【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“絶望彩る異形の森”では、木属性の星6キャラクター“セイラム”を入手できる。
【クエスト復刻期間】
4月21日12時〜4月28日11時59分のあいだで常時
“超究極・彩”は期間限定で常時出現するクエストで、5属性のステージが登場。なお、それぞれのギミック・ステージ構成は共通。“セイラム”はスピードクリアー報酬で、各ステージにつき最大20体までゲットできる。
※2023年6月開催の獲得状況が引き継がれ、すでに上限に達しているプレイヤーは再獲得ができない
ボス属性 | 選択クエストに準じる |
雑魚属性 | 選択クエストに準じる |
ボス種族 | 魔王 |
スピクリ | 23ターン |
Sランクタイム | 15分 |
属性攻撃 | 各ステージの有利属性が必須 |
ダメージウォール | 対策必須 |
魔法陣 | 対策必須 |
貫通制限 | 反射タイプが必須 |
ブロック | – |
全ての弱点はダメージ12倍 | – |
ドクロ | 貫通制限:加速床が起動 ガンマン:敵防御ダウン |
クロスドクロ | 敵配置変更 |
ランチャーパネル | – |
ホーミング吸収 | – |
蘇生 | – |
ベガ(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/魔王キラーM/友情コンボ×2+反魔法陣/ドレイン ・スピードアップ | |||
シャトルアクセル(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/反魔法陣/ゲージ保持+AB/ウォールブースト ・超MSM/超SSアクセル(コネクト) ・友スピアップ | |||
アンラ・マンユ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/ライトポジションキラーM+連撃キラー/SSブースト | |||
ヤマト(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/超LS+レフトポジションキラー/回復 | |||
坂田銀時(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/レフトポジションキラー+反魔法陣/弱点キラーM/底力 | |||
コナン(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード+反魔法陣 ※貫通のため編成は1体まで | |||
アテナ(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/火耐性M+AB ・超ADW/友情ブーストM(コネクト) | |||
水シンジ(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/友情ブースト/シンクロ+ADW ・状態異常&魔法陣効果解除SS(8+16ターン) | |||
ウンディーネ(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW(ゲージ) ・魔法陣ブースト/超LS(コネクト) | |||
サマ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/SSチャージ | |||
ラムα(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+反減速壁 ・友スピアップ ※魔法陣には非対応 | |||
ゼフォンα(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/弱点キラー/ゲージ保持+AB ・スピードアップ ※魔法陣には非対応 |
まほろば(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM/反魔法陣+バイタルキラーM/盾破壊 | |||
天使ガブリエル(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/水耐性+底力 ・超ADW/水キラー/プロテクション(コネクト) ・コピー+攻スピアップ | |||
ミューズ(音楽) 撃種:反射 ・ADW/友情×2/バブリーモード+反魔法陣 ・攻スピアップ | |||
花京院典明(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/カウンターキラー/超LSM+反魔法陣 | |||
ミカサ(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/リジェネM+AB/連撃キラーM ・超ADW/LS(コネクト) | |||
竈門禰?豆子(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/ダウンポジションキラー/魔族キラーM/リジェネM+反魔法陣 | |||
中臣鎌足(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣+連撃キラーL | |||
近藤勲&バブルス王女(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/幻竜封じM+反魔法陣/SS短縮 | |||
白蛇伝(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/魔法陣ブーストM+SSチャージM ・全敵超毒メテオ | |||
チンギス・ハン(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/水耐性M ・毒キラーEL(コネクト) | |||
プレデビオル(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/超MSM/反魔法陣/友情ブースト |
卑弥呼(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/回復M ・超ADW/木キラーM/木耐性(コネクト) | |||
グングニル(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/友情底力M ・連撃キラーM/SS短縮(コネクト) | |||
マサムネ(焔刃) 撃種:貫通 ・状態レジスト/超SS短縮+AB ・無敵化(ショット) | |||
マサムネ(閃刃) 撃種:反射 ・超ADW/超MSL/AB/ファーストキラーM/攻撃力チャージ ・最初にふれた敵弱点を露出(ショット) | |||
ホーエンハイム(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM/反魔法陣+ビ破壊/SS短縮 | |||
ダリア(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣 ・超MS/ダッシュ/壁SS短縮(コネクト) | |||
アトス(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/木耐性/超LS ・ADW/弱点キラーM(コネクト) ・友スピアップ | |||
マァム(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣+回復M/ダッシュ | |||
アビニベーシャ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣+バイタルキラー |
ルシファー(獣神化・改) 撃種:反射 ・全キラーM/バリアM/超SS短縮 ・超ADW/弱点キラー/壁SS短縮(コネクト) | |||
森羅日下部(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/ウォールブーストM+AB/ダッシュ | |||
ノブナガ(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/超MS/LS ・魔法陣ブースト/カウンターキラー(コネクト) | |||
空閑遊真(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/友情ブースト+AB/カウンターキラー ・光耐性/SS短縮(コネクト) ・コピー&攻スピアップ | |||
ルナ(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/反魔法陣+AB/バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮 ・バウンドチャージ ・ブーストSS(20+4ターン) | |||
白銀御行(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/光耐性/プロテクション/SSアクセル+反魔法陣/底力M ・大号令&遅延&回復SS(16+8ターン) ※落雷によるマヒでクロスドクロが発動しない状況がある | |||
源義経(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/光耐性+ダッシュ ・光キラー/超SS短縮(コネクト) | |||
道円(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/無耐性+SS短縮 | |||
ハムレット(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/魔法陣ブースト/神王封じM |
鹿目まどか(魔法少女) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/リジェネM+AB/壁SS短縮 ・友スピアップ | |||
キリンジ(革命家) 撃種:反射 ・超ADW/闇キラー/超LSM+AB/ドレインM | |||
フリーレン(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/無耐性M/壁SS短縮+AB/ウォールブースト | |||
キスキル・リラ(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/友情ブースト/治癒の祈り+AB ・ファーストキラー(コネクト) ・オールアンチ&回復SS(8+8ターン) | |||
王昭君(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/AB/反魔法陣 ・スピードアップ | |||
タケミカヅチ(獣神化・改) 撃種:反射 ・LS+AB/反魔法陣 ・超ADW/弱点キラーM(コネクト) | |||
アストルフォ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/MSM/弱点キラーM+反魔法陣/盾破壊 | |||
サボ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣+SS短縮 | |||
乙骨憂太(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/ファーストキラー+ダッシュ/壁SS短縮 ・貫通のため編成は1体まで | |||
ソロモン(開きし者) 撃種:貫通 ・ADW/超MSM/反魔法陣+AB/ダッシュM ※貫通のため編成は1体まで | |||
ゴン(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/カウンターキラー/全耐性+反魔法陣/底力M |
ダメージウォールは対策必須。魔法陣にも対応できると火力を落としにくい。またいずれのクエストでも属性攻撃が発生するため、有利属性で固めたい。撃種は反射が有利だが、手持ち次第では1体貫通タイプを入れることも有効だ。
貫通制限の処理で加速床が起動するが、反映されるまでにタイムラグがある。足の速いキャラクターやスピードアップ持ちがいれば、加速床が起動するまで動き回りやすい。
ランチャーパネルに味方を配置することで、攻撃の手数を増やせる。からくりブロックの上下で直殴りができない状況もあるため、毎ターン味方をパネルに乗せていきたい。
セイラムはスピードクリアー報酬でドロップする。そのため、運枠を優先する必要はない。
※画像は火属性クエストのものを掲載
ガンマンの処理でハンシャインの防御が下がり、ダメージが通るようになる。また、からくりブロックが1ターン毎に上下。2手目はハンシャインへのルートが塞がれてしまうため、初手にランチャーパネルに配置したキャラクターで攻撃していこう。
1ターン毎にブロックが上下。貫通制限の処理で加速床が起動するため、初手はステージ上部のパネルに最後にふれておくと、貫通制限を倒しつつ加速床を利用しやすくなる。
ガンマンを倒して防御ダウンを発動させないと、ハンシャインにダメージが通らない。からくりブロックが上がったターンに、外周を描くようにしてハンシャインの弱点を攻撃していこう。
ハンシャインはガンマンを倒し、防御ダウンさせてから攻撃していこう。1ターン毎にからくりブロックが上下するため、まずは右上のランチャーパネルに味方を設置しておくと、つぎのターンにハンシャインを攻撃しやすくなる。
クロスドクロ発動で、ボスが右上に移動。ガンマンが蘇生された際は、小まめに倒してボスに防御ダウンを入れていきたい。ボスへの攻撃も、右上のランチャーパネルに味方を置いておくことで手数を増やしやすくなる。
ガンマンがボス弱点を塞いでいる。倒さないとボスが防御ダウンしないため、初手で確実に処理しておこう。
また、からくりブロックが上がるターンはボス弱点を殴れない。そのため初手はガンマンを処理しつつ、下のランチャーパネルに味方をセットし、これでボスを攻撃できるようにしたい。ガンマンは都度蘇生されるため、再出現した際はすぐに倒そう。
ホーミング吸収がピエロのあいだに配置されているため、初手で倒しておくとピエロに効果的にダメージを与えやすくなる。貫通制限の処理で発動する加速床も活かしつつ立ち回ろう。
クロスドクロの発動でボスが移動し、貫通制限とガンマンが登場。ガンマンは蘇生された際もすぐに倒し、ボスの防御ダウン状態を維持したい。ボスにはブロックが上がるターンに合わせ、味方をステージ上部のランチャーパネルに設置しておくと、弱点をくり返し攻撃しやすくなる。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |