【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
“なでこメドゥーサ”では闇属性の星5モンスター“千石撫子”を入手することができる。
忍野忍 ラック:3 |
ガチャ限定 | 降臨モンスター | ||
---|---|---|---|
テキーラ(獣神化) ・AB+AGB ・強友情 |
クシナダ零 (進化) ・AGB/AB+神キラー |
||
ウリエル(獣神化) ・AGB ・強SS |
イザナギ零(進化) ・強友情 |
||
ヒカリ(獣神化) ・AGB ・強友情 |
カルマ (進化) ・AGB+AB |
||
ベートーヴェン(獣神化) ・AGB/AB ・強SS |
黒瀬もゆる (進化) ・AGB+AB |
||
アーサー(神化) ・強友情 |
光源氏(神化) ・AGB ・スピードアップ |
||
ゲーテ(神化) ・AGB+AB |
紀伊(進化) ・神キラーL |
1.クロッチと反射制限を処理 2.ゾンビを処理 3.ホーミング吸収を処理 |
|
クロッチは複数体が重なっている状態。ゾンビを守るように展開&移動後、白爆発を放つ。白爆発の範囲は狭いが、複数受けると非常に危険な威力。優先的に処理しよう。 |
1.クロッチを処理 2.残りの雑魚を処理 3.中ボスを撃破 |
|
ゾンビがクロッチを蘇生する。発動までのターンは長いものの、放置することは避けたい。 |
1.クロッチと反射制限を処理 2.ゾンビを処理 3.ホーミング吸収を処理 4.中ボスを撃破 |
|
雑魚の数が多く動きにくい。クロッチの処理優先度が高いものの、配置によっては手近な雑魚から確実に倒していこう。 |
1.クロッチと反射制限を処理 2.ゾンビを処理 3.ホーミング吸収を処理 4.ボスを撃破 |
|
クロッチがボス周辺に移動するため厄介。可能なかぎり、初手で数を減らしておこう。 |
1.クロッチを処理 2.ゾンビとホーミング吸収を処理 3.ボスを撃破 |
|
ボスがブロックに挟まれた配置。貫通状態で入り込めば、弱点往復で大ダメージを狙える。 |
1.クロッチを処理 2.SSでボスを撃破 |
|
引き続き、クロッチの処理を最優先。全体を攻撃できるSS持ちがいれば、ボスを巻き込みつつ使っていこう。 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
『モンスト』公式マガジン第27弾 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |