モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】犬夜叉戦(常設)攻略と適正モンスター紹介/時代を越えた少女と封印された少年

2021-03-05 12:53 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

犬夜叉戦・攻略(究極クエスト)

犬夜叉(進化前)

『モンスターストライク』の究極クエスト“時代を越えた少女と封印された少年”では、光属性の星5モンスター“犬夜叉”を入手できる。

クエスト情報

出現モンスター属性:光
出現ギミック:ハートなし、HP残量が多いほど攻撃力がアップ、ダメージウォール、分割ダメージウォール、レーザーバリア、ドクロ、敵召喚、ヒーリングウォール、毒、透明化、HP共有
ボス属性:木
ボス種族:亜人族
スピクリ:20ターン
Sランクタイム:6分30秒

ザコ敵の名前

鬼
・ボスを透明化
・ドクロ効果でヒーリングウォールを展開
サムライサムライ
・撤退なし
アビロッカーアビロッカー
・アビリティロック
土偶土偶
・ダメージが通らない

攻略ポイント

闇属性中心に編成
敵はすべて光属性。闇属性で固めれば有利に戦える。

ダメージウォール持ちの反射タイプがオススメ
メインギミックのダメージウォールは接触時のダメージが大きく、L字に展開されることもあるため対策は必須。反射タイプで壁とのあいだを往復することで大ダメージを狙える箇所が多数出現するので、撃種は反射タイプがオススメだ。

回復系アビリティが有効
このクエストではHP残量に応じて攻撃力がアップする。つねにHPを高く保つ必要があるため、回復や状態異常回復を持つキャラがいると戦いやすい。

魔族キラーが有効
鬼に与えたダメージがボスに反映される。魔族キラー持ちがいると大ダメージを狙いやすい。

運枠は不要
犬夜叉は直ドロップでのみ入手可能となっているため、運枠を連れていく必要はない。また、1日1回限定となるが、クリアーするだけで一度に7体をゲットできるボーナスがあるので、毎日忘れずにボーナスを獲得しよう。

オススメモンスター

 モンスターとオススメポイント
アルキメデス(獣神化)アルキメデス(獣神化)
撃種:反射
・超ADW魔族キラーEL
空閑遊真(獣神化)空閑遊真(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/友情ブースト+対反撃
・コピー+スピードアップ
・ボスのゲージ飛ばしを狙えるSS(18/22ターン)
源義経(獣神化)源義経(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/光耐性+対光/ダッシュ
アンスリウム(獣神化)アンスリウム(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/魔封じM
・回復弾
シャーロック・ホームズ(進化)シャーロック・ホームズ(進化)
撃種:反射
・超ADW+連撃キラーM
綾波レイ(獣神化・改)綾波レイ(獣神化・改)
撃種:反射
・シンクロ+超ADW
・回復M/対反撃(コネクトスキル)
真・シヴァ真・シヴァ(進化)
撃種:反射
・超ADW/対反撃/状態異常回復
ルシファー(獣神化)ルシファー(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/バリア
ミカサ(獣神化)ミカサ(獣神化)
撃種:反射
・リジェネ/ADW+連撃キラーM
・ボスのゲージ飛ばしを狙えるSS(16/24ターン)

ビンゴミッション

ビンゴミッション内の本クエストに関するミッションと、達成用オススメキャラクターは以下の通り。

1枚目
・“時代を越えた少女と封印された少年”を1回クリアー
・“時代を越えた少女と封印された少年”を3回クリアー
・“時代を越えた少女と封印された少年”を5回クリアー
・“時代を越えた少女と封印された少年”をタイムランクSで1回クリアー

2枚目
・“時代を越えた少女と封印された少年”を5回クリアー
・コラボキャラを1体以上デッキに編成して1回クリアー
・レアリティが★5以下のキャラを1体以上デッキに編成して“時代を越えた少女と封印された少年”を1回クリアー
・アンチダメージウォールのキャラをデッキに編成せずに“時代を越えた少女と封印された少年”を1回ノーコンテニュークリアー

レアリティが★5以下のキャラを1体以上デッキに編成して“時代を越えた少女と封印された少年”を1回クリアー
シンジ×アトスシンジ×アトス(進化)
撃種:反射
・シンクロ/超ADW+回復
・スピードアップ
雨取千住雨取千佳(進化)
撃種:反射
・ADW/友情ブーストM+状態異常回復
・高火力友情
アマテラス(神化)アマテラス(神化)
撃種:反射
・超ADW+状態異常回復
・コピー+スピードアップ
アンチダメージウォールのキャラをデッキに編成せずに“時代を越えた少女と封印された少年”を1回ノーコンテニュークリアー
源頼光(獣神化)源頼光(獣神化)
撃種:反射
・魔封じEL
ポルトス(獣神化)ポルトス(獣神化)
撃種:反射
・魔封じM+回復M
サタンα(獣神化)サタンα(獣神化)
撃種:反射
・弱点キラー+魔族キラー
・オールアンチSS(8/16ターン)
ラー(獣神化・改)ラー(獣神化・改)
撃種:反射
・カウンターキラー(ゲージ)
・超ADW(コネクトスキル)

ステージ1

011.鬼を倒してHWを展開
2.HWで回復しながら増援の鬼にダメージを与えて中ボスを倒す
クエストを通して、鬼がステージボスとHPを共有している。つぎつぎに増援で現れる鬼を攻撃し、透明化したボスにダメージを与えていこう。

ステージ2

021.鬼を倒してHWを展開
2.アビロッカーを倒す
3.HWで回復しながら増援鬼にダメージを与えて中ボスを撃破
中ボスが使用する毒は1体あたり7000ダメージ。被ダメージが重なると火力が低下するため、HWで確実に回復していこう。状態異常回復持ちがいれば対処しやすい。

ステージ3

031.鬼を倒してHWを展開
2.サムライを倒す
3.HWで回復しながら増援の鬼にダメージを与えて中ボスを撃破
初手はザコ同士の間に挟まるとダメージを稼げる。サムライはボスを倒しても撤退せず、薙ぎ払いで1体あたり約7000ダメージを与えてくる。被ダメージに注意しよう。

ボス1

041.鬼を倒してHWを展開
2.アビロッカーを倒す
3.HWで回復しながら増援の鬼にダメージを与えてボスを撃破
ボス戦でも基本的な流れは同じ。ボスの近くにいるとショットガンやブレスなどで被ダメージが増えるため、ボス付近に固まりすぎないように注意しよう。

ボス2

051.鬼を倒してHWを展開
2.HWで回復しながら増援の鬼にダメージを与えてボスを撃破
増援の鬼を倒し切るとボスが実体化し、直接攻撃できるようになる。反射タイプでボスと壁のあいだに挟まるとダメージを稼ぎやすい。

ボス3

061.鬼を倒してHWを展開
2.HWで回復しながら増援の鬼にダメージを与える
3.増援終了後は直接攻撃でボスを撃破
ここではダメージの通らない土偶が出現する。初手で近くの鬼を確実に処理し、HWを展開しておこう。増援終了後は、反射タイプでボスと土偶のあいだを狙っていく。SSはHPが十分に残っているあいだに使っておこう。

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る