タコタコ・ブラザーズ戦攻略
“アゲアゲ!謎の凧軍団”では火属性の星5モンスター“タコタコ・ブラザーズ”を入手することができる。
クエスト情報
出現モンスター属性:火
出現ギミック:地雷、ウィンド、反撃モード、味方防御力アップ
ボス属性:火
ボス種族:神
スピクリ:17ターン
Sランクタイム:5分
攻略ポイント
強友情が活躍
クエスト難度は低い。メインギミックは地雷だが、友情火力を優先したほうが突破は早い。
適正キャラクター
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ヤクモ(巫女姫霊装) 撃種:貫通 ・弱点キラーM/友情ブースト ・強友情 | |||
アミダ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSEL/ドレイン ・強友情 | |||
ネオ(ハローワールド) 撃種:反射 ・バリア ・強友情 | |||
テセウス(獣神化) 撃種:貫通 ・アップポジションキラー ・強友情 | |||
ソロモン(開きし者) 撃種:貫通 ・超MSM/超反風/反魔法陣+ダッシュM ・強友情 | |||
鹿目まどか(アルティメット) 撃種:貫通 ・MSL/バリア ・強友情 | |||
その他 | |||
アンフェア(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM+AB ・爆発友情 | |||
ダウト(獣神化) 撃種:貫通 ・強友情 | |||
エキドナ(進化) 撃種:貫通 ・超MS ・爆発友情 | |||
パンデモニウム 撃種:貫通 ・全耐性+SSチャージ ・強友情 | |||
アビニベーシャ(獣神化) 撃種:反射 ・バイタルキラー(ゲージ) ・爆発友情 | |||
悪魔ほむら(進化) 撃種:反射 ・カウンターキラー+SS短縮 ・爆発友情 |
ステージ1
| 1.雑魚を処理 2.中ボスを撃破 |
ボスが大きい数字で放つスナイプマシンガンは水属性で約20000ダメージ。もっともボスの近くにいるモンスターが狙われるため、水属性以外のモンスターで受けないように注意しよう。 |
ステージ2
| 1.雑魚を処理 2.中ボスを撃破 |
ボスの反撃は味方防御アップフレア。被ダメージを大きく軽減できるため、スナイプマシンガンの直前には必ず発動させておくこと。3ターンごとにウインドで引き剥がされるが、アンチウインド持ちなら反撃を受ける位置に配置しやすい。 |
ステージ3
| 1.雑魚をすべて処理 |
中ボスが登場しないため、警戒すべきは地雷のみ。MSや飛行を持たないモンスターを編成している場合は中央の地雷雑魚を優先して倒そう。 |
ボス1
| 1.雑魚を処理 2.ボスを撃破 |
ボス戦ではスナイプマシンガンのダメージがさらにアップしており、水属性以外のモンスターで受けると致命傷につながりやすい。地雷も約10000ダメージと高火力なため、地雷対策を持たないモンスターを編成している場合は地雷雑魚を優先して処理すること。 |
ボス2
| 1.雑魚を処理 2.ボスを撃破 |
基本的な戦いかたはここまでと同じ。ここではボスのHPがあまり高くないため、火力が出せる状態であればボスを集中攻撃し、2回目のスナイプマシンガンまでに倒し切るのも手だ。 |
ボス3
| 1.雑魚を処理 2.ボスを撃破 |
ここでもボスのスナイプマシンガンに警戒しながら戦っていく。ボスは2回目のスナイプマシンガンを撃つ前に壁際に移動するため、反射タイプで壁とボスの間に挟まれば防御アップを受けやすい。ボスHPが前2戦より高いため、あせらずHP管理を意識して戦おう。 |
最新のイベント
『転生したらスライムだった件』コラボ
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
高難度クエストの攻略と評価
攻略動画、やってます。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |