モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】このコラボ、まさしく愛だ!『ガンダム』シリーズコラボの所感や展開予想、オススメ作品まで語り尽くす!

2023-01-19 19:44 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

『ガンダム』を語りたい!

『モンスターストライク』では2023年1月14日より、『ガンダム』シリーズコラボが開催中。

ガンダムコラボ
【イベントまとめ】

【ガチャ開催期間】
2023年1月14日12時~1月31日23時59分

今回行われているこのコラボは、じつはスマートフォンゲーム市場としては非常に大きな事象。というのも、じつは『ガンダム』をテーマにしたタイトルを除き、『ガンダム』シリーズがスマホゲームとコラボする前例は、これまでにほぼなかったのだ(『スーパーロボット大戦DD』など一部前例あり)。

歴史的快挙とも言えるこのビッグコラボをさらに盛り上げるため、ストライカーであり『ガンダム』シリーズのファンでもあるライターふたりが今回のコラボについて語り合った。

最後にはコラボがきっかけで『ガンダム』シリーズに興味を持った人に向け、オススメの『ガンダム』作品も紹介している。『ガンダム』シリーズを詳しく知らない人はこちらもぜひチェックしてほしい。

担当ライター紹介
ザキヤマケ02
世界のザキヤマケチャップ山もり男
“METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス”を玄関に飾っている。ボンボン派。

コラボ所感

最初のトークテーマは、“実際にプレイしてのコラボ所感”。超究極ハマーン・カーン&キュベレイまでひと通りプレイしたうえで、今回の『ガンダム』シリーズコラボについて思うところを余すところなく語らせてもらおう。

溢れ出る『Zガンダム』愛

ケ02

では最初に、コラボ1日目を遊んでみての所感から行きましょうか。とりあえず言えるのは、原作への愛はハンパないッスよね。とくに『Z』は愛が濃すぎるのを感じます。カミーユ進化前のSSボイスとか「そこを持ってくるの!?」っていうチョイスですし。

ザキヤマ

Mk-IIで人間相手にバルカン撃ってるとこだっけ? SSっぽさとか抜きに、カミーユらしいセリフを選んできてるよね。

ケ02

ほかのキャラはわりとゲームでも聞き馴染みのあるセリフやSSに合うセリフが多いんですが、ここだけ妙にチョイスが濃い。謎のこだわりを感じます。

ザキヤマ

極クエストだけど、シロッコのクエストもいいんだよね。メッサーラは画面内動き回るわ、ジ・Oは隠し腕振り回すわですごく見たいところを押さえたつくりになっている。『水の星へ愛をこめて』が流れるのもいいんだこれが。

ケ02

最近のゲームでは劇場版の楽曲が使用されることが多かっただけに、『水の星へ愛をこめて』が流れたのは驚きでした。『ガンダム』のことを本気で好きな人が作ってるのかもしれませんね。

小ネタの詰め込まれたステージ再現

ザキヤマ

俺はまだ『水星の魔女』を観てないんだけど、グエルくんの原作再現もすごいんでしょ?

ケ02

“グエルのプライド”ですね。このクエストでは水属性の敵がレーザーバリアを展開しているんですが、これはクエスト名の通り原作3話の戦闘シーンが元です。排熱処理機構、平たく言えばスプリンクラーみたいなやつが作動して水が散布される中での戦闘で、ビームが減衰して使えないというシチュエーションです。

ケ02

それからクロスドクロ展開後に出現するボス弱点位置も原作ネタですね。スレッタとグエルはモビルスーツでの決闘を行っているんですが、この決闘はブレードアンテナを折られた者が敗北となるルールなんです。

ザキヤマ

だから頭に弱点が出るのね。ここでも専用クリアー演出があったし、いろいろ詰め込んでるのを端々から感じる。

ケ02

ほかにもシャアのクエストでは敵としてザクが出てきたり、超究極ハマーンのクエストではファンネルをイメージした軌道のレーザーが出てきたり……。

ザキヤマ

フル・フロンタルのクエストが顕著だけど、背景でも細かいネタ入れてきてるよね。今回のクエストはホント遊びが多くて楽しい。

ケ02

ただ、説明が出ないギミックのウォールチェンジパネルを超究極に持ってきたのはちょっと新規ユーザーに優しくなかった気もしますね……。

性能面での再現も?

ケ02

キャラクターについても、『ガンダム』ファンの目線からチェックしていきましょう。まず性能面から。

ザキヤマ

ガチャ限はどうしても使い勝手優先の性能になるけど、イベント入手キャラは性能面でも小ネタが垣間見えるよね。例えばシャア&ジオングがダウンポジションキラーを持っているのは、ラストシューティングの場面でガンダムに撃ち込んだあの一撃の印象から来てるのかな。

ケ02

キラー持ちはわかりやすく個性出ますよね。三日月&バルバトスルプスレクスの4種キラーも、純粋な戦闘力で道をこじ開けていった三日月らしい性能です。

ザキヤマ

マスター・アジアがロボットキラーを持っているのも、原作では生身でデスアーミーを倒してたし納得だよね。進化前にはついてないけど。

ケ02

マスター・アジアのロボットキラーに関しては、クエスト用のフレーバー的な意味合いも込められていると思うんですよね。

ザキヤマ

ほうほう、どんな?

ケ02

自軍にガンダムを編成してマスターアジアに挑むとガンダム対ガンダム、すなわちガンダムファイトの構図になるじゃないですか。ここでキラーが発動することで、ガンダムファイト前回大会覇者の強さを味わえるんですよ。

ザキヤマ

なるほどなぁ。実際に意図されているかはわからないけど、そういうの考えながら遊ぶのも楽しいね。

コラボ後半予想

続いて、1月19日の“モンストニュース”で発表されるとみられるコラボ追加情報を予想。

近年のコラボでは定番となってきた追加超究極クエストなど、コラボ後半にかけて実施されるであろう施策について『ガンダム』シリーズファンの視点から考察を行った。

コラボ後半は『逆襲のシャア』関連イベントが来る?

ケ02

続いて、『ガンダム』シリーズコラボ後半にどのような追加要素が来るか予想してみましょう。まず、追加超究極があるかどうかですが……。

ザキヤマ

これはもう、普通にサザビーでしょ? νガンダムがいる以上は絶対来る!

ケ02

νとサザビーはほとんどセットのような扱いですものね。僕は1回勝利するとシャアの分岐進化が増えるタイプの超究極と見ています。

ザキヤマ

でも1月20日からのミッションもあるし、ただの超究極じゃなくて何かしらサプライズが来てほしい気持ちもある。俺は『リゼロ』コラボのときの白鯨みたいな感じで、レイドイベントがやりたいな。みんなでアクシズ押し返すの。

ケ02

ああ、それはやりたい! めちゃくちゃアツいやつですよこれ。

ザキヤマ

俺は別に、アムロになりたいわけでもシャアになりたいわけでもないのよ。でも「地球がダメになるかならないかなんだ、やって見る価値ありますぜ!」って言ってたギラ・ドーガのパイロットのポジションを味わいたい。

ケ02

うわー、いいなぁそれ。じゃあ俺も爆発して転がっていくギラ・ドーガに手を伸ばすジェガンやりたい。

ザキヤマ

サザビーは超究極相当の高性能降臨キャラになるだろうけど、できればほかにも追加機体が欲しいよね。

ケ02

僕は“ドモン&ゴッドガンダム”が欲しいですね。マスター・アジアのクエスト冒頭の演出でドモン役の関智一さんの声が入っていましたし、期待していいんじゃないかと思うんですが。

ザキヤマ

ゴッドガンダムは欲しいよなぁ。あと個人的には“コラボキャラを2体入れて難易度「超究極」をクリア”のミッションが怪しいと考えてる。

ケ02

そういえば現状噛み合うコラボキャラがいないんですよね、あそこ。

ザキヤマ

ということは逆に、後半でギミック対応したコラボキャラが追加されるんじゃ? って思うんだよね。

ケ02

なるほど、超究極ハマーン向けのコラボキャラ追加か。ここで“ジュドー&ZZガンダム”が追加されるならいろんな要素がうまく噛み合う気がします。

ザキヤマ

そういうこと。コラボ後半でサザビー、ゴッドガンダム、ZZガンダムと3体追加ってのはちょっと欲張ってるかもしれないけど、せっかくの『ガンダム』シリーズコラボなんだしこれぐらい頑張ってくれるとファンとしてはうれしいよね。

コラボ第2弾はどうなる?

コラボ後半予想で話が盛り上がり、話は早くもコラボ第2弾の予想に。今回は登場しなかった『ガンダム』シリーズ作品や『モンスト』の要素、そしてふたりの個人的な好みなど、さまざまな角度から予想を行っていく。

第2弾予想:リアルな予想編

ケ02

気が早い話ですが、コラボ第2弾も予想していきましょうか。

ザキヤマ

いや、もう『モンスト』的にもやる気マンマンでしょ。見ろよこの獣神化・改作りやすそうなガチャ限のラインアップ。

ケ02

Hi-νにストフリに光の結晶体、どれも乗り換えやパワーアップの余地を残してますよね。

ザキヤマ

HWSやらミーティアやらもあり得るけど、とにかくきれいにまとまる。ここは堅いよ。

ケ02

でも追加ガチャ限の予想は難しいですよ。第1弾のメンツはかなり納得度が高いところが揃いましたが、ここからは結構人気がバラけてくると思うんですよね。そうなるともう、推しをガチャに入れたい俺たちとMIXIとの戦争です。

ザキヤマ

戦争という言葉がアルの同級生並みに軽い。

ケ02

とりあえず5枠埋める前提で、手堅いのは“スレッタ&ガンダムエアリアル(改修型)”と“ハサウェイ&Ξ(クスィー)ガンダム”ですかね。エアリアルは2期でさらなる後継機が出る可能性もありますが、テレビと映画の最新主人公機というのは選択肢として無難かと。

ザキヤマ

ハサウェイは獣神化が“マフティー・ナビーユ・エリン&Ξガンダム”で、進化前が“ハサウェイ・ノア&ジェガン”だな。顔の雰囲気を獣神化前後でガラッと変えてほしい。

ケ02

声まで変わってもはや別人。

ザキヤマ

俺は単純な強さと落とし所を考えて、“ロラン&∀ガンダム”を推したい。各作品の主人公は誰が来てもおかしくないんだけど、これなら文句言うやつはいないだろう。

ケ02

個人的に『モンスト』は選ばなそうな機体だとも思うんですが、納得感は十分ですね。MGでも100体目でしたし。

ザキヤマ

超究極で“ギム・ギンガナム&ターンX”出てほしいんだよなぁ。月光蝶がクエスト演出でもSS性能でも『モンスト』にマッチしそう。

ケ02

ほかのガチャ限候補では、第1弾からの流れで“シン&デスティニー”や“刹那&ダブルオークアンタ”も来ておかしくないですね。シンは超究極キャラの可能性もあり得ますが。

第2弾予想:願望編

ザキヤマ

ただ“納得感”なんて無視しちゃうとさ、俺の希望はブルーディスティニー1号機、クロスボーン・ガンダムX1フルクロス、GP-03デンドロビウムとかそんな感じになるんだよね。当たる気はしないけど、こっちのほうが予想してて楽しい。

ケ02

ズルい、欲望の塊だ! じゃあ俺もAGE-1フルグランサとAGE-2ダークハウンドとAGE-FX! ★4-5はウルフさんとオブライトさん!

ザキヤマ

それはもう『AGE』コラボなのよ。

ケ02

降臨はGN-XとジンクスIVとELSジンクスにするんで大丈夫です。

ザキヤマ

『AGE』か『00』かどっちかにしろ。でもガチャキャラと対応していない作品の降臨クエストはあってもいいよな。今回のハマーンやマスターアジアみたいな出しかたができるなら、わりと問題なさそう。

ケ02

それなら『MS IGLOO』もいけるから、極クエストでヅダを出せますね。SSはリミッター解除で継続自強化かかるけど終了時にHP100%消費とか、そういう感じで。

ザキヤマ

俺はノイエ・ジールとラフレシアが欲しい。モビルアーマーというか、デカくて変な形したやつが大好きなんだよ。今回はジ・Oで満足してるけど。

ケ02

デカくて変な形したやつと言えば『MS IGLOO』ですが、守護獣でビグ・ラングとかどうでしょう。守護られ感はありますよ。

ザキヤマ

あぁ~……、回復と防御アップって感じ? いやさすがにハロを差し置いてくることもないだろう。欲しいけど。

ケ02

そういえば『モンスト』ならストーリーがないぶん、ガンプラが題材の“ガンダムビルドシリーズ”のキャラも違和感なく並べられますよね。

ザキヤマ

ああ、ビルドストライクとか欲しいなぁ! こっちのシリーズを出す場合は種族は亜人になるのかな? そういう意味でほかのキャラとの差別化もしやすそうだな。

ケ02

ログイン配布ですーぱーふみな出しましょう。SS使用時に関西弁の男性が叫んでて原作知らない『モンスト』ファンが困惑するやつ。

『モンスト』から入った人にオススメのガンダムは?

最後のテーマは“『モンスト』から『ガンダム』に興味を持った場合、どの作品から見るべきか?”というもの。ふたりはそれぞれにオススメタイトルと持論を展開し、熱く激論を交わした。

もし今回のコラボで『ガンダム』シリーズに興味を持った人がいたら、ぜひ参考にしてほしい。

ケ02

『ガンダム』シリーズに興味を持った人にオススメを聞かれたらなんと答えるか。ガンダムオタクはこの話題だけで10年戦えるほどの定番ネタです。

ザキヤマ

今回出てる作品で言えば、『逆襲のシャア』じゃない? 初代『ガンダム』から始まったアムロとシャアの物語を締めくくりつつ、これ以降の物語の起点にもなってる。そして単純に映画だから時間が短い。

ケ02

いまなら『水星の魔女』もいいですよね。学園モノなのでスムーズに入ることができて、要所に『ガンダム』らしさもある。ほかのシリーズとつながっていないので前提知識も入りませんし、『モンスト』で興味を持った人にはちょうどいいんじゃないでしょうか。配信しているサブスクリプションサービスも多いですし。

ザキヤマ

今回のコラボに出ていないやつもオススメしたいの多いけどね。『∀ガンダム』とか『F91』とか。

ケ02

『ガンダムビルドダイバーズ』と『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』はVRオンラインゲームの世界を中心に話が進みますし、そちらの文脈からも楽しめますね。

ザキヤマ

でもどうせならコラボ作品見てほしいし、初代『ガンダム』から直接つながる宇宙世紀の話が見たければ『逆シャア』、単体で完結するアナザーガンダムが良ければ『水星の魔女』って感じかなぁ。

ケ02

ただ僕としては、アナザーガンダムから入ることをオススメしたいですね。宇宙世紀シリーズって話がつながっているぶん、前提知識がないとわかりにくい部分も多いんですよ。

ザキヤマ

初代『ガンダム』から見るぶんにはいいけど、途中からだとふんわりした理解で流さざるを得ない部分はあるだろうな。

ケ02

まあ「リセマラなら激・獣神祭より超・獣神祭がオススメ」みたいなレベルの話なので、キャラやメカデザインが気に入るほうから入っていただいてまったく問題はないんですが。

ザキヤマ

事前知識なしでフルに楽しめるって意味ならあれが最強だな。『Gガンダム』。

ケ02

あ、文句なしに最強だ。『モンスト』で言うヤクモだ。

ザキヤマ

各国代表のガンダム同士が殴り合って頂点を極める“ガンダムファイト”という大会を話の主軸にしつつ、その裏で暗躍するデビルガンダムという謎の怪物を探してとっちめる。もう設定からしてわかりやすい。

ケ02

これでいて意外と『ガンダム』シリーズらしい要素も描かれているんですよね。戦争被害で苦しい暮らしを強いられる市井の人々とか。

ザキヤマ

さらに政治とかの要素もないわけじゃないけど、基本は1対1の殴り合いベースで話が進んでいくからわかりやすい。わかりやすさじゃ右に出るものがない。

ケ02

重要な設定はちゃんと劇中でくり返しチュートリアルが入りますからね。「ガンダムファイト国際条約第一条、頭部を破壊されたものは失格となる!」って。

ザキヤマ

人生で唯一覚えてる条文。

ケ02

法学部卒ですよね……?

ケ02

でもぜひ観てほしいですね、『Gガンダム』。マスターアジアが出てきたところで「知ってる人出てきた!」って楽しめるでしょうし。

ザキヤマ

「あ、だからこの人だけ進化前が亜人なんだな」とか「なるほどこれは少ない降臨枠に入れたくなるな」って感じてほしい。

ザキヤマ

そしてこれがいちばん重要なんだけど……。『モンスト』をやりながら観てても話がわかる。

ケ02

うわ、めっちゃ重要なやつだ。やっぱり『Gガンダム』が最高ですね。

ザキヤマ

間違いねぇよ。『ガンダム』シリーズ始めるなら『Gガンダム』から。これが我々の最終見解です。

ケ02

2023年1月時点だとサブスク配信がバンダイチャンネルだけなのでややハードルが高めですが、興味のある方はぜひ。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る