モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】えびす(栄冠の闘技場/セット5)攻略と適正モンスター紹介/栄冠を狙いし漁業神

2021-12-28 22:40 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

えびす(栄冠の闘技場)攻略

ステ

『モンスターストライク』の“栄冠を狙いし漁業神”は、クリアーでトロフィーを入手できるクエスト。トロフィーの獲得数に応じ、所定の報酬を入手可能だ。

※クエストでのボスドロップはなし

【栄冠の闘技場(アルセーヌ&えびすシーズン)期間】
2021年11月2日12時~2022年2月8日11時59分

クエスト情報

クエスト難度:★★★★★
出現モンスター属性:火
出現ギミック重力バリア貫通制限、ウィンド、仲間にふれると攻撃力アップ、キューブ、ハートなし、センサー、敵移動、透明化、ビットン
ボス属性:火
ボス種族:神
スピクリ:20ターン

攻略ポイント

水属性のみで編成
敵は火属性のみ。属性効果が超絶アップしているため、水属性で固めよう。

反射で重力バリアを対策
メインギミックは重力バリア。貫通制限の処理も必須のため、アンチ重力バリア持ちの反射タイプで固めよう。
また、仲間がつねにキューブ化&ウィンドで強制的に配置変更されるため、アンチウィンドを持っていればコントロールはしやすい。ただしウィンドによる押し出しの影響で即死攻撃を受けるタイプではないため必須ではない。

回復手段を確保
ハートが出現せず、ギミックによる回復もできないクエスト。回復やドレインを合わせ持つ味方は2体以上は連れていきたい。

運枠は不要
栄冠の闘技場のクエストは、それぞれ1回のクリアーでオーケー。ボスドロップなどもないため、運枠を優先する必要はない。

万全のメンツで挑もう
クエストに挑戦できるのは1週間に合計10回まで。毎週火曜日の12時にリセットされるが、回数が有限であることに変わりはないため、しっかり戦力を整えてから挑戦したい。

オススメモンスター

日番谷冬獅郎(獣神化・改)日番谷冬獅郎(獣神化・改)
撃種:反射
・ドレイン(ゲージ)
・超AGB/友情ブーストM(コネクト)
マルコ・ポーロ(獣神化)マルコ・ポーロ(獣神化)
撃種:反射
・反風/魔封じM/幻竜封じM+AGB/回復
冨岡義勇(獣神化)冨岡義勇(獣神化)
撃種:反射
・超AGB
オーディン(獣神化・改)オーディン(獣神化・改)
撃種:反射
・友情ブーストM+ダッシュ
・超AGB/ダウンポジションキラー(コネクト)
 Angely Diva(進化)Angely Diva(進化)
撃種:反射
・AGB+回復M/SS短縮
・スピードアップ
 ヴェルダンディ(獣神化)ヴェルダンディ(獣神化)
撃種:反射
・AGB/超反風+底力
ミスターエンパイア(神化)ミスターエンパイア(神化)
撃種:反射
・AGB+回復
 ジェラルド(獣神化)ジェラルド・G・蒼野(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/火キラー
ノストラダムス(進化)ノストラダムス(進化)
撃種:反射
・超AGB/LS+火キラー/SS短縮
・範囲回復SS(25ターン)
 テキーラ(獣神化)テキーラ(獣神化)
撃種:反射
・反風+AGB

ステージ1

 11.貫通制限を処理
2.鬼を処理
まずは貫通制限から処理。相互蘇生はしないが、回復手段のないクエストのため、攻撃を受ける前に倒しておきたい。直接狙ってもダメージを与えにくいので、必ず味方を経由してから直殴りしていこう。

ステージ2

21.貫通制限を処理
2.鬼を処理
あいだに挟まるのにジャマな貫通制限から処理。また、目玉がセンサーを展開。触れたセンサー1本につき1万2000ダメージの被ダメージが発生するため、できるだけふれないように動こう。

ステージ3

31.貫通制限を処理
2.中ボスを撃破
被ダメージがかさむため、貫通制限は早めに倒し切ろう。
また、中ボスは1ターン経過後から毎ターン移動をくり返す。いずれも壁際に位置するので、味方を経由してから挟まってダメージを与えていきたい。

中ボス移動後(1)

3−1

中ボス移動後(2)

3−2

ステージ4

41.鬼を処理
鬼にはウィンドとのあいだを狙って大ダメージを与えよう。なお、鬼は大きな数字で全体に8万0000ダメージ以上の白爆発を放つため、それまでに倒し切りたい。

ボス1

51.貫通制限を処理
2.ボスを撃破
動きやすくするためにも、貫通制限は早めに全滅させよう。ボスは左右を移動するため、状況に応じて壁際に挟まっていきたい。目玉のセンサーにふれてしまった際は、回復やドレイン持ちでリカバリーしておこう。

ボス移動後(1)

5−1

ボス移動後(2)

 
5−2

ボス2

61.貫通制限を処理
2.鬼を処理
3.ボスを撃破
ザコ処理を最優先。ボスは1ターン後、ビットンの上に移動するため、味方を経由してからあいだを狙ってダメージを重ねていこう。

ボス移動後

 
6−1

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る