【モンスト攻略】狂骨、塗壁、センポクカンポクの運極オススメ度まとめ
2023-04-02 14:16
『モンスターストライク』の“第5研究所”では、火属性の星4キャラクター“バリー・ザ・チョッパー”を入手できる。
ボス属性 | 火 |
雑魚属性 | 火 |
ボス種族 | 亜人 |
スピクリ | 10ターン |
Sランクタイム | 3分30秒 |
ワープ | ワープザコが展開 |
ビットン | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ヤクモ(霊装) 撃種:貫通 ・弱点キラーM/友情ブースト | |||
風神雷神(魔法童女) 撃種:貫通 ・超AW/弱点キラーM | |||
テセウス(獣神化) 撃種:貫通 ・アップポジションキラー | |||
ロイ・マスタング(獣神化) 撃種:貫通 ・友情底力+SSチャージ | |||
オリヴィエ(獣神化) 撃種:貫通 ・シールドモード | |||
リン・ヤオ(獣神化) 撃種:反射 ・超MS+連撃キラー/回復/SS短縮 |
その他のキャラクター | |||
---|---|---|---|
エキドナ(進化) 撃種:貫通 ・超MS | |||
パンデモニウム 撃種:貫通 ・AW/全耐性+SSチャージ | |||
アインス(進化) 撃種:貫通 ・強友情 | |||
アンフェア(獣神化) 撃種:貫通 ・強友情 | |||
水サテライト(進化) 撃種:反射 ・強友情 | |||
エド&ウィンリィ 撃種:反射 ・超MSM/ノーダメヒール |
クエスト難度が低く、展開前に友情火力で制圧できるためアンチギミックは不要。ビットンが多く反射タイプだと動けない場面があるため、強友情持ちの貫通タイプで固めよう。
ビットンが多数登場するクエスト。反射タイプは動きが制限されるため、貫通タイプで友情コンボ主体に立ち回ったほうがスムーズに進行できる。
ワープザコが出現する。HPが低いため基本的に意識する必要はないが、友情火力で手早く処理していこう。
ここでも友情優先の立ち回りでオーケー。反射タイプで味方に触れるのが難しい場合は、つぎのターンにつなげる動きを意識しよう。
ボス戦でも基本的に友情コンボを優先。効率よく敵を倒していこう。
ここではボスとビットンしか登場しない。ボスへの直接攻撃ではダメージを稼ぎにくいため、友情を当てていこう。
ボスのHPはあまり高くないため、友情でも十分に削ることができる。味方に当たることを優先し、友情で処理していこう。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
狂骨 | 塗壁 | センポクカンポク | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 4月2日12時~4月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ⇒今回のガチャは引くべき?(編集中) 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |