モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ビジョンベースのギミック解説と登場クエスト

2020-06-11 15:25 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

“ビジョンベース”ギミックの対策・注意点を解説

『モンスターストライク』に登場するステージギミックの“ビジョンベース”について、その対策や注意点、登場クエストを紹介する。

ビジョンベースとは?

“ビジョンベース”は、ステージ上にある、いくつかのビジョンベースのいずれかにモンスターが触れることで、ほかのビジョンベースから分身が射出されるギミック。

分身は、モンスターがビジョンベースを踏んだ際の進行方向と同じ方向に発射される。

ビジョンベース

ステージ上にはビジョンベースが複数配置されるが、ギミックが発動するのは1ターンにつき1回のみ。1度踏んだビジョンベース、分身を射出したビジョンベースはどちらも使用済みの状態になる。

ギミックの特徴や対策

【分身の挙動と各種効果の影響】

ビジョンベースから発射される分身は、ビジョンベースを踏んだモンスターと同じ撃種で動き回る。分身は、ギミックの影響は受けない。

また、分身の攻撃力はビジョンベースを踏んだモンスターのゲージ使用前の攻撃力をベースに、各種効果の影響を受けて計算される。

分身へ影響する要素は以下の通り。

影響あり
・属性相性による攻撃倍率
・わくわくの力によるステータス強化
・紋章による強化
・キラー(ゲージキラー含む)
・剣やブーストSSによる攻撃力アップ

影響なし
・ゲージによる攻撃力アップ
・地雷による攻撃力アップ
・SSによる自強化(複数ターン継続するものを除く)
・SSによる撃種変化
・スピードアップ
・パワーフィールド

攻撃力アップは、剣、友情コンボ(攻撃アップ・超強攻撃アップ)、ブーストSS(チャンドラなどが使用可能)などが反映される。

SSによる自強化は基本的に影響しない。ただし、タナトス(神化)、飛影(神化)などの複数ターン継続する攻撃バフ効果が得られるものは、分身の攻撃力もアップする。

なお、分身の速度はステータスに依存しており、踏んだ時点の速度による変化はなし。打ち出し直後と止まる直前、どちらでビジョンベースを踏んでも分身の速度は変わらない。

その他の注意点やお役立ち情報

【角度調整のコツ】

分身の発射角度はモンスターがビジョンベースに触れた際の角度によって決定する。モンスターが触れた位置に関係なく、分身はビジョンベースの中心から発射される。

攻撃したい敵や敵弱点の上に指を置き、ビジョンベースの中心部へとスライドして弾くことで、狙った角度で攻撃することが可能だ。

このとき、モンスターが踏むビジョンベースからは分身が発射されない点に注意しよう。

ビジョン2

▲敵弱点に置いた指を近くのビジョンベースへと引っ張ったとき、モンスターがビジョンベースに接触するルートならオーケー。

【ステータス調整による攻略】

ビジョンベースが初登場したアンチテーゼのクエストでは、ドクロ効果を持つ光属性、闇属性の魔道士が出現。敵防御アップをかける闇属性の魔道士を先に倒し、敵防御ダウンをかける光属性の魔道士を最後に倒す立ち回りが要求される。

ただし、地雷などの影響を受けないビジョンベースの性質を利用し、ステータス調整による攻略が可能。

属性倍率により光魔道士だけを倒せるように攻撃力を調整したモンスターが活躍する。

 
さもじろう

【ビジョンベースで活躍できるモンスター】

ビジョンベースが登場するクエストでは、以下のような特徴を持ったモンスターが活躍しやすい。

ステータス
・ベース攻撃力が高い
・スピードが高い

アビリティ
・高倍率のキラー

友情コンボ
・攻撃アップ/超強攻撃アップ

【SS】
・パワーアップ付与SS
・継続自強化SS

ビジョンベースがおもに登場するクエスト

⇒アンチテーゼ戦攻略と適正モンスター紹介/烈なる反立

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る