【モンスト攻略】ミハネ戦(EX)攻略と適正モンスター紹介/ミハネ降臨!!(舞い降りたる歌唱の群翼)
2021-01-18 20:13
モンスターストライク【モンスト攻略】禁忌の獄“12/十二ノ獄”攻略と適正モンスター紹介/聖海に猛りし魂
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、12/十二ノ獄“聖海に猛りし魂”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:水
出現ギミック:属性効果超アップ、ダメージウォール、ワープ、ブロック、キャノンベース、クロスドクロ、ドクロ、敵防御ダウン、睡眠、蘇生
ボス属性:水
ボス種族:ドラゴン族
スピクリ:ターン
報酬:オーブ×4
| アクアドラゴン | | ヤディア |
| デプス | | 銛 |
木属性中心に編成
敵は水属性のみ。属性効果がアップしているので、木属性で固めよう。
ワープとダメージウォールを対策
メインギミックはワープとダメージウォール。いずれも展開数が多いため、アンチワープとアンチダメージウォールの両方に対応できるキャラクターを多めに編成しよう。ブロックはキャノンベースでの攻撃に利用できるため、対策必須ではない。
蘇生ペアをチェック
ザコ敵の数が非常に多い。さらに蘇生ペアはステージごとに異なるため、それぞれ把握したうえで戦おう。
高威力友情でヤディアと銛の処理がラクに
ヤディアと銛は、基本的にキャノンベースでのダメージ以外が通りにくい。しかし、天使ガブリエル(獣神化)の超強電撃や、ミョルニル(獣神化)の超強気弾など、一部の高威力友情ならばダメージを与えられ、攻略手順が圧倒的にラクになるため、持っていれば活用をオススメしたい。
スペシャルアイテムで敵ターンが1遅延
スペシャルアイテムを使用すると、ステージ開始時に敵の攻撃が1ターン遅延させられる。相互蘇生するモンスターを処理しやすくなるため、クリアーが難しい場合は積極的に使っていこう。
天使ガブリエル(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/AW ・友情でヤディアと銛の処理が可能 | |||
| ミョルニル(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/友情コンボ×2+AB/SS短縮 ・友情でヤディアと銛の処理が可能 | ||
| ベルクーリ(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/AW/弱点キラー+バイタルキラー | ||
| ヒュプノス(神化) 撃種:反射 ・ADW/ドラゴンキラー+AW ・スピードアップ友情 | ||
| ヴァルキリー(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW+AB ・AW/弱点キラー(コネクト) | ||
ユグドラシル(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW ・トライブパネルがザコ処理に貢献 | |||
クラピカ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/水耐性/無耐性+ADW/AB ・スピードアップ | |||
ビリー・ザ・キッド(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/友情ブーストM+AW | |||
エルリック兄弟(神化) 撃種:反射 ・ADW/睡眠無効+AW | |||
バルムンク(獣神化) 撃種:反射 ・ADW+AW/底力 ・遅延SSでピンチに強い | |||
ナチョス(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/AW ・SSがザコ処理に役立つ | |||
| 神威(進化) 撃種:反射 ・ADW+超AW(ラック) |
| 1.アクアドラゴンを倒す 2.キャノンベースでヤディアを倒す |
アクアドラゴンはあいだに挟まることで処理がしやすい。ヤディアは天使ガブリエルやミョルニルなど、一部の高威力友情を除きダメージが通らないため、キャノンベースを使ってダメージを与えていこう。 |
| 1.下のアクアドラゴンを倒す 2.キャノンベースでヤディアを倒す 3.上のアクアドラゴンを倒す |
上のアクアドラゴンはヤディアに阻まれており、あいだに入っての処理ができない。まずは下のアクアドラゴンを倒し、キャノンベースを使えるようにしておこう。下のアクアドラゴンを処理すると、クロスドクロ効果でブロックがせり上がり、キャノンベースでの連続攻撃がしやすくなる。 |
| 1.アクアドラゴンとデプスのペアを同ターン処理 2.キャノンベースでヤディアを倒す |
アクアドラゴンとデプスは、画像で丸を付けたもの同士が蘇生ペア。アクアドラゴン同士、デプス同士のペアではなく、位置関係も若干特殊なので注意しよう。 |
| 1.アクアドラゴンとデプスのペアを同ターン処理 2.キャノンベースで銛を倒す 3.中ボスを撃破 |
アクアドラゴンとデプスは、同じ色で囲んだもの同士が蘇生ペア。中ボスに付いている銛は個別のHPを持っており、ヤディアと同じくキャノンベースか一部の友情以外ではダメージが通らないので注意。なお、銛の処理で中ボスの防御が下がり、ダメージを与えやすくなる。 |
1.アクアドラゴンを倒す 2.キャノンベースでヤディアを倒す 3.中ボスを撃破 | |
アクアドラゴンの全滅でからくりブロックが起動する。キャノンベース付近のブロックが下がるため、横移動でくり返しキャノンベースにふれ、ヤディアを倒そう。 |
1.アクアドラゴンのセットを同ターン処理 2.キャノンベースで銛を処理 3.ボスを撃破 | |
アクアドラゴンは左上の4体と右下の4体がセットとなっており、それぞれ蘇生する。同時処理が求められる数は多いが、それぞれのHPは低いので、斜めの角度であいだに入れば4体同ターン処理は難しくない。ボスは銛を倒した防御ダウン後から攻撃を仕掛けたい。 |
| 1.アクアドラゴンとデプスのペアを同ターン処理 2.キャノンベースでヤディアを倒す 3.ボスを撃破 |
アクアドラゴンとデプスは、上下になったものがそれぞれペア。なお、本ステージでは銛は登場せず、ザコ敵の全滅でボスの防御がダウンする。防御ダウン後のボスには、足元に入っての攻撃が有効だ。 |
| 1.アクアドラゴンとデプスのセットを同ターン処理 2.キャノンベースで銛を処理 3.ボスを撃破 |
アクアドラゴンとデプスは、同じ色で囲んだものがセット。デプスはふれるだけで倒せるため、デプスに触れてからアクアドラゴン2体のあいだに入るルートを探して弾いていこう。配置によっては同ターン処理が難しい場合もあるため、そんなときはSSで強引に処理してしまうのも手だ。 |
⇐十一ノ獄 | ⇒十三ノ獄 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月4日12時~1月18日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼究極クエスト | |
【開催期間】
2021年1月9日23時59分まで
▼クエスト | ||
▼引き換えキャラクター | ||
【開催期間】
1月14日11時59分まで
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |