モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】アラミタマ攻略と適正キャラ

2024-06-26 14:46 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

荒ぶり狂うは死魔の魂(爆絶)

ステ_アラミタマ

『モンスターストライク』の爆絶クエスト“荒ぶり狂うは死魔の魂”では、水属性の星5モンスター“アラミタマ”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:水
出現ギミックダメージウォールロックオン地雷貫通制限、属性効果アップ、クロスドクロ、ドクロ、弱点効果アップ、弱点効果ダウン、反撃モード、攻撃ターン短縮、レーザーバリア、亜人キラーL、召喚、友情コンボロック、敵攻撃アップ、ビットン
ボス属性:水
ボス種族:魔人
スピクリ:43ターン

ザコ敵の名前

ヤマタノオロチヤマタノオロチドクロ雑魚ドクロ雑魚
貫通制限貫通制限天草四郎天草四郎

攻略ポイント

木属性中心に編成
敵は水属性のみ。属性効果がアップしているため木属性で固めよう。

DWは対策必須。MSも数体欲しい
アンチダメージウォール持ちで固めよう。地雷は高威力のロックオン式のため、マインスイーパー持ちも2体以上は連れていきたい。

ボスの反撃モードでドクロ雑魚の弱点効果がアップ
ドクロ雑魚の処理でボスの弱点効果がアップ

ボスは弱点効果アップ時以外、まともにダメージが通らない。また、ボスの弱点効果をアップさせるドクロ雑魚も、弱点効果アップ時以外はダメージが与えにくい。そのため、反撃モードのボスを攻撃⇒弱点効果がアップしたドクロ雑魚を処理⇒弱点効果がアップしたボスを攻撃、というのが基本的な流れになる。

亜人の編成に注意
ヤマタノオロチが亜人キラーLを持つ。対象の味方は被ダメージが大幅にアップするため、亜人で固める編成は避けたほうが安全だ。

適正キャラクター

ガチャ限定
竈門禰豆子(獣神化・改)竈門禰豆子(獣神化・改)
撃種:反射
・魔封じM/リジェネM/友情ブースト
・超ADW/ダウンポジションキラー(コネクト)
天使ガブリエル(獣神化・改)天使ガブリエル(獣神化・改)
撃種:反射
・MSM/水耐性+底力
・超ADW/水キラー/プロテクション(コネクト)
・コピー+攻スピアップ
ダルタニャンα(獣神化)ダルタニャンα(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MSM+回復M/SSチャージL
ツタンカーメン(エジプト王)ツタンカーメン(エジプト王)
撃種:反射
・超ADW/超MSL/水キラー/水耐性
まほろば(獣神化)まほろば(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM+バイタルキラーM
ロイドα(獣神化)ロイドα(獣神化)
撃種:反射
・ADW/MSM/友情コンボ×2+SSチャージ
富田勢源(獣神化)富田勢源(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/弱点キラー+バイタルキラー
宝蔵院胤栄(獣神化・改)宝蔵院胤栄(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/MSL
・レフトポジションキラーM/友情ブースト(コネクト)
トルマリン(獣神化)トルマリン(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM/弱点キラー+SS短縮
木崎レイジ木崎レイジ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/弱点キラー+回復M
・友スピアップ
中臣鎌足(獣神化)中臣鎌足(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/MSM+連撃キラーL
ワイルドタイガー&バーナビーワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/カウンターキラー/ゲージ保持+SSブースト
※ヤマタノオロチのキラー対象<
ミカサ(獣神化・改)ミカサ(獣神化・改)
撃種:反射
・リジェネM+連撃キラーM
・超ADW/LS(コネクト)
※ヤマタノオロチのキラー対象
アナスタシアα(獣神化)アナスタシアα(獣神化)
撃種:反射
・ADW/水キラー/友情ブースト+魂奪
アンスリウム(獣神化・改)アンスリウム(獣神化・改)
撃種:反射
・友情ブースト/状態レジスト
・超ADW/超MS/魔封じM(コネクト)
茨木童子(獣神化・改)茨木童子(獣神化・改)
撃種:反射
・友情ブースト/ドレイン/SSチャージ
・超ADW/水耐性M(コネクト)
デネブ(獣神化・改)デネブ(獣神化・改)
撃種:反射
・超SS短縮(ゲージ)
・超ADW/友情ブーストEL(コネクト)
・貫通&雷メテオSS(4+16ターン)
アラミス(獣神化・改)アラミス(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/水耐性
・カウンターキラー/リジェネM(コネクト)
・毒友情
チンギス・ハン(獣神化・改)チンギス・ハン(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/水耐性M
・毒キラーEL(コネクト)
近藤勲&バブルス王女(獣神化)近藤勲&バブルス王女(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/幻竜封じM+SS短縮
ヒュプノス(獣神化)ヒュプノス(獣神化)
撃種:反射
・ADW/幻竜封じ/SS短縮+回復M
・スピードアップ
アルキメデス(獣神化)アルキメデス(獣神化)
撃種:反射
・MSM/超ADW
麻倉葉麻倉葉(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+バイタルキラー
・攻スピアップ
乙姫(獣神化)乙姫(獣神化)
撃種:反射
・ADW/幻竜封じL/超LS+回復M/超SS短縮
その他
プレデビオルプレデビオル(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MSM/友情ブースト
セイラムセイラム(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/全耐性+連撃キラー
カロン(進化)カロン(進化)
撃種:反射
・ADW/MSM/全耐性/友情ブースト
チュパカブラ(神化)チュパカブラ(神化)
撃種:反射
・MS+ADW
ダミアン・デズモンド(進化)ダミアン(進化)
撃種:反射
・ADW/MSM/回復
クシナダ(進化)クシナダ(進化)
撃種:反射
・MS+ADW
アゾットアゾット(進化)
撃種:反射
・ADW/状態回復/リジェネM(ラック)
空喜(進化)空喜(進化)
撃種:反射
・ADW+アップポジションキラー
間名文奈(進化)間名文奈(進化)
撃種:反射
・ADW/友情×2
ザナドゥ(神化)ザナドゥ(神化)
撃種:反射
・ADW
ヘンドラットヘンドラット(進化)
撃種:反射
・状態回復+ADW
神威(進化2)神威(進化)
撃種:反射
・ADW
木崎レイジ&烏丸京介木崎レイジ&烏丸京介
撃種:反射
・ADW/無耐性
玉梓(神化)玉梓(神化)
撃種:反射
・ADW/無耐性

ステージ1

11.貫通制限を全滅
2.中ボスを撃破
貫通制限の全滅でクロスドクロが発動し、中ボスの弱点効果がアップ。通常時のダメージはほとんど通らないため、弱点効果アップを後は、頭上に入り込んで大ダメージを狙おう。

ステージ2

21.ヤマタノオロチを全滅
2.中ボスの反撃モードを発動しつつドクロ雑魚を倒す
3.中ボスを撃破
クロスドクロ発動後に登場するドクロ雑魚は、通常時にはダメージを与えにくい。中ボスの反撃モードで弱点効果がアップするため、その状態で倒そう。なお、ドクロ雑魚は中央の数字で中ボスの弱点効果をダウンさせるため、放置は厳禁だ。

クロスドクロ発動後

2−1

ステージ3

31.貫通制限を2体以上倒す
2.残りの貫通制限を倒す
貫通制限がビットンの攻撃ターンを短縮する。ビットンは大きな数字で高威力の白爆発を放つので、初手で貫通制限を2体以上倒せば、大ダメージを回避できる。

ステージ4

41.ヤマタノオロチを全滅
2.中ボスの反撃モードを発動しつつドクロ雑魚を倒す
3.中ボスを撃破
ヤマタノオロチはあいだに入ればスムーズに倒しやすい。クロスドクロ発動後は、中ボスの反撃モード発動⇒ドクロ雑魚を処理⇒弱点効果がアップした中ボスを攻撃、という順で立ち回ろう。

クロスドクロ発動後

4−1

ボス1

51.ヤマタノオロチを全滅
2.ボスの反撃モードを発動しつつドクロ雑魚を倒す
3.ボスを撃破
ヤマタノオロチの全滅で、ボスが覚醒し弱点が出現&ドクロ雑魚が召喚。これまでと同様に、ドクロ雑魚を倒してボスの弱点効果をアップさせてから大ダメージを与えていこう。ドクロ雑魚は2ターン後に弱点効果ダウンを使うため、それまでに全滅させておきたい。

クロスドクロ発動後

5−1

ボス2

61.ヤマタノオロチを倒す
2.ボスの反撃モードを発動しつつドクロ雑魚を倒す
3.ボスを撃破
ボスの弱点位置は固定だが、場所的に一気にダメージを与えることが難しい。突破に時間がかかるため、弱点効果アップ後はボスの弱点を集中攻撃していこう。

クロスドクロ発動後

ボス3

71.貫通制限を全滅
2.ボスを撃破
貫通制限の攻撃ターン短縮が非常に危険なため、最優先で全滅させよう。全滅後はボスが覚醒し弱点が出現&ボスと天草四郎が反撃モードに入る。天草四郎はボスとHPがリンクしているため、こちらへの攻撃でもボスのHPを削れる。配置的に弱点を集中攻撃しやすいほうを選んでいこう。

クロスドクロ発動後

7−1

ボス4

81.貫通制限を全滅
2.ボスの反撃モードを発動しつつドクロ雑魚を倒す
3.ボスを撃破
貫通制限にターン短縮を使われないよう、早めに全滅させよう。全滅後に登場するドクロ雑魚も、生かしておくとボスの弱点効果ダウンで攻撃が通らなくなるので、蘇生された場合もマメに倒したほうが安全。SSを使う際は、ボスの弱点効果がアップしているタイミングを見計らい、大ダメージを与えていきたい。

クロスドクロ発動後

8−1

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る