モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄“21/二十一ノ獄”攻略と適正キャラ/昏き終焉の戦火

2023-08-29 17:21 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

21/二十一ノ獄攻略

035

『モンスターストライク』の“禁忌の獄”にて登場する、21/二十一ノ獄“昏き終焉の戦火”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

クエスト情報

出現モンスター属性:火
出現ギミックダメージウォールブロック属性効果超アップ、貫通制限反撃モード、ドクロ、クロスドクロ、敵召喚、伝染霧、友情コンボロック
ボス属性:火属性
ボス種族:魔王
スピクリ:22ターン
報酬:ミラクルミン×1

攻略ポイント

水属性の反射タイプで固める
敵は火属性のみ。属性効果がアップしているので、水属性で固めよう。貫通制限扱いの玉が各ステージに登場するので、基本的に反射タイプのみで編成したい。

ダメージウォール、ブロックを対策
ダメージウォールとブロックはどちらも対策必須。カンカンで敵を処理する場面が多いため、反射タイプを優先して編成しよう。

ギャラクシーの反撃による敵透明化を活用
ギャラクシーの反撃によって玉が透明化する。カンカンやキャノンベースのルートを開けるために活用しよう。反撃を確実に利用するため、一撃失神の力を持つキャラは編成を避けたい。

魔王キラーが活躍
ボス種族は魔王。魔王キラーや魔封じならば大ダメージを狙える。

適正キャラクター

 
ベイカーズ(獣神化・改)ベイカーズ(獣神化・改)
撃種:反射
・SS短縮/ゲージ保持+AB
・超ADW/神王封じL
・全敵超強毒メテオ
ラファエル(獣神化・改)ラファエル(獣神化・改)
撃種:反射
・超MSL/回復M/友情ブースト+AB/魂奪
・超ADW/LS(コネクト)
・毒友情
ゲオルギオス(獣神化)ゲオルギオス(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/AB/毒キラーL
Angely Diva(獣神化)Angely Diva(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/ゲージ保持+AB/SS短縮/SSチャージL
・攻スピアップ+超絶爆発
シノンα(獣神化)シノンα(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MS+AB/バイタルキラーM/壁SS短縮
アムリタアムリタ(獣神化)
撃種:貫通
・ADW+超SSアクセル+AB/状態回復/SS短縮
ゼフォンα (獣神化)ゼフォンα(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/弱点キラー/ゲージ倍率保持+AB
・スピードアップ
プルメリア(獣神化・改)プルメリア(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/ゲージ保持+AB/ダッシュM
・SS短縮(コネクト)
アテナ(獣神化・改)アテナ(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/火耐性M+AB
・超ADW/友情ブーストM(コネクト)
空閑遊真(獣神化)空閑遊真(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/友情ブースト+AB/カウンターキラー
・スピードアップ
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・強友情
※ダメージウォールに注意
レムレム(獣神化)
撃種:貫通
・友情ブースト/ゲージ保持+AB/状態回復
・強友情
※ダメージウォールに注意
ユージオ(獣神化)ユージオ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/カウンターキラー+AB/SS短縮
アトランティス(獣神化)アトランティス(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/火属性耐性+AB/状態回復
オズ(獣神化)オズ(獣神化)
撃種:反射
・ADW+AB
ノンノα(獣神化)ノンノα(獣神化)
撃種:貫通
・ADW+AB
ダウトダウト(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/AB
・強友情

ステージ1

 二十一ノ獄011.フェンリルを同ターン処理
2.スルトをカンカンで処理
フェンリル2体が互いに蘇生しあう。弱点攻撃で同ターン処理していこう。
スルトは2体のあいだに挟まることで同時処理できるが、玉が邪魔をしてそのままでは挟まることが困難。クロスドクロ効果で呼び出されるギャラクシーが反撃で玉を透明化させるので、これを利用してスルトのあいだに挟まり処理していこう。

フェンリル処理後

009

ステージ2

 二十一ノ獄021.フェンリルを同ターン処理
2.スルトをカンカンで処理
まずはフェンリルを弱点攻撃で同ターン処理。スルトは毎ターン自身のHPを回復させるため、1ターンで倒し切る必要がある。ステージ1同様にギャラクシーの反撃で玉を透明化させ、壁とのあいだに挟まって倒そう。

クロスドクロ発動後

008

ステージ3

 二十一ノ獄041.スルトをカンカンで処理
2.がしゃどくろをキャノンベースで同時処理
スルトはレーザーバリアの有無でそれぞれ相互蘇生ペアとなっている。ペアのあいだに挟まってカンカンで同時処理しよう。

スルトを処理した後は召喚されるギャラクシーの反撃を起動し、玉を透明化させてからキャノンベースでガシャどくろを倒す。

がしゃどくろは相互に蘇生しあうため、同ターンで2体とも倒す必要がある。キャノンベースの発射数を稼ぐため、アンチブロックを発動させずに打つとよい。

クロスドクロ発動後

021

ステージ4

 二十一ノ獄041.蘇生ペアになっているフェンリル同士を弱点攻撃で同ターン処理
2.中ボスを撃破
レーザーバリアのあるフェンリル同士、レーザーバリアのないフェンリル同士が相互蘇生ペア。弱点攻撃で処理していこう。

クロスドクロ発動後はギャラクシーが玉の横に出現。ギャラクシーの反撃を発動させ、ギャラクシーと中ボスのあいだに挟まることで中ボスに大ダメージを与えられる。

クロスドクロ発動後

023

ステージ5

 二十一ノ獄061.スルトをカンカンで同ターン処理
2.キャノンベースでがしゃどくろを処理
3.中ボスを撃破
中ボスは最初のターンで透明化し、がしゃどくろを倒すことで透明化が解除。画面上部に移動してくる。

がしゃどくろ処理後はギャラクシーの反撃で玉を透明化させ、カンカンで中ボスにダメージを与えていこう。

スルト処理後

025

がしゃどくろ処理後

026

ボス1

 二十一ノ獄091.フェンリルを弱点攻撃で同ターン処理
2.スルトをカンカンで同ターン処理
3.ボスを撃破
フェンリルを処理するとクロスドクロ効果でギャラクシーとスルトが召喚される。ギャラクシーの反撃で玉を透明化し、スルトをカンカンで処理しよう。
スルトを倒すとボスが実体化する。その後はギャラクシーの反撃を誘発しつつ、ボスの弱点を攻撃していこう。

フェンリル処理後

028

スルト処理後

029

ボス2

 二十一ノ獄121.フェンリルを弱点攻撃で同ターン処理
2.キャノンベースでがしゃどくろを処理
3.ボスを撃破
基本的な流れはこれまでのステージと同じ。フェンリルはHP回復しないため、弱点攻撃での同時処理が難しい場合は均等にHPを削っていくのも手だ。

フェンリル処理後

031

がしゃどくろ処理後

032

ボス3

 二十一ノ獄161.スルトをカンカンで同ターン処理
2.ラグナロク(進化前)を処理
3.ボスを撃破
ボスとラグナロク(進化前)はそれぞれ最初のターンで透明化する。
スルトを処理するとクロスドクロ効果でギャラクシーが召喚され、ボスとラグナロク(進化前)が実体化。ラグナロク(進化前)を処理するとボスが画面中央に移動し、あわせてギャラクシーも移動する。
ボスは右上の数字で即死攻撃を放つ。一定ダメージを与えると覚醒して攻撃パターンが変化するため、あえて覚醒させることで即死攻撃を防ぐことも可能。状況次第では、ラグナロク(進化前)処理よりもボスへの攻撃を優先してもよい。

スルト処理後

035

ラグナロク(進化前)処理後

036

前後ステージの攻略

 ⇐二十ノ獄

 ⇒二十二ノ獄

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は初の砲撃型超強ウォールセットトライデントレーザー持ち

⇒今回のガチャは引くべき?(編集中)

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る