モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ダマスカス廻攻略と適正キャラ

2024-07-10 21:50 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

純真無垢なる恭順の邪鉱・廻(超絶)

ステ

『モンスターストライク』の“純真無垢なる恭順の邪鉱・廻”では、木属性の星5-6キャラクター“ダマスカス廻”を入手できる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族鉱物
スピクリ24ターン

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
魔法陣対策必須
貫通制限反射タイプが有効
ハートなし
ドクロ(黄⇔赤)赤:回復フレア
黄:攻撃アップフレア(1体5500ダメージ)
継続3000ダメージ
妖精キラーボスが所持
蘇生
召喚


適正キャラクター

卑弥呼(獣神化・改)卑弥呼(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/回復M
・超ADW/木キラーM/木耐性(コネクト)
プロメテウス(獣神化・改)プロメテウス(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/機鉱封じM
・超ADW
ダリア(獣神化・改)ダリア(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/機鉱封じL
・超MS/ダッシュ/壁SS短縮(コネクト)
ゼフォン(獣神化・改)ゼフォン(獣神化・改)
撃種:反射
・ADW/反魔法陣+ダッシュ
・弱点キラーM/超SSアクセル(コネクト)
・攻スピアップ
アトス(獣神化・改)アトス(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/木耐性/超LS
・ADW/弱点キラーM(コネクト)
・友スピアップ
ホーエンハイム(獣神化)ホーエンハイム(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/反魔法陣+SS短縮
画眉丸(獣神化)画眉丸(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/弱点キラー/超LS+反魔法陣
グングニル(獣神化・改)グングニル(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/友情底力M
・連撃キラーM/SS短縮(コネクト)
・全敵超強毒メテオ
※ボスのキラー対象
チンギス・ハン(獣神化・改)チンギス・ハン(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣
・毒キラーEL(コネクト)
・毒友情とのセットが強力
タケミカヅチ(獣神化・改)タケミカヅチ(獣神化・改)
撃種:反射
・LS+反魔法陣
・超ADW/弱点キラーM(コネクト)
ルナルナ(獣神化)
撃種:反射
・ADW/反魔法陣+バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮
・バウンドチャージ
・ブーストSS(20+4ターン)
キスキルリラ(獣神化・改)キスキル・リラ(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/友情ブースト/治癒の祈り
・ファーストキラー(コネクト)
・回復SS(8+8ターン)
※ボスのキラー対象
空閑遊真空閑遊真(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/友情ブースト+カウンターキラー
・SS短縮(コネクト)
・コピー&攻スピアップ
鹿目まどか鹿目まどか(魔法少女)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/リジェネM+壁SS短縮
・友スピアップ
中臣鎌足(獣神化)中臣鎌足(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+連撃キラーL
道蓮道円(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/無耐性+状態底力/SS短縮
源義経(獣神化・改)源義経(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+ダッシュ
・超SS短縮(コネクト)
サボ(獣神化)サボ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+状態回復/SS短縮
マァムマァム(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+回復M/ダッシュ
アビニベーシャアビニベーシャ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+バイタルキラー
プレデビオルプレデビオル(獣神化)
撃種:反射
・ADW/超MSM/反魔法陣/友情ブースト


攻略ポイント

■ギミック対策

メインギミックはダメージウォールと魔法陣。どちらにも対応できるキャラクターで固めよう。貫通制限が登場するため、撃種は反射が有利だ。

■天使のドクロはふれる毎に黄⇔赤で変化

天使を直殴りするたび、ドクロの色が黄⇔赤に変わる。黄色で倒すと味方の攻撃力がアップするが、1体あたり5500のダメージを受ける。対して赤状態で倒せば、味方への回復フレアが発生。

天使以外の敵には攻撃アップしないとダメージが通りにくいが、黄ドクロのみ発動させていると被ダメージがかさむため、赤ドクロもバランスよく倒していこう。

■回復アビリティが役立つ

本クエストにはハートが出現せず、黄ドクロの効果でHPを減らされやすい。回復手段を持つ味方がいれば、HP管理が緩和されて安定性が増す。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.天使を黄ドクロで処理
2.中ボスを撃破

天使のドクロはふれるたびに色が黄⇔赤で切り換わる。黄色状態で倒せば攻撃アップフレアが発生するため、これを受けた味方で中ボスのドズゴーンを直殴りしていこう。

なお天使は直殴り1回で倒せる。初手は右の天使を1回だけ攻撃すれば黄色状態での処理ができ、攻撃アップを受けることが可能だ。

ただし、攻撃アップフレアは1体あたり5500のダメージを受ける。ハートが出現しないクエストのため、赤ドクロ状態の天使を処理して発生する回復フレアも利用していこう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.貫通制限を処理

貫通制限の放つレーザーが高威力。一斉に受けると全滅もあり得るため、攻撃アップした味方で弱点を直殴りしていこう。初手の味方が攻撃アップ状態であれば、天使のドクロ発動よりも貫通制限の処理を優先したほうが危険は少ない。

ステージ3

3

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.ズゴーンを処理

ズゴーンは隣接した2体のあいだに入ることで処理しやすい。攻撃アップしている味方が少なければ黄ドクロ状態で天使を倒し、攻撃アップフレアを受けよう。ただし被ダメージはかさむため、合わせて赤ドクロ状態の天使も倒し、回復フレアでHPを高く保ちたい。

ステージ4

4

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.中ボスを撃破

攻撃アップ状態の味方が多ければ、中ボスの弱点を集中攻撃していこう。中ボスの毒衝撃波による継続ダメージ(1体3000)と、黄ドクロの攻撃アップフレアが重なると危険なため素早く突破したい。

ステージ5

5

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.ドズゴーンを処理

攻撃アップ状態でドズゴーン同士のあいだに入ればまとめて処理しやすいが、配置によっては天使がジャマになる。天使の蘇生は1ターン1体だけなので、狙いにくければ適度に間引いてスペースを確保しよう。

ただしすべての天使を黄ドクロ状態で処理すると被ダメージが跳ね上がる。HPが少ない場合は確実に赤ドクロ状態の天使を倒して回復をしよう。もしくは、ドズゴーン2体を一気に倒してしまうのも手だ。

ボスステージ1

6

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.貫通制限を処理
3.ボスを撃破

貫通制限の数を早めに減らそう。黄ドクロで発生する味方攻撃アップは重要だが、合わせて赤ドクロでの回復も意識していきたい。

ボスステージ2

7

攻略の手順
1.天使を適宜処理
2.ズゴーンを処理
3.ボスを撃破

無闇に動き、天使の黄ドクロをまとめて発動させるとピンチに陥りやすい。配置によってはズゴーンとボスのあいだに入りつつ、ルートを制限することも視野に入れよう。

ボスステージ3

8

攻略の手順
1.天使を適宜処理を処理
2.ザコを処理
3.ボスを撃破

ボスへの攻撃にドズゴーンと貫通制限がジャマになる。被ダメージも高いため、早い段階で処理していこう。また黄ドクロの攻撃アップフレアと毒ダメージが重なるとHPを大きく削られる。ザコ処理後、攻撃アップ状態の味方がSSが使えれば、ボス弱点を集中攻撃して戦いを長引かせないようにしたい。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る