【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、4/四ノ獄“四苦の光舞人”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:属性効果アップ、重力バリア、ダメージウォール、ワープ、地雷、アビリティロック、クロスドクロ、敵防御ダウン、蘇生、ヒーリングウォール、魔王キラー
ボス属性:光
ボス種族:亜人
スピクリ:30ターン
報酬:降神玉×2
ビゼラー ・相互蘇生 |
テュポーン ・敵HP回復 |
闇属性中心に編成
敵は光属性のみ。属性効果がアップしているので闇属性で固めよう。
8ターンオールアンチSS持ちで固める
重力バリア、ダメージウォール、ワープ、地雷と、すべての対策が必要となるクエスト。現環境でアビリティで対応しきることは不可能なので、大量に出現する砂時計を利用してオールアンチSSを毎ターン使ってギミックを突破していこう。12ターン以上のオールアンチSSはターン調整が間に合わない可能性があるので、採用は8ターンで利用できるものが望ましい。
スペシャルアイテムでSS管理がより安定
スペシャルアイテムを使用するとマップ開始時に砂時計がひとつ出現する。砂時計の回収に失敗してもつぎのステージでリカバリーがしやすくなるため、クリアーが難しい場合は使用を検討しよう。
ネオ(ハローワールド) 撃種:反射 ・バリア ・貫通&オールアンチ&自身への加速付与SS(6+6ターン) ・強友情 |
|||
アルスラーンα(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/超MSM/友情×2 ・スピードアップ ・オールアンチSS(6+6ターン) |
|||
アルスラーン(獅子皇) 撃種:貫通 ・超ADW/無耐性+ダッシュ ・防スピアップ ・HP&状態回復&オールアンチSS(12+8ターン) |
|||
ゲイボルグ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AGB+SS短縮 ・超AW/ウォールブースト(コネクト) ・オールアンチSS(12+12ターン) |
|||
クー・フーリン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB ・超MSEL/SS短縮(コネクト) ・オールアンチSS(12+12ターン) |
|||
サタン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB ・光キラー/弱点キラー(コネクト) ・オールアンチSS(8/12ターン) |
|||
アトゥム(獣神化) 撃種:貫通 ・幻獣キラーL(ゲージ) ・オールアンチSS(8/16ターン) ・スピードアップと爆発で味方をサポート |
|||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/超ADW/状態レジスト+魂奪 ・オールアンチ&遅延SS(16/24ターン) |
|||
えび天娘。(獣神化) 撃種:貫通 ・カウンターキラー/無耐性M/超LS/超SSアクセル+底力EL ・代償&オールアンチSS(7+7ターン) |
|||
キスキル・リラ(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/友情ブースト/治癒の祈り ・超AW/ファーストキラー(コネクト) ・オールアンチ&回復SS(8/16ターン) |
|||
ケット・シー(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/カウンターキラー/友情ブースト+底力M ・超ADW/超SS短縮(コネクト) ・代償オールアンチSS(12/20ターン) |
|||
アビス(先導者) 撃種:反射 ・超ADW/状態レジスト/超SSアクセル ・貫通&オールアンチ&遅延SS(20+8ターン) |
|||
紫陽花(獣神化) 撃種:貫通 ・飛行/亜人キラーM/幻竜封じEL/状態レジスト ・オールアンチSS(8+4ターン) |
|||
![]() |
浦女3年(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+ダッシュ/SSチャージ オールアンチSS(8/24ターン) |
||
エリザベス1世(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/神王封じM+状態回復 ・オールアンチSS(8/24ターン) |
|||
背徳ピストルズ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/ADW/リジェネ+底力M ・オールアンチSS(8/24ターン) ※テュポーンのキラー対象 |
|||
アグラヴェイン(進化) 撃種:貫通 ・重力バリアキラーM ・オールアンチSS(8ターン) ・キラー対象への火力が高い |
|||
ジャスミン(獣神化) 撃種:貫通 ・幻獣キラーM ・反射変化オールアンチSS(8/16ターン) |
|||
クラピカ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/無属性耐性 ・継続オールアンチ化SS(16/8ターン) ・スピードアップで味方をサポート ※SS初回発動まではターン調整必須 |
|||
女神弁財天(獣神化・神化ベース) 撃種:反射 ・カウンターキラー+ドレイン ・自傷自強化+オールアンチSS(8/16ターン) ・ドレインでHP管理が楽に |
|||
リゲル(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/弱点キラーM/超SSアクセル+底力M ・オールアンチSS(8+4ターン) |
|||
王子隊(進化) 撃種:反射 ・弱点キラー(ゲージ) ・スピードアップ ・オールアンチSS(12ターン) |
|||
スコル&ハティ(進化) 撃種:反射 ・亜侍封じM/神王封じM/友情コンボ×2 ・オールアンチSS(8ターン) |
|||
李牧(神化) 撃種:反射 ・反風/魔族キラーM ・オールアンチSS(8ターン) |
|||
ウィロー(神化) 撃種:反射 ・GBキラー/LBキラー+底力 ・オールアンチSS(8ターン) |
|||
ヨツバ 撃種:反射 ・ADW+AGB ・貫通&オールアンチSS(8ターン) |
|||
タイガ(進化) 撃種:貫通 ・SSチャージ ・オールアンチSS(8ターン) |
1.初手は敵を全滅させない 2.2手目は砂時計(大)を回収し、つぎのキャラがSSを使用できるようにする 3.砂時計を回収しつつザコ敵をすべて倒す ※3ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
味方1ターン目終了後に砂時計(大)が3つ出現し、味方2ターン目終了後に重力バリア、ダメージウォール、ワープ、地雷が展開される。初手でここを抜けてしまうと、その後オールアンチSSを使った立ち回りができなくなってしまうため、初手抜けはしないように調整しよう。 また3ターン目以降は毎回SSを使用できるよう、砂時計によるSSターン調整を徹底しよう。 |
1.ザコ敵をすべて倒す ※2ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
クエストを通して、ビゼラーは相互蘇生、テュポーンは敵HP回復を行う。幻獣キラー持ちがいる場合はビゼラーから先に処理すると被ダメージを抑えられる。キラー持ちがいない場合はテュポーンを先にすべて処理し、ビゼラー2体のHPを調整してから同時処理を狙おう。 |
1.ザコ敵をすべて倒す 2.中ボスを撃破 ※2ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
ザコ敵をすべて倒すと、クロスドクロ効果で中ボスに防御ダウンが付与される。ボスへの攻撃はザコを処理した後に行おう。 |
1.ザコ敵をすべて倒す 2.ボスを撃破 ※2ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
基本的な流れは中ボス戦と同じ。ボスは左上の数字で全体アビリティロック、右上の数字でザコの蘇生を行う。さらに11ターン後に即死攻撃を行うため、できるだけ速やかにザコを処理し、ボスへの攻撃態勢を整えよう。 |
1.ザコ敵をすべて倒す 2.ボスを撃破 ※2ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
ボスを挟んで向かいあうビゼラー同士がペアとなる。4体まとめて倒す必要はないため、対になっているビゼラーを的確に処理していこう。 |
1.テュポーンをすべて倒す 2.ビゼラーをすべて倒す 3.ボスを撃破 ※2ターン目以降は毎回オールアンチSSを使用する |
|
下のテュポーンを中心に、対角線上に位置するビゼラー同士がペアで蘇生しあう。これまでのステージよりもルート選びが難しいため、先にテュポーンを倒しておこう。テュポーンを処理すればルート選びの自由度が上がり、同時処理の失敗や砂時計の取得ミスを防ぎやすくなる。 |
⇐三ノ獄 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ |
ヒノウェデ |
ブライセーナ |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |