【クラロワ最強デッキ】巨スケロイジャイデッキ
2021-02-24 14:39
『クラロワ』のおすすめ最強デッキを紹介。今回は、ここ最近また復活しつつあるあのデッキについて解説します。かなり前に強化されてから採用率の高くなったプリンスに加えて、5月のアップデートで上方修正されたダークプリンスをデッキに加えた“ジャイPPデッキ”を詳しく解説していきます。
ジャイアント | このデッキのタンク役。攻撃の際はジャイアント+いずれかのユニットで編成を組む。 | |
| プリンス | 突進ダメージを活かした立ち回りで攻撃・防衛ともにデッキのメインカード |
ダークプリンス | 通常攻撃が範囲攻撃なので、陸の細かいユニット処理に使う。盾として攻撃力の高いユニット相手の防衛でも活躍する。 | |
ディガー | ジャイアントでは相性が悪いデッキの場合は、ディガーでタワーを削る戦略に切り換える。 | |
メガガーゴイル | 陸空どちらの防衛でも使用でき、ジャイアントの後ろに添えると強力な攻撃の形を作ることも可能。 | |
エレクトロウィザード | 攻撃に含まれる気絶効果を利用して、防衛で利用する。 | |
ファイアボール | このデッキは対空が少し弱めなので、ガーゴイルの群れなど相手の強力な飛行ユニットの処理に使う。 | |
ザップ | ジャイアントやプリンスは細かいユニットが苦手なので、攻める際にいつでも使用できるようにしておく。 |
<攻撃時に主力となるカード>
このデッキは、その名の通りジャイアントと2体のプリンスがメインとなるデッキだが、ペッカデッキ相手など相性によってはまったく歯が立たない場合がある。その場合は、ジャイアントメインの攻撃からディガーで相手タワーを削る戦略に切り換える。
▲相手がゴーレムやペッカを出して来た場合は、逆サイドへの展開がカギとなる。ジャイ+メガゴ、プリンスで攻めて、相手に攻撃の形を作らせずに逆サイドタワーを倒しきる。
▲相手によっては、まったく防衛をせずタワーを捨ててくる可能性がある。そうなった場合は、こちらもゴレの防衛にエリクサーを使用せず、相手キングタワーを落としきるためにジャイPPの形を作ろう。
▲カンターの際は、ディガーを相手タワー後ろに出してターゲット誘導を行い、プリンスなどの攻撃を相手タワーに届けよう。
▲エリクサー2倍タイムに入ったら、ジャイPPの形を作り相手タワーを削り切る。この際にザップも構えておくことができるとよい。
<防御時に主力となるカード>
このデッキは攻撃・防衛ともにダクプリとプリンスがメインとなる。防衛を2体のプリンスどちらかで行い、カウンターの際にジャイアントを前に添える形を作るのが基本の形。
▲このデッキは対空が少し弱めなので、こちらのPPを相手がガーゴイルなどの飛行ユニットで処理をした場合は、攻撃の際にファイアボールを使わずに相手が橋前でタンクユニットと合流させるところを狙おう。
▲プリンスで防衛する際は、できるだけ後ろから出して助走をつけて突進ダメージで攻撃ができるようにする。
▲メガナイトや巨大スケルトンなどの重量ユニットは、ジャイアントでお散歩させて防衛をしよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://clashroyale.com/ja |
公式Twitter | https://twitter.com/ClashRoyaleJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2016 Supercell Oy |