【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“闇獄の那由他”では、クリアーで次回開催の“禁忌の獄”のステージを、25階層分スキップ可能となる。
※ボスドロップはなし
ボス属性 | 闇 |
雑魚属性 | 闇、光 |
ボス種族 | 魔王 |
スピクリ | 23ターン |
属性効果超絶アップ 属性攻撃 | 光属性が必須 |
重力バリア | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
内部弱点 | 貫通タイプが必須 |
反撃モード | 加速ザコ(光):弱点効果アップ 加速ザコ(闇):弱点効果ダウン |
ブロック | – |
ウィンド | – |
撃種反転パネル | – |
テレポトンネル | – |
友情コンボロック | – |
感染霧 | – |
毒 | – |
透明化 | – |
蘇生 | – |
魔王キラーL | デビルドラゴンが所持 |
クロスドクロ | – |
レーザーバリア | – |
ビットン | – |
炭治郎&禰豆子(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与 ・全敵超強毒メテオ | |||
大典太光世(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/弱点キラー/GBキラー/毒キラー+AGB | |||
ゲキリン(鎮静) 撃種:貫通 ・状態回復/プロテクション/超LS/友情底力+超SSアクセル+AB ・代償オールアンチSS(6+6ターン) | |||
如意棒(獣神化・改) 撃種:反射/貫通 ・超AGB/闇耐性/ゲージ保持+AB/状態回復 ・MSM/弱点キラーM(コネクト) | |||
モスコミュールα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/MSM/神王封じEL | |||
ヘラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/バリア付与/SS短縮 ・MSL/飛行付与/SSチャージM(コネクト) ・ブーストSS(16+4ターン) | |||
アルセーヌα(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/MSM/GBキラー/ファーストキラー |
光属性で重力バリアと地雷を対策。撃種は貫通で固めよう。
加速ザコの反撃は光属性が弱点効果アップ、闇属性が弱点効果ダウン。光属性の加速ザコの反撃を最後に発動させつつ、敵弱点を直殴りしていこう。
ハンシャインは、光の加速ザコの反撃で弱点効果アップをさせてから直殴りしていこう。闇の加速ザコの反撃は弱点効果をダウンするため、闇⇒光の順で攻撃すれば弱点効果アップを維持したまま手番を回していける。
敵には弱点効果アップさせた状態での直殴りが必須。まずは2体いるハンシャインを処理しよう。ハンシャインは相互蘇生しないので、個別撃破でも問題ない。
クロスドクロの発動でブロックの配置が変更され、デビルドラゴンが移動&透明化が解除。こちらは1体につき1体を蘇生するため、最低2体ずつ倒していこう。
デビルドラゴンはステージ上部の2体、下部の2体がそれぞれペアとなっており相互蘇生する。光の加速ザコで弱点効果アップさせつつまとめて倒そう。それぞれに対応したテレポトンネルを適宜利用していきたい。
デビルドラゴンを処理してクロスドクロが発動すると敵の配置が変更される。中ボスと壁のあいだには隙間があるため、テレポトンネルとブロックを利用して攻撃を繰り返していこう。
光の加速ザコの反撃モードで弱点効果をアップさせたうえで、パネル経由で反射化してテレポトンネルに入り、鬼をカンカンで処理。それぞれ左上の数字が0になる前に倒し切ろう。
弱点効果アップさせつつ、テレポトンネル利用でブロックの内側に入り、中ボスをくり返し攻撃していこう。テレポトンネルへの突入角によってはブロックの外側に弾かれてしまうため、ルート選びは慎重に。
ステージ開始時、弱点効果ダウンさせてくる闇の加速ザコは、左上のものだけが反撃モードを展開している。ここに先にふれておけば弱点効果アップ状態を維持しやすい。
クロスドクロ発動で、ボスの透明化が解除されて弱点が露出する。弱点効果アップ状態でステージ中央のテレポトンネルを利用し、ブロックとのあいだでくり返しダメージを与えていこう。
ボスは右下の数字でステージを左右に移動する。ブロック外に弾かれないよう、テレポトンネルへの突入角度はボスの位置によって調整したい。
2体いる鬼は、弱点効果アップした状態で反転パネル⇒ステージ左のテレポトンネルを経由し、カンカンで処理しよう。
クロスドクロ発動でボスの透明化が解除&弱点が露出し、敵配置も変更。反転パネル⇒右上 or 右下のテレポトンネル経由でボスと壁のあいだに入って攻撃していこう。貫通タイプはSS使用時に撃種が固定化され、反転パネルの効果を受けられなくなるため注意。
デビルドラゴンは1体につき1体を蘇生するため、同ターンに2体以上倒していこう。
クロスドクロ発動でボスに弱点が出現&透明化が解除&ブロック配置が変更。ボスは右下の数字で移動するため、対応したステージ上部のテレポトンネルを利用し、ブロック間でくり返し攻撃していきたい。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |