モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】龐煖(ほうけん)攻略と適正キャラ

2023-09-03 22:07 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

天災(超究極)

ステ_龐煖

『モンスターストライク』の『キングダム』コラボの超究極クエスト“天災”では、闇属性の★5-6キャラクター“龐煖(ほうけん)”を入手できる。

【クエスト開催期間】
2023年9月3日19時~9月16日11時59分で随時

KV

【攻略情報まとめ】

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族亜人
スピクリ25ターン
Sランクタイム15分

■ギミック情報

ワープ対策必須
転送壁対策必須
剣パネル
ハート無し
ヒーリングウォール天使が展開(1触れ4000回復)
反撃モード天使が透明化
敵移動
敵攻撃アップ
透明化最終ステージで姜維がボスを透明化させる


適正キャラクター

ガチャ限定
キラ&フリーダムキラ&フリーダム(獣神化)
撃種:反射
・超AW/反転送壁/超LSM/パワーモード+SS短縮
・攻スピアップが非常に優秀
羌瘣(きょうかい)羌瘣(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反転送壁/闇キラー/ゲージ保持+SS短縮
アリス・シンセシス・サーティα(獣神化)アリスα(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/超MSM/反転送壁/アップポジションキラー
ネオ(リバース)ネオ(リバース)
撃種:貫通
・AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+反転送壁/ドレイン/壁SS短縮
甘露寺蜜璃(獣神化)甘露寺蜜璃(獣神化)
撃種:貫通
・反転送壁+AW/バイタルキラー/ダッシュ
・超強状態異常回復ブラスト
シオンシオン(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/弱点キラー/SS短縮+反転送壁
ベニマルベニマル(獣神化)
撃種:反射
・ファーストキラー/ライトポジションキラー/超LS+超AW/反転送壁
解体新書解体新書(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/リジェネM+反転送壁/バイタルキラーM
フツヌシ(獣神化・改)フツヌシ(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AW/反転送壁/状態回復
・SS短縮(コネクト)
・ヒーリングウォール展開SS(14+6ターン)
佐倉杏子佐倉杏子(獣神化)
撃種:貫通
・アップポジションキラー/友情ブースト+AW/反転送壁
雷堂りるる(獣神化)雷堂りるる(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/反転送壁
陸奥宗光(獣神化・改)陸奥宗光(獣神化・改)
撃種:貫通
・超AW/反転送壁+ダッシュM/壁SS短縮
・友情ブースト(コネクト)
その他
(3体以上編成のクリアーでわくわくミンELをゲット)
聖夜エルザ聖夜エルザ(進化)
撃種:貫通
・AW/亜人キラーM/リジェネ(ラック)+反転送壁/SS短縮
・ボスにキラーが有効
闇_バフィック(アポストロス)バフィック(進化)
撃種:貫通
・友情×2+超AW/反転送壁/弱点キラー
・ふれた敵をアクセラレータ状態にするSSが便利
マキママキマ
撃種:反射
・AW/バリア+反転送壁/状態底力
・獣神化扱いのため、わくわくの実を2個付けられる
※割合SSでボスを削れるがHP消費に注意
ミリムミリム(進化)
撃種:反射
・超AW/パワーモード+反転送壁/バイタルキラー
玉壺(進化)玉壺(進化)
撃種:反射
・AW/反転送壁/回復+ダッシュ
藤原千花藤原千花
撃種:反射
・AW/反転送壁/アップポジションキラー+SS短縮
テラスミス(進化)テラスミス(進化)
撃種:貫通
・超AW/SSチャージ+反転送壁/SS短縮
・コピー
ドラーニアドラーニア(進化)
撃種:貫通
・AW/反減速壁
・ヒーリングボムスロー
アバドン(神化)アバドン(神化)
撃種:反射
・AW/SSアクセル+反転送壁
・全敵毒メテオ
チコレットチコレット(進化)
撃種:貫通
・AW+反転送壁
狂骨(進化)狂骨(進化)
撃種:反射
・AW+反転送壁/連撃キラー
羽生くすえ(進化)羽生くすえ(進化)
撃種:反射
・AW/状態回復+反転送壁
月根正(進化)月根正(進化)
撃種:反射
・AW/反転送壁+状態底力


攻略ポイント

■ギミック対策

ワープと転送壁は対策必須。剣パネルを経由しながら敵を直殴りしていこう。貫通有利な状況があるため、反射タイプで固めないほうが立ち回りやすい。

■天使への直殴りに注意

天使がヒーリングウォールを展開。ハートが出現しないクエストのため、これでHPを保っていくことになる。

天使は反撃モードで透明化するがHPは低く、剣パネルを経由しない直殴りでも簡単に倒せてしまう。友情ダメージは倍率が下がっているため、広範囲を攻撃できる友情持ちがいると、天使を安全に透明化させられる。

■紋章の“HWマスター”が役立つ

ヒーリングウォールの回復量が4000と低め。安定しない場合は、魂の紋章の“HWマスター”で回復量を増やしておこう。

■守護獣パック/キュゥべえに注意

天使のHPの低さから、パック/キュゥべえを使うと50万固定ダメージで倒してしまう。ターン遅延には利用できるが、以降の回復手段がなくなるため、使用する際は注意したい。

■わくわくミンELミッションについて

“その他”3体以上を編成してのクリアーで、わくわくミンELをゲット可能。

ただしガチャ限を1体しか連れていけないことから難度は高め。魂の紋章の“対闇の心得”、“対弱の心得”で火力を上げつつ、“HWマスター”でヒーリングウォールの回復量を増やそう。

■周回時は運枠不要

本クエストでは本来のラックに+99のボーナスがプラスされる。ミッション達成時を除き、運枠を優先する必要はない。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.サムライを処理
2.姜維を処理

天使がステージ上部にヒーリングウォールを展開する。ハートが出現しないクエストのため、これが重要な回復手段となる。

天使はダメージを受けると透明化するが、HPが低く直殴りで攻撃してしまうと、簡単に倒せてしまう。その一方で友情ではダメージが入りにくくなっているので、まずは味方にふれて友情を発動し、天使を透明化させる動きを心がけよう。

サムライと姜維には、剣パネルを踏みつつ直殴りしていこう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.牛を処理
2.中ボスを撃破

牛が1ターン後、剣パネルの上に移動。反射タイプは攻撃力を上げにくくなるため、初手でなるべく数を減らしておこう。また、ここでも天使を直殴りせずに味方の友情で透明化させ、倒さない立ち回りを意識しよう。

敵移動後

2−1

ステージ3

3

攻略の手順
1.サムライを処理

天使をすべて倒すことは厳禁。外周に沿って剣パネルを踏みつつ、味方の友情で天使を透明化させながら、サムライを直殴りしていこう。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.サムライを処理
2.ボスを撃破

天使の全滅はNG。ボスが中央の数字で放つメテオの威力が高いため、ヒーリングウォールでつねにHPを高く保とう。ボスには剣パネルをできるだけ経由しつつ、弱点を殴れるルートを選ぼう。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.牛を処理
2.ボスを撃破

剣パネルの上に陣取っている牛の処理を最優先。早めに倒し、剣パネルを利用できるスペースを作ろう。

ボスはそのまま殴ってもほとんどダメージを与えられないため、剣パネルをひと筆書きするルートが有効だが、それにより天使を直殴りしてしまう場合は、天使を直殴りしないルート取りのほうを優先しよう。パネル利用がしやすい貫通タイプは、できるだけダメージを与えることを意識するといい。

敵移動後

5−1

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.サムライを処理
2.姜維を処理
3.ボスを撃破

初手で守護獣・パック/キュゥべえの利用は厳禁。天使の処理でヒーリングウォールが展開されなくなり、ゲームオーバーに直結する。

このステージでは姜維がボスを透明化させる。サムライを早めに処理し、直殴りしやすいルートを作っていこう。

ボス弱点は下に固定されているが、弱点へのルートを天使が塞いでいる。とは言え天使を倒してしまうと回復手段がなくなるため、味方の友情で透明化させる動きを徹底したい。

敵移動後

6−1

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る