モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】『怪獣8号』コラボのガチャ当たりキャラ&攻略情報まとめ

2024-06-17 17:04 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

『怪獣8号』コラボのイベントまとめ

怪獣8号_コラボ

『モンスターストライク』×『怪獣8号』コラボのガチャ当たりキャラや最新情報、攻略情報のまとめです。コラボ開催期間やコラボキャラの評価、クエスト攻略を掲載しています。

開催期間

ガチャ6月14日12時~7月2日11時59分
クエスト6月14日12時~7月2日11時59分
関連記事まとめ
イベント攻略まとめガチャは引くべき?
運極おすすめ度

『怪獣8号』コラボ開催決定!

2024年6月14日12時より、『怪獣8号』とのコラボイベントが開催。

p8XqcNZsiNFv20240613b

今回のコラボでは★6ガチャキャラが新たに3体追加され、超究極を含む6件の降臨クエストが実装。フルボリュームのコラボイベントとなっている。

20240613160433
20240613160813
20240613161053

加えて、今回の『怪獣8号』コラボイベントでは★6キャラクター:亜白ミナ(獣神化)が手に入るスターターパックも販売される。買い逃がした場合、今後手に入るかはわからないキャラクターとなっているので、気になる人は購入を検討してみるといいだろう。

p8XqcNZsiNFv20240613s2

▲火属性の★6キャラ:第3部隊隊長 亜白ミナ(獣神化)。

p8XqcNZsiNFv20240613s

販売期間:6月14日12時~7月2日11時59分

『怪獣8号』ガチャキャラまとめ

歴史に残る大怪獣 怪獣8号(獣神化)

p8XqcNZsiNFv20240613c
獣神化ステータス
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:パワー
アビリティ:超AGB /超ADW /超MS /GBキラー /神王封じEL
ゲージ:AW /ダッシュM
友情:15火 チェイススフィア
サブ:15無 超強バウンドヒール
SS:弱点効果アップ&打撃
ラックスキル:クリティカル

涅槃寂静(深淵)では神王封じELと重力バリアキラーが刺さり、非常に強力なスペック。またアビセットとしては4の園(天魔の孤城 空中庭園)にも連れていける。

神王封じELを除外しても超AGBとダッシュMで高い攻撃力を活かしやすく、直殴りアタッカーとして優秀な部類だ。

第3部隊第3の戦力 四ノ宮キコル(獣神化)

p8XqcNZsiNFv20240613d
獣神化ステータス
四ノ宮キコル(獣神化)

四ノ宮キコル

撃種:貫通
種族:亜人
戦型:バランス
アビリティ:ADW /超MSM /反魔法陣 /超MSM
ゲージ:超反転送壁 /ファーストキラー /ダッシュ
友情:15光 リフレクションリング
サブ:15光 3方向追撃貫通弾
SS:自強化&追撃
ラックスキル:クリティカル

高水準でまとまった稀少性の高いアビセットが特徴。用途がサトリ(打開者)と共通しており、今後のクエスト次第で適正上位に食い込めるポテンシャルを持つ。

第3部隊副隊長 保科宗四郎(獣神化)

p8XqcNZsiNFv20240613e
獣神化ステータス
保科宗四郎(獣神化)

保科宗四郎

撃種:反射
種族:亜人
戦型:スピード
アビリティ:超AGB /超MSM /AB /反魔法陣
ゲージ:ライトポジションキラーL /壁SS短縮
友情:15闇 ハイプラズマ
サブ:15闇 超強貫通弱点ロックオン衝撃波5
SS:自強化&遅延&追撃
ラックスキル:ガイド

轟絶ユビレギリ、10の間に適正。汎用アタッカーとしては4アビセット共通のヤクモ(武装)のほうが高火力ながら、固有の遅延追撃SSも含め独自の働きが見込める。

壁を越える兆し 市川レノ(進化) /★4-5

p8XqcNZsiNFv20240613f
進化ステータス
市川レノ(進化)

市川レノ

撃種:貫通
種族:亜人
戦型:スピード
アビリティ:超ADW /超AW /火キラー /火耐性
ゲージ:反減速壁
友情:15無 剛氷塊
SS:自強化&追撃
ラックスキル:-

不屈の魂 古橋伊春(進化) /★4-5

p8XqcNZsiNFv20240613g
進化ステータス
古橋伊春(進化)

古橋伊春

撃種:反射
種族:亜人
戦型:砲撃
アビリティ:超AGB /反魔法陣 /反転送壁 /パワーオーラ
友情:15無 ラウンドバースト
SS:自強化&追撃
ラックスキル:-

評価点まとめ

コラボキャラ評価点
怪獣8号8.5点 /10点中
四ノ宮キコル8点 /10点中
保科宗四郎8点 /10点中
市川レノ6点 /10点中
古橋伊春6点 /10点中

※評価点はイベント開催時点での評価点となります。

『怪獣8号』コラボ降臨キャラまとめ

識別怪獣 怪獣9号 (進化) /超究極クエスト

進化ステータス
怪獣9号(進化)

怪獣9号

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:バランス
アビリティ:超AGB /超ADW(ラック) /AB /弱点キラーM
友情:15闇 超絶貫通ホーミング12
SS:自強化&追撃
ラックスキル:ガイド

試験場の怪獣 プリミジニウス(進化) /究極クエスト

進化ステータス
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:パワー
アビリティ:ADW /AB /反転送壁 /LS
友情:15無 超強ブーメラン
SS:ふっとばし
ラックスキル:クリティカル

キノコの怪獣 ミクソガステロ(進化) /究極クエスト

進化ステータス
ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:砲撃
アビリティ:MS /反転送壁 /無耐性
ゲージ:AB /盾破壊
友情:15木 ラウンドスパーク
SS:自強化&追撃
ラックスキル:シールド

翼竜系怪獣 プレオンダクティル (進化) /究極クエスト

進化ステータス
プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:バランス
アビリティ:ADW /飛行 /弱点キラー
ゲージ:反減速壁 /ビ破壊
友情:15闇 超絶乱気弾
SS:自強化&追撃
ラックスキル:シールド

オレンジの怪獣 フィリノソマ(進化) /★4-5キャラ

進化ステータス
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:バランス
アビリティ:ADW /AW /MS /ライトポジションキラー
友情:15無 超絶クロスウェーブ
SS:自強化&ふっとばし
ラックスキル:-

蜘蛛の怪獣 トリコネフィラ(進化) /★4-5キャラ

進化ステータス
トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

撃種:反射
種族:怪獣
戦型:バランス
アビリティ:AGB /AB /反魔法陣 /弱点キラー
友情:15光 超絶バラージショットガン
SS:自強化&追撃
ラックスキル:-

『怪獣8号』コラボその他キャラまとめ

第3部隊隊長 亜白ミナ(獣神化)

獣神化ステータス
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

撃種:反射
種族:亜人
戦型:砲撃
アビリティ:超AGB /超ADW /AB /反魔法陣
友情:15火 オートジャベリンバースト
サブ:15無 超絶状態異常回復ブラスト
SS:弱点露出
ラックスキル:友情コンボクリティカル

防衛隊員 葵&ハルイチ(進化) /怪獣討伐任務

進化ステータス
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

撃種:反射
種族:亜人
戦型:バランス
アビリティ:ADW /AW /MS /状態回復
友情:15無 白爆発EL
SS:自強化&稀に防御ダウン
ラックスキル:シールド

防衛隊員 カフカ&レノ(進化) /ログイン(1日7体) /フレンドガチャ

進化ステータス
カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

撃種:貫通
種族:亜人
戦型:バランス
アビリティ:AW /MS /反減速壁
ゲージ:魔封じ /幻竜封じ
友情:15光 超強クロスレーザーEL
SS:自強化&再行動
ラックスキル:クリティカル

【ログインスタンプ開催期間】
6月14日4時〜6月30日3時59分

降臨クエストまとめ

怪獣9号【超究極】

初回降臨:2024年6月16日19時~

p8XqcNZsiNFv20240613n
対応必須ギミックダメージウォール /魔法陣
その他ギミック
特筆事項ハート無し /マップクリアHP回復無し /一部の敵は弱点効果アップ

プレオンダクティル【究極(常設)】

初回降臨:2024年6月14日12時~

p8XqcNZsiNFv20240613m
対応必須ギミックワープ /減速壁
その他ギミック
特筆事項剣でダメージ5倍

プリミジニウス【究極】

初回降臨:2024年6月14日19時~

p8XqcNZsiNFv20240613j
対応必須ギミック地雷 /魔法陣
その他ギミックブロック
特筆事項

ミクソガステロ【究極】

初回降臨:2024年6月15日19時~

p8XqcNZsiNFv20240613k
対応必須ギミック重力バリア /ブロック
その他ギミック
特筆事項

フィリノソマ【極】

初回降臨:2024年6月14日12時~

p8XqcNZsiNFv20240613i
対応必須ギミック減速壁
その他ギミック
特筆事項

トリコネフィラ【極】

初回降臨:2024年6月14日12時~

p8XqcNZsiNFv20240613l
対応必須ギミック転送壁
その他ギミック
特筆事項

“怪獣討伐任務”解説

ホーム画面の“怪獣討伐任務”から、ミッションの内容を確認して挑戦。ミッションクリアー1つにつき、BOXを1個開封することができる。

p8XqcNZsiNFv20240613o1

BOXからクリティカルを引き当てると怪獣を討伐。その怪獣から獲得可能な残りの報酬もすべてまとめてゲットできる。

怪獣を討伐すると、翌日4時に新たな怪獣が登場。なお、1日に討伐できる怪獣は1体までとなっている。

▼報酬一覧

フィリノソマ
報酬防衛隊員 葵&ハルイチ×20
スタミナミン×1
怪獣8号のグッジョブ
トリコネフィラ
報酬防衛隊員 葵&ハルイチ×20
エラベルベル×1
「歴史に残る大怪獣 怪獣8号」のボイスセット
プリミジニウス
報酬防衛隊員 葵&ハルイチ×20
トク玉×1
レノのグッジョブ
ミクソガステロ
報酬防衛隊員 葵&ハルイチ×20
「不屈の魂 古橋伊春」のボイスセット
「壁を越える兆し 市川レノ」のボイスセット
プレオンダクティル
報酬防衛隊員 葵&ハルイチ×20
「第3部隊第3の戦力 四ノ宮キコル」のボイスセット
キコルのグッジョブ
称号「日本防衛隊 第3部隊」

※一度獲得した報酬は排出されない

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】
コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る