モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】プリミジニウス攻略と適正キャラ/『怪獣8号』コラボ

2024-06-15 15:55 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

試験場の怪獣(究極)

『モンスターストライク』の『怪獣8号』コラボのクエスト“試験場の怪獣”では、水属性の★5-6キャラクター“プリミジニウス”を入手できる。

ステ
怪獣8号_コラボ
【イベント攻略まとめ】

【クエスト開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分で随時

プリミジニウスのクエストデータ

基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族怪獣
スピクリ11ターン
Sランクタイム3分20秒

ギミック情報

地雷一手抜けできるならば対策不要
魔法陣対策すれば火力を落としにくい
ブロック
ニードルパネル1枚9500ダメージ
ハートパネル


プリミジニウスの適正キャラクター

ガチャ限定
ヤクモ(武装)ヤクモ(武装)
撃種:反射
・超MSEL/AB/全キラー+反魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM
ツタンカーメン(ファラオ)ツタンカーメン(ファラオ)
撃種:貫通
・MSEL/魔法陣ブースト/友情ブースト+AB/SSチャージ
・コピー
ルシファー(獣神化・改)ルシファー(獣神化・改)
撃種:反射
・全キラーM/バリアM/超SS短縮
・弱点キラー/壁SS短縮(コネクト)
※ギミック非対応
モスコミュール(獣神化)モスコミュール(獣神化)
撃種:貫通
・AB
・白爆発EL+防友アップ
・ミサイルSSがルシファーと好相性(速必殺を推奨)
※魔法陣、地雷非対応
保科宗四郎(獣神化)保科宗四郎(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/AB/反魔法陣+ライトポジションキラーL/壁SS短縮
アナスタシア(獣神化・改)アナスタシア(獣神化・改)
撃種:貫通
・AB/反魔法陣/超SS短縮
・友情ブーストEL/パワーオーラM(コネクト)
※地雷非対応
シャドウ(獣神化)シャドウ(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/反魔法陣/全キラー/超SSアクセル+AB/魂奪M
マサムネ(焔刃)マサムネ(焔刃)
撃種:貫通
・超SS短縮+AB
・無敵化(ショット)
※属性不利、魔法陣非対応だがNPを気にせず動ける
その他
アンフェアアンフェア(獣神化)
撃種:貫通
・MSM/反魔法陣+AB
・マーキングミサイル
ドケソコトリ(獣神化)ドケソコトリ(獣神化)
撃種:反射
・AB/反魔法陣
・フェロートライアングルボム
※地雷非対応
シデッド(進化)シデッド(進化)
撃種:貫通
・反魔法陣+AB/魂奪M
※地雷非対応
ロール(神化)ロール(神化)
撃種:貫通
・飛行/反魔法陣/反減速壁/魔族キラー+AB
癸卯ラビコ(進化)癸卯ラビコ(進化)
撃種:貫通
・AB/反魔法陣/リジェネM
・超絶爆発
※地雷非対応
パラドクス(獣神化)パラドクス(獣神化)
撃種:反射
・MSM/AB+反魔法陣
・超爆発
呉鳳明(ごほうめい)呉鳳明(進化)
撃種:貫通
・MSM/LS+反魔法陣
・スピードアップ
井原西鶴(神化)井原西鶴(神化)
撃種:貫通
・MS/AB/反魔法陣+魂奪
・スピードアップS


プリミジニウスの攻略ポイント

ギミック対策

メインギミックは地雷と魔法陣。強友情で押し切れるが、一手抜けが難しければ、どちらも対策したほうが安全だ。

ニードルパネル対策

ギミックとしては記されていないが、どのステージにもニードルパネルが配置されている。踏んでもハートパネルで回復すれば問題ないが、イレギュラーバウンドなどでハートパネルに触れられない状況が生まれてしまうとゲームオーバーになる可能性がある。イレギュラーバウンドが起こりやすい、浅い角度での打ち出しは避けていくといい。またマルチプレイをする際には、紋章でニードルパネル対策をしておこう。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.ザコを処理

ニードルパネルのダメージは1回あたり9500。経由するようなルートを通る場合は、ハートパネルも踏めるようなルート設計をしよう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.ザコを処理

ニードルパネルによるダメージを警戒。編成によっては、直殴りよりも友情を活かしたほうが手軽だ。

ステージ3

3

攻略の手順
1.ザコを処理
2.中ボスを撃破

ルート選びのジャマになるザコから処理。ニードルパネルのみをくり返し踏むと一気にHPを奪われるため、ハートパネルもしっかり経由しよう。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.ザコを処理
2.ボスを撃破

ニードルパネルの位置は都度入れ換わる。ターン毎に出現位置を確認しながら動こう。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.ザコを処理
2.ボスを撃破

ボス弱点は足元で固定されているが、付近にニードルパネルが設置されているため注意。ただし友情ダメージも通るため、直殴りにこだわる必要はない。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.ザコを処理
2.ボスを撃破

ニードルパネルがステージ左下に設置。くり返し踏むとピンチに陥るため、引き続きハートパネルも踏みながら立ち回ろう。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】
コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る