モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ウィルオウィスプ(究極)攻略と適正キャラ

2023-02-17 19:47 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

妖精王国へ魂を運びし者(究極)

ウィルオウィスプ

『モンスターストライク』の“妖精王国へ魂を運びし者”では、守護獣“ウィルオウィスプ”を入手できる。


クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族妖精
スピクリ14ターン
Sランクタイム3分30秒

■ギミック情報

ブロック対策必須
減速壁対策必須 / ビットンが展開
反射制限
ダメージウォール鳴澤みくが展開
攻撃アップパネル 
ビットン


適正キャラクター

ガチャ限定
スピリタス(獣神化)スピリタス(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/AB/反減速壁/聖精封じL
東海道中膝栗毛(獣神化)東海道中膝栗毛(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/弱点キラー+AB/超反減速壁/SSブースト
ヤクモ(巫女姫霊装)ヤクモ(巫女姫霊装)
撃種:貫通
・弱点キラーM/友情ブースト+AB
・誘発ルミナスレイでゲージ飛ばし可能
数珠丸恒次(獣神化)数珠丸恒次(獣神化)
撃種:貫通
・反減速壁/弱点キラー+AB/ダッシュM
メタトロンメタトロン(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/反減速壁/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮
ヨル(獣神化)ヨル(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/無耐性M/ゲージ保持+AB/超反減速壁/SS短縮
その他のキャラクター
二宮隊二宮隊(進化)
撃種:貫通
・超反減速壁/友情ブースト(ラック)+AB/魂奪/SSチャージ
ソブリーンソブリーン
撃種:貫通
・反減速壁+AB
・爆発友情
スケルツァンドスケルツァンド(神化)
撃種:貫通
・反減速壁+AB/魂奪
トレザード(進化)トレザード(進化)
撃種:貫通
・ADW/光耐性+AB/反減速壁
コンプレックス(獣神化)コンプレックス(獣神化)
撃種:貫通
・AB/反減速壁(ゲージ)
・爆発友情
水ドラえもん水ドラえもん(2017)
撃種:貫通
・ADW/反減速壁+AB
・爆発友情


攻略ポイント

■ギミック対策

ブロック、減速壁、反射制限は対策必須。反射制限に友情が通りにくいため、ザコ処理用の広範囲友情は使いにくい。友情を利用するならゲージ飛ばしができる高火力友情+爆発持ちの組み合わせがオススメだ。

■攻撃アップパネルを複数踏んで攻撃

各ステージに攻撃アップパネルが多数登場。複数踏むと攻撃力アップ効果が重複する。攻撃力を十分に上げてから敵を攻撃していこう。

ステージ攻略

ステージ1

ウィルオウィスプ01

攻略の手順
1.ダメージウォールザコを処理
2.反射制限を処理

反射制限は基本的に攻撃アップパネルを複数枚踏んでいないとワンパンできない。横に薄く弾き、攻撃アップパネルをすべて踏みながら薄く上がっていくと1ターン突破が狙える。
初手が他属性運枠などで1ターン突破が安定しない場合は、ダメージウォールを展開するザコ(鳴澤ミク)を優先して処理しよう。

ステージ2

ウィルオウィスプ02

攻略の手順
1.ザコをすべて処理

ダメージウォールは1触れ約8,000ダメージと高め。初手でダメージウォールザコを確実に2体以上倒し、被ダメージを抑えられるようにしておこう。

ステージ3

ウィルオウィスプ03

攻略の手順
1.ダメージウォールザコを処理
2.反射制限を処理
3.中ボスを撃破

ここでもダメージウォールザコから処理していく。基本的に攻撃アップパネルを踏んでいないとボスにダメージが通らないため、攻撃アップパネルを踏まずに弱点往復などを狙うのはNG。必ずパネルを経過してから狙おう。

ボス1

ウィルオウィスプ04

攻略の手順
1.ダメージウォールザコを処理
2.反射制限を処理
3.ボスを撃破

まずはザコを優先して処理。ボスはブロック利用でダメージを一気に与えることも可能だが、ショット難度が高め。攻撃アップパネルをすべて拾いながら攻撃するほうが安定しやすい。

ボス2

ウィルオウィスプ05

攻略の手順
1.ダメージウォールザコを処理
2.ボスを撃破

ここでもザコから処理。攻撃アップパネルを拾いながらボス弱点を狙おう。

ボス3

ウィルオウィスプ06

攻略の手順
1.ダメージウォールザコを処理
2.反射制限を処理
3.ボスを撃破

ここでもダメージウォールザコを最優先して処理。自強化系のSSや守護獣が使用できる場合は積極的に使用していこう。

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

 

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る