【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2023-09-30 20:19 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2023年9月30日・10月1日の2日間連続で開催される『モンスト』のオフラインイベント“MONSTER STRIKE 10th Anniversary Party”。本イベントでは両日に渡って、『モンスト』の日本一のチームを決定する公式大会“モンストグランプリ 2023 ジャパンチャンピオンシップ”の決勝大会が開催される。
本稿では決勝大会のうち、9月30日に開催されたベスト8戦(準々決勝戦)の模様をお届けする。
⇒10th Anniversary Party 9.30 SAT【モンスト公式】
“モンストグランプリ 2022 ジャパンチャンピオンシップ”は、プロ・アマを問わず参加可能な『モンストスタジアム』の公式大会。
関東、関西、中部、北海道・東北、九州の5エリアで開催される地方予選大会を勝ち抜いた8チームが決勝大会に進出し、『モンスト』日本一の座を競いあう。
優勝チームには優勝賞金1500万円と各種副賞が送られ、さらに上位4チームはJeSU(日本eスポーツ連合)のプロライセンス推薦権を獲得できる。
今回の出場チームは以下の通り。
【出場チーム】
AMiiiiDA
ミラノ風カルボナーラ
砲撃timely’s
クルセイダーズ
大京ひっぱりゃんせ
MTT
LaViXia・改
きまぐれクリティカル
決勝大会はタイムアタックRoundとバトルRoundに分かれており、事前に実施されたタイムアタックRoundの上位からトーナメントの位置を選択。タイムアタックRound上位のチームが先攻・後攻の選択権を得る。
トーナメント表は以下の通り。
1日目はベスト8戦(準々決勝)4試合が実施された。
試合はステージ指定のBO3(2本先取)で行われる。各試合の使用ステージは以下の通り。
ベスト8第1試合は関東予選大会Bブロック優勝のAMiiiiDAと、九州大会優勝のミラノ風カルボナーラが激突。
1戦目ではAMiiiiDAが中ボスの処理に手間取った隙を突いてミスなく進めたミラノ風カルボナーラが勝利。タイムアタックラウンド2位の実力を垣間見せる安定したプレイングに、会場からは感心の声も漏れ聞こえてきた。
続く2戦目ではAMiiiiDAがバトル2で敵の処理に手間取って出遅れ。一方ミラノ風カルボナーラも8手目の包青天でのボスワンパンに失敗し、バトル6で足止めを食らってしまう。
その間にAMiiiiDAは必死の追い上げを見せるが、残念ながら及ばず。落ち着いてボスを削りきったミラノ風カルボナーラが勝利を収めた。
これにより前回王者が2-0のストレート勝利で2日目の準決勝へと駒を進めた。
第2試合は中部予選大Aブロック優勝の砲撃timely’sと、関西予選大会Bブロック優勝のクルセイダーズの戦いに。
1戦目は先攻のクルセイダーズが有力キャラクターを多数押さえてピックで優位を確保。そのままミスなく進め、予選大会を上回るタイムで勝利していく。
そのまま続く第2試合も有利ピックからミスなく進め、最後はまー坊選手がノータイムの打ち出しでボスワンパンを決めて勝利。ベテランの風格を見せる圧倒的な試合展開で、クルセイダーズが準決勝進出を決めた。
第3試合は関西予選大会Aブロック優勝の大京ひっぱりゃんせ、北海道・東北予選大会優勝のMTTによる対戦。
1日目の後半戦となるこの試合からは、2ラウンド目以降の使用ステージが変化する。
1戦目は序盤から両者順調に進めていくが、道中で回線トラブルが発生。再戦で仕切り直しとなるが、ここで大京ひっぱりゃんせがミスショットにより遅れる形に。このリードをMTTが守り切る形で1戦目を先取した。
続く2戦目はこの日初登場となる“豪炎の威誠局長”。敵に触れる順番が重要なクエストとなる。
後のない大京ひっぱりゃんせだが、バトル2でザコ処理に失敗したことで、以降の流れに大きく影響するタイムロスとなってしまう。
一方でMTTもバトル6の初動でボスのHPをわずかに残してしまうが、こちらはきっちりとリカバリーを決めて勝利。安定感のあるプレイでベスト4へと進んだ。
1日目ラストとなる第4試合は中部予選大会Bブロック優勝のLaViXia・改と、関東予選大会Aブロック優勝のきまぐれクリティカル。これがベスト4最後の1枠を決める試合となる。
第1試合では先攻のきまぐれクリティカルが有利ピックから安定感ある立ち回りを披露し、2分0秒台の好時計で勝利。準決勝進出に王手をかける。
第2試合は一度中盤まで進んだ後に回線トラブルで再試合となったが、再試合でも両者落ち着いてミスなく進行。きまぐれクリティカルが6秒のリードを持ったまま、先にステージ6へたどり着く。ここでボスの1手処理に失敗してしまい、その間に追いついたLaViXia・改がボスの1手処理を成功させて逆転勝利。勝負の行方が第3試合へともつれ込んだ。
第3試合は先攻のきまぐれクリティカルの9手編成に対し、後攻のLaViXia・改がテキーラ(獣神化・改)をアンカーとした8手編成をここで披露。4手目の難しい配置も成功させ、手数の差で逆転勝利を狙う。
最後は両者ノーミスのまま同時にバトル6に突入。完全な早撃ち勝負となったラストショットを0.18秒の僅差できまぐれクリティカルが制し、ベスト4の座についた。
ベスト8の4試合がすべて終了し、準決勝のカードが決定。トーナメント表は以下の通り。
準決勝第1試合
ミラノ風カルボナーラ
クルセイダーズ
準決勝第2試合
MTT
きまぐれクリティカル
準決勝および決勝戦は、10月1日16時30分より『モンスト』公式YouTubeチャンネルにて配信される。ベスト8戦を勝ち残ったチームによるハイレベルなバトルの行方が気になる人は、ぜひ配信をチェックしてみよう。
⇒10th Anniversary Party 10.1 SUN【モンスト公式】
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |