モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】稀咲鉄太(きさきてった)攻略と適正キャラ/『東京リベンジャーズ』コラボ

2023-10-02 20:33 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

『東リベ』コラボ/Resolve(究極)

ステ_稀咲鉄太
KV

【『東リベ』攻略情報まとめ】

『モンスターストライク』の『東京リベンジャーズ』(『東リベ』)コラボのクエスト“Resolve”では、闇属性の★5-6キャラクター“稀咲鉄太”を入手できる。

【クエスト開催期間】
2023年10月2日19時~10月15日11時59分で随時

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族亜人
スピクリ12ターン
Sランクタイム3分50秒

■ギミック情報

ワープ
減速壁
ゲージ攻撃サドンデスがディアボロを召喚
一部の敵は弱点効果アップ
撃種反転パネル
敵攻撃アップ
敵移動
亜人キラー中ボスが所持
亜人キラーMボスが所持


適正キャラクター

ガチャ限定
エクスカリバー(獣神化)エクスカリバー(獣神化)
撃種:反射
・超AW/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
ルシファー(獣神化・改)ルシファー(獣神化・改)
撃種:反射
・全キラーM/バリアM/超SS短縮
・弱点キラー/壁SS短縮(コネクト)
ヤクモ(巫女姫霊装)ヤクモ(巫女姫霊装)
撃種:貫通
・弱点キラーM/友情ブースト
シュレディンガー(獣神化)シュレディンガー(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/超反減速壁/闇キラーM/闇耐性+SSチャージM
・コピー
大天使ガブリエル(獣神化・改)守護ガブリエル(獣神化・改)
撃種:貫通
・超反減速壁+連撃キラーM/ダッシュM
・AW/超MSM/SS短縮
ファウスト(錬金術師)ファウスト(錬金術師)
撃種:貫通
・超AW/超反減速壁/連撃キラーL/超SSアクセル
リムルリムル(獣神化)
撃種:反射
・反減速壁/バリア+超AW/回復/魂奪
宇髄天元(獣神化・改)宇髄天元(獣神化・改)
撃種:貫通
・AW/超LS
・超反減速壁(コネクト)
その他
シキノ・クローネ(進化)シキノ・クローネ(進化)
撃種:貫通
・AW/反減速壁+ダッシュ/ウォールブースト
カルニベカルニベ(獣神化)
撃種:反射
・超AW/連撃キラー
グランディオーソグランディオーソ
撃種:反射
・AW/超反減速壁/友情ブースト+SSチャージ
パンデモニウム(獣神化)パンデモニウム
撃種:貫通
・AW/全耐性+超反減速壁/SSチャージ
憎珀天(進化)憎珀天(進化)
撃種:貫通
・超AW(ラック)+バイタルキラー(ラック)/魂奪
李牧(キングダム)李牧(進化)
撃種:貫通
・超AW/無耐性M+反減速壁/魂奪
花垣武道(神化)アイコン花垣武道(神化)
撃種:反射
・AW+底力L
※期間中は運極で使える


攻略ポイント

■高火力友情でオーケー

メインギミックはワープだが、友情火力で展開前の突破が可能。友情をメインに攻略する場合は内部弱点も巻き込めるものが有効だ。

ただしステージを一手抜けできないと逆に時間がかかる状況もあるため、アンチワープを持っていたほうが事故は防げる。

減速壁は兀突骨(ごつとつこつ)が展開するため、先に処理すれば対応できずとも問題ない。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理

サドンデスがゲージ攻撃でディアボロを召喚する。弱点以外にはダメージが通りにくいため、友情を利用するか、貫通状態で内部弱点を直殴りして速やかに処理しよう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理
3.中ボスを撃破

サドンデスが中ボスの周辺にディアボロを召喚。動きのジャマになるため、初手でゲージを削っておこう。アンチ減速壁持ちがいなければ、減速壁を展開する兀突骨も早めに処理しておきたい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理
3.中ボスを撃破

サドンデスがゲージ攻撃で、中ボスの周りにディアボロを召喚。これを中ボスが攻撃アップし、ディアボロが薙ぎ払いを放つという流れで、こちらにダメージを与えてくる。サドンデスにゲージ攻撃を使わせなければ危険は少ない。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理
3.ボスを撃破

サドンデスのゲージを削りつつ、強友情持ちを利用すれば突破は容易。ただしボスは亜人キラーMを持つため、戦力が整っておらず亜人の味方が多ければ被ダメージに注意しよう。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理
3.ボスを撃破

1ターン後にゲージ攻撃を使う、左下のサドンデスのゲージ削りを優先しよう。内部弱点以外にはダメージが通りにくいため、反射状態で兀突骨とのあいだに入らないよう注意。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.サドンデスのゲージを削る
2.ザコを処理
3.ボスを撃破

強友情の味方がいれば優先的に利用しよう。なお、サドンデスとボスの足元には挟まれる。貫通タイプの配置によっては、撃種反転パネルを経由し直殴りを仕掛けてもいい。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る