【モンスト攻略】常闇の神殿(時の間/銭の間・弐/2)攻略と適正キャラ
2023-03-29 20:19
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、16/十六ノ獄“煌めく赫き電影”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:属性効果超アップ、重力バリア、ダメージウォール、ブロック、ウィンド、弱点効果アップ、反射制限、撃種変化パネル、蘇生、ドクロ、加速床、敵ターン遅延、クロスドクロ、暗転、伝染霧、敵回復、内部弱点、火柱、妖精キラーL
ボス属性:火
ボス種族:ユニバース
スピクリ:32ターン
報酬:ミラクルミン×1
水属性中心に編成
敵は火属性のみ。属性効果が超アップしているので、水属性で固めよう。
重力バリアとダメージウォールを対策
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールを合わせ持つモンスターで固めよう。貫通制限が出現するが、立ち回り的に撃種変換パネルで反射化してからの同ターン処理が多いため、貫通タイプ多めが有利だ。
ハトホルは反射状態で倒す
ハトホルは貫通制限。貫通タイプは反転パネルを経由してから、反射タイプはそのまま攻撃して処理していこう。
須ノ花蓮治郎(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/ユニバースキラーM+超AGB/SS短縮 | |||
ケイ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW/弱点キラー/神王封じ+AB | |||
ノンノα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/ADW+AB | |||
クラウ・ソラス(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/ADW/ユニバキラーL | |||
ルイス・フロイス(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW/無耐性+状態底力L | |||
ハレルヤ(神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW/カウンターキラー | |||
シンドバッド(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/ADW ・スピードアップ | |||
アムリタ(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/超SSアクセル+AB/状態回復/SS短縮 ・強友情 | |||
モーセ(十戒) 撃種:貫通 ・超ADW/超MSM/弱点キラー/SS短縮 | |||
マーリン(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/ADW | |||
グレイ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW+AGB | |||
モーセ(大賢者) 撃種:反射 ・超ADW/火キラー | |||
サマ(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超ADW/SSチャージ | |||
ダウト(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/AB | |||
水シンジ(獣神化・改) 撃種:反射 ・友情ブースト/シンクロ+超ADW ・AGB(コネクト) | |||
![]() | 水スバル(進化) 撃種:貫通 ・AGB/ADW+底力M | ||
帝釈天(進化) 撃種:貫通 ・AGB/神耐性+ADW | |||
ヨツバ(進化) 撃種:貫通 ・ADW+AGB | |||
ゴエンギ・ドリームス(進化) 撃種:貫通 ・AGB+ADW |
1.アグニとハトホルのペアを同ターン処理 | |
同じ色で囲ったアグニとハトホル(貫通制限)がペアとなっており、相互に蘇生。貫通タイプはアグニの内部弱点を通ってから、撃種反転パネルを踏んでハトホルを攻撃しよう。初手は上壁を経由し、右側のペアからの処理がオススメだ。 |
| 1.スルトを全滅 2.山羊を処理 3.ガーゴイルを同ターン処理 |
まずはスルトを倒してブロックを下げよう。相互蘇生はしないため、各個撃破で問題ない。また、山羊の処理で加速床が起動する。ガーゴイルは同時処理が必要になってくるため、加速床を利用した縦軸の動きで同時処理を狙おう。 |
1.アグニとハトホルの蘇生セットを同ターン処理 | |
上の3体と下の3体がそれぞれセットとなり、蘇生しあってくる。貫通タイプはアグニ⇒反転パネル⇒ハトホル(貫通制限)⇒反転パネル⇒アグニの順でM字になるようにそれぞれの弱点を狙い、直殴りによる同ターン処理を目指そう。 |
1.フェンリルとアグニのペアを同ターン処理 2.中ボスを撃破 | |
同じ色で囲った各蘇生ペアを、アグニ⇒フェンリルの順で処理。クロスドクロ発動でブロックが下がった後は、中ボスの弱点を直殴りして突破しよう。 |
| 1.ハトホル2体とアグニを同ターン処理 2.中ボスを撃破 |
初期配置のハトホル(貫通制限)とアグニは蘇生セット。反転パネルを経由しつつ、3体を同ターン処理しよう。クロスドクロ発動後はスルトが出現。反射状態でボスとのあいだに挟まれるため、弱点のあるほうを狙い大ダメージを与えていこう。 |
1.ガーゴイルとハトホルのペアを同ターン処理 2.ボスを撃破 | |
まずは蘇生ペアを処理。クロスドクロ発動後は暗転し、ボス配置が変更&ドクロ付きの装甲が出現。反射状態で装甲とボスのあいだに入ることで大ダメージを与えられる。ただし、装甲は放置しているとボスの攻撃ターンを短縮する。また、ドクロ効果でボスの攻撃ターンを遅延してくれるため、配置によっては個別で倒すのもアリだ。 |
1.山羊を処理 2.ハトホルとアグニのペアを同ターン処理 3.召喚されたハトホルとアグニのペアを同ターン処理 4.ボスを撃破 | |
山羊を倒して加速床を起動しておくと、ザコの同ターン処理がしやすくなる。出現タイミングが同じハトホルとアグニはペアとなっており、相互蘇生してくるので、まとめて倒そう。また、2回目のクロスドクロでボス配置が変更され、直殴りでダメージを与えやすくなる。なお、山羊は高威力の白爆発を放つため、カウントが終わる前には処理しておこう。 |
|
|
1.ハトホルとアグニのペアを同ターン処理 2.召喚されたハトホル3体を同ターン処理 3.ボスを撃破 | |
引き続き、それぞれの蘇生セットから倒そう。貫通タイプは反転パネルを使っての処理が基本だが、SS使用時は撃種変化パネルの影響を受けられないため注意。ハトホルの処理後は、装甲を利用してボスとのあいだに挟まりダメージを重ねていきたい。 |
⇐十五ノ獄 |
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
ゴブタ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |