだけオーバーキルダメージが入るようにすると中ボスのHP削りが楽になるので、クロスドクロで発動する弱点効果アップを利用していこう。なお、弱点効果アップが適用される対象はランダムとなっており、中ボスに弱点効果アップが入ることも。 また中ボスが中央の数字で放つ要注意攻撃は、2回目で即死級のダメージになるため、それまでにステージを突破したい。 |
1.玉の弱点を攻撃して中ボスを撃破 | |
反射タイプで玉とトリケラトプスのあいだに浅い角度で挟まり、弱点を複数回攻撃してダメージを稼いでいく。味方にふれるルート選びが難しい場合はそのターンでの攻撃を捨てて、つぎのキャラクターがふれやすい位置に配置していくのも手だ。 |
1.魔道士をすべて処理 2.玉をすべて処理 3.トリケラトプスを処理 4.中ボスを撃破 | |
基本的な流れはステージ2と同じ。初手で透明化した中ボスは玉をすべて倒すと実体化する。うまく挟まっていければ実体化前にボスを倒すことが可能だ。 |
1.魔道士をすべて処理 2.玉をすべて処理 3.ボスを撃破 | |
まずは魔道士から処理してクロスドクロ効果を発動させていく。クロスドクロ効果の対象はランダムなため、事前に玉をある程度減らしておくとボスに弱点アップが付きやすい。弱点アップしている玉を攻撃する際は、できるだけオーバーキルダメージが発生するように攻撃しよう。 玉をすべて撃破するとボスが覚醒し、透明化が解除。さらにボスが覚醒して画面右下に移動する。壁とボスのあいだに挟まり、弱点攻撃でダメージを与えていこう。 |
1.魔道士をすべて処理 2.トリケラトプスと玉をすべて処理 3.ボスを撃破 | |
魔道士を処理した後、玉とトリケラトプスのあいだに挟まって玉にオーバーキルダメージを与えていく。トリケラトプスは即死攻撃を使用するため、残り1ターンになったら挟まるのを諦めてでも確実に処理しよう。 ボス覚醒後はステージ中央左端に移動する。弱点位置は左側だけなので、壁とのあいだに挟まってダメージを与えていこう。覚醒後ボス中央の数字は即死攻撃なので注意。 |
1.玉をすべて処理 2.ボスを撃破 | |
ここでは玉以外のザコは登場しない。できるだけ確実に弱点を複数回攻撃し、ボスの覚醒までにHPを削っておこう。ボスHPを通常攻撃で削るのが難しい場合はSSも使用してよい。 |
1.魔道士をすべて処理 2.トリケラトプスと玉をすべて処理 3.ボスを撃破 | |
まずは魔道士を処理。玉が弱点強化された場合は、確実に挟まってボスへのダメージを稼ごう。 ボスが覚醒し実体化した後は、弱点位置が下に固定される。反射タイプは下壁とのあいだで挟まって倒そう。貫通タイプは左右に動き、弱点往復でダメージを稼ぐとよい。 |
⇐二十一ノ獄 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |