モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】スタープラチナ(守護獣)の評価/パック、キュゥべえとスキル共通

2023-10-16 00:08 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

パック、キュゥべえ未所持ならば優先的に育成

『モンスターストライク』の『ジョジョの奇妙な冒険』コラボ第2弾で登場する守護獣スタープラチナ(守護獣)をピックアップし、具体的な性能や育成の優先度を紹介。

【コラボ開催期間】
2023年10月15日12時~11月2日11時59分

スタープラチナの性能

IMG_8217

守護スキル:全敵のHPを削り、確率で1ターン遅延
発動条件:ターン開始時にHPが40%以下(1回)

▼Lvごとの効果

Lv効果
1画面上すべての敵のHPを50000削り、10%の確率で1ターン遅延
2画面上すべての敵のHPを75000削り、15%の確率で1ターン遅延
3画面上すべての敵のHPを100000削り、20%の確率で1ターン遅延
4画面上すべての敵のHPを125000削り、25%の確率で1ターン遅延
5画面上すべての敵のHPを150000削り、30%の確率で1ターン遅延
6画面上すべての敵のHPを175000削り、35%の確率で1ターン遅延
7画面上すべての敵のHPを250000削り、50%の確率で1ターン遅延
8画面上すべての敵のHPを325000削り、65%の確率で1ターン遅延
9画面上すべての敵のHPを400000削り、80%の確率で1ターン遅延
10画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延

スキル効果の評価

守護スキル

スタープラチナのスキルは、全敵のHP削り&確率での1ターン遅延。性能は『リゼロ』コラボのパック、『まどか☆マギカ』コラボのキュゥべえと共通しており、レベルごとの成長度合も同じだ。遅延はレベル9でも80%と確実性に欠けるため、使う場合はレベル10が前提となる。

全敵削り&1ターン遅延の守護獣は、もっとも頻繁に使いやすい性能。天魔5のような敵にダメージを与えた際に透明化することが不利になるクエストで使う恩恵はないが、クエスト全体から見れば役に立つ状況のほうが圧倒的に多い。

なおパックは2021年10月、キュゥべえは2022年10月に登場。スタープラチナも同様に周年合わせのコラボ守護獣であり、新規・復帰プレイヤーをフォローしていると考えられる。

発動条件の評価

発動条件は、“ターン開始時にHPが40%以下×1回”。HPが削られがちな高難度ならば満たしやすく、とくにHP4攻撃が発生するクエストならば意図したタイミングで使いやすい。

一方で低難度クエストには不向き。この点はパックの“1ターンで敵を2体以上同時に倒す×5回”、キュゥべえの“合計で1000HITを出す”の条件のほうが難度を問わず利用できる。

スタープラチナの総合評価と育成優先度

スタープラチナはパック、キュゥべえ同様の効果を持つ守護獣で、違いは発動条件のみに留まっている。

【全敵削り&1ターン遅延&守護獣の特徴】
パック:低〜高難度で広く使える。ただし一部の高難度では条件を満たしにくいことがある
キュゥべえ:高ヒット友情がいれば達成は容易。しかし高難度では連れて行けるキャラが狭まるため、条件を満たしにくい状況がある
スタープラチナ:HPを削られる高難度向き。低難度での発動は現実的ではない

この効果を持つ守護獣の中で、使える幅がもっとも広いのはパック。こちらのレベル10を作成済みであればスタープラチナの育成優先度は下がる。

キュゥべえに関しては条件が高難度と噛み合わないことがあるため、使い分けの点から“絆のカケラ”を注いでもいいだろう。

なお効果として優秀なことに変わりないため、パック、キュゥべえを未所持であれば最優先でレベル10への育成を目指したい。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る