【モンスト攻略】シズ(イフリート)攻略と適正キャラ
2023-03-25 20:28
『モンスターストライク』の“黄泉に生まれし厳封の雷神”では、木属性の星5キャラクター“ホノイカヅチ”を入手できる。
ボス属性 | 木 |
雑魚属性 | 木 |
ボス種族 | 神 |
スピクリ | 15ターン |
ダメージウォール | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
貫通制限 | – |
ラウドラバリア | ホノイカヅチ:4触れで破壊 / ゾンビ:3触れで破壊 / ハンシャイン:2触れで破壊 |
加速ザコ | – |
透明化 | 加速ザコが反撃で展開 |
弱点効果アップ | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ザビエル(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/MSL/神キラーM/神耐性M+SS短縮 ・攻スピアップ | |||
シャーロック・ホームズ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSL/超SS短縮+連撃キラーEL | |||
鬼丸国綱(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/超MSM/反魔法陣/超SSアクセル+木キラー/ドレイン ・攻スピアップ | |||
中臣鎌足(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/MSM+連撃キラーL ・スピードアップ効果付与SS | |||
聖徳太子(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ | |||
ミカエル(獣神化・改) 撃種:反射 ・飛行/木耐性 ・超ADW/毒キラーM(コネクト) | |||
アポロン(獣神化) 撃種:反射 ・ADW/超MS+バイタルキラー/SSブースト | |||
ホーエンハイム(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超MSM+SS短縮 ・遅延SS | |||
ヤクモ(巫女姫霊装) 撃種:貫通 ・弱点キラーM/友情ブースト ※ダメージギミックに注意 |
その他のキャラクター | |||
---|---|---|---|
クシャーンティ(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/カウンターキラー/LS+超ADW ・ヒーリングボムスロー | |||
パンキーラ(進化) 撃種:反射 ・MSM+ADW ・ブーストSS | |||
ウンエントリヒ 撃種:反射 ・超ADW/MSM/パワーモード+魂奪 | |||
メデタイッカ(進化) 撃種:反射 ・ADW/MSM | |||
マゴスチーネ(進化) 撃種:反射 ・MSM+ADW ・白爆発EL | |||
伊波美代(神化) 撃種:貫通 ・MSM/友情×2+ADW ・スピードアップS | |||
おちせ(神化) 撃種:反射 ・MS+ADW ・バウンドヒール |
ダメージウォール、地雷ともに回避が難しいため対策必須。地雷が起爆まで3ターンと短いので、マインスイーパー持ちを2体以上編成したい。
貫通タイプはボス削りに有用だが、ザコ処理に苦戦しやすいため1体までの編成がオススメ。
弱点を攻撃しないと敵にダメージが通りにくいが、弱点を攻撃するにはまずラウドラバリアを破壊する必要がある。必要な回数分触れてから敵弱点を攻撃できるよう、加速ザコやスピードアップ友情を利用しながら攻撃していこう。
ゾンビが毎ターン貫通制限を蘇生させる。ゾンビを倒せば残りの敵はすべて撤退するため、ゾンビの処理を最優先しよう。ゾンビのラウドラバリアは3触れで破壊できる。
ハンシャインのラウドラバリアは2触れで破壊できる。ラウドラバリアを割った後に弱点を攻撃できるよう、縦軸の動きを意識して攻撃していこう。
ホノイカヅチのラウドラバリアは4触れで破壊可能。中ボスは弱点位置が上と左に出現する。中ボスと壁の間に入り、バリアを割って弱点を攻撃しよう。
ゾンビが貫通制限を蘇生させるので優先して処理。その後ボスと壁の間に入り、バリアを割って弱点を攻撃していく。
加速ザコは反撃で透明化してしまうため、加速ザコを利用する時は味方の友情で起動させないように意識しよう。
ザコを処理した後ボスを攻撃していく。加速ザコを経由して敵の右側に入っていくと攻撃回数が稼げてバリアを割りやすい。ラウドラバリア破壊後は友情も通るので、直殴りでの弱点攻撃ルートが難しい場合は友情でのダメージを狙ってもよい。
ボスは左下の数字で即死攻撃を放つ。ゾンビとハンシャインの処理で時間がかかりやすいため、スピードアップ系の自強化SSはザコ処理に利用するのがオススメ。ただしイレバンしてしまうと無駄になる可能性があるため、角度はしっかりと選んで打とう。
ザコ処理が終わったらボスの弱点位置にあわせ、縦か横に薄い角度で弾きながら攻撃していく。友情で火力が出せるルートがあればそちらを選べるよう、味方の配置も意識して立ち回ろう。
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
ゴブタ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |