【モンスト攻略】“戦国風雲絵巻-巻ノ九-”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
2023-04-02 20:44
『モンスターストライク』のキングクロッチ(守護獣)をピックアップし、具体的な性能や育成の優先度を紹介。
守護スキル:固定ダメージ
発動条件:パーフェクトを出す(1回)
▼Lvごとの効果
Lv | 効果 |
---|---|
1 | ボスのHPを1,906削る |
2 | ボスのHPを39,230削る |
3 | ボスのHPを124,800削る |
4 | ボスのHPを274,500削る |
5 | ボスのHPを484,200削る |
6 | ボスのHPを753,700削る |
7 | ボスのHPを1,083,000削る |
8 | ボスのHPを1,472,000削る |
9 | ボスのHPを1,921,000削る |
10 | ボスのHPを2,430,950削る |
キングクロッチのスキルはボスに対する固定ダメージ。レベル1では1906と使いようのない性能だが、最大レベルまで上げた際には245万950と、一部クエストを除けばダメージソースとして頼れる数値になる。
おもな使い道は、ボスHPが低めで味方の火力も乏しくなりがちな★5以下制限クエスト。スキルレベルが高ければ周回スピードを大幅に早めることにも期待できる。
また、高難度ながらボスHPが低いコンプレックス(ラストゲージでも約500万)でも活躍が可能。将命削りや10%削りを併用することで、より有利に攻略しやすくなる。
反面、多くの高難度ではボスHPが数千万を越えることも珍しくないため、このタイプのクエストでは削りにまったく期待できない。また、固定ダメージではあるものの、後述の発動条件の問題から覇者の塔25階での使用も難しい。
発動条件は、“クエスト中に1回パーフェクトを出す”というもの。高難度クエストでは手順を踏んでザコを処理するステージも多く出現するため、発動が難しい場合も多い。先に例を上げたコンプレックスでキングクロッチを使いたい場合はステージ1で条件を満たすことが望ましい。
加えて、前述の覇者の塔25階などのクエストでは敵を毒ダメージで倒すことが前提となっているため、基本的に条件を満たせない点には注意したい。
キングクロッチは、ボスに対して強力な固定ダメージを稼げることが特徴。
ただし高難度クエストではボスのHPが非常に高く、固定ダメージが効果的に働かない場合も多い。また、本来固定ダメージが有効な覇者の塔25階でも、そもそも条件達成が困難なため、効果と条件の相性がよいとは言い難い。
おもな使い道としては★5以下制限の周回が想定されるが、コンプレックスのステージ1を一手抜けできた際にも十分な活躍が見込める。キングクロッチの固定ダメージはレベルによって大きな開きがあるため、効果を期待する場合はレベル最高が前提とはなるが、これらのクエストを周回したい場合、育てる価値は十分にあると言えるだろう。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
狂骨 | 塗壁 | センポクカンポク | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 4月2日12時~4月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ⇒今回のガチャは引くべき?(編集中) 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |