モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】フガン&ムガン攻略と適正キャラ(超究極)

2022-09-08 23:56 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

点滴、石を穿つ(超究極)

ステ_フガン&ムガン

『モンスターストライク』の“点滴、石を穿つ”は、クリアーで“ムガン”の分岐進化である“フガン&ムガン”が解放される。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族亜人
スピクリ27ターン
Sランクタイム15分

■ギミック情報

ダメージウォール対策必須
減速壁対策必須
一部の敵は弱点効果アップ
HP残量が多いほど攻撃力アップ
ハートなし
ドクロわくウッドの処理で近距離に回復フレアが発生
回復弾珠が反撃モードで数字の方向に放つ
ランチャーパネル
レーザーバリア
伝染霧わくウッドが使用。1体20000ダメージ
シールド
ビットン


適正キャラクター

シャーロックホームズ(獣神化)シャーロック・ホームズ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超反減速壁/連撃キラーEL
モーセ(大賢者)モーセ(大賢者)
撃種:反射
・超ADW/反減速壁
・壁ドン&大号令SS(16+8ターン)
十文字雷葉α十文字雷葉α(獣神化)
撃種:反射
・ADW/SS短縮+超反減速壁
・攻スピアップ
・壁ドンSS(16+8ターン)
ワイルドタイガー&バーナビーワイルドタイガー&バーナビー(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超反減速壁/カウンターキラー/ゲージ保持+SSブースト
サボ(獣神化)サボ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/+超反減速壁/SS短縮
竈門禰豆子(獣神化)竈門禰󠄀豆子(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/ダウンポジションキラー/魔族キラーM/リジェネM+反減速壁
ジークフリートジークフリート(獣神化・改)
撃種:反射
・超反減速壁(ゲージ)
・ADW/超SS短縮
卑弥呼(獣神化・改)卑弥呼(獣神化・改)
撃種:反射
・超反減速壁/回復M
・超ADW(コネクト)
浦女2年生浦女2年生(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/カウンターキラー/無耐性+反減速壁
茨木童子(獣神化改)茨木童子(獣神化・改)
撃種:反射
・友情ブースト+ドレイン/SSチャージ
・超ADW(コネクト)
道蓮道円(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/無耐性+反減速壁/SS短縮
キリト(獣神化)キリト(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/友情ブースト/ユイの応援+反減速壁
関羽(獣神化・改)関羽(獣神化・改)
撃種:反射
・反減速壁/カウンターキラー/超SSアクセル+バイタルキラー/底力
・超ADW(コネクト)
Mr.ブラック&ヒーイズトーマスMr.ブラック&ヒーイズトーマス
撃種:反射
・ADW/反魔法陣+反減速壁/SSチャージ


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォールと減速壁は対策必須。カンカンが有効なため、撃種は反射で揃えよう。

■HP残量が多いほど攻撃力がアップ

本クエストではハートが出現しない。わくウッドのドクロ効果による回復フレア、珠の反撃モードの回復弾でHPを高く保っていこう。

ただし、わくウッドの回復フレアは隣接していないと効果を得られず、珠の回復弾は数字の方向にしか放たれないため注意したい。

■運枠は不要

本クエストのクリアー目的は、ムガンの分岐進化であるフガン&ムガンの解放。運枠を優先する必要はない。

■ミッション達成でコラボ限定ストライカーカードをゲット

Mr. ブラック&ヒーイズトーマスを編成してクリアーすることで、コラボ限定ストライカーカードを入手可能。興味があれば挑戦してみよう。

ステージ攻略

ステージ1

 
1

攻略の手順
1.ランチャーパネルにふれつつシールドと中ボスのあいだに入る
2.わくウッドのあいだに入ってHPを回復
3.中ボスを撃破

わくウッドの処理で回復フレアが発生するが、範囲が非常に狭く密着していないと受けられない。またクエストを通し、HPが減っていると満足にダメージを稼げない。

ランチャーパネルにふれればつぎのターンの手数が増えるため、手番・パネル上の両方の味方で、中ボスへの攻撃とわくウッドでの回復を両立していこう。なお、わくウッドには友情ではダメージがほぼ通らないため注意。

中ボスは弱点効果がアップしているため、弱点が出ている側を積極的に狙っていきたい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.オーダーを処理

魔道士の放つ感染霧が、1体あたり20,000ダメージと危険。弱点を直殴りし、初手で処理しておこう。4体いるオーダーは攻撃力が高いため、失ったHPをわくウッドのドクロで補いつつ、あいだを狙って処理していきたい。毎ターン、ランチャーパネルへの配置も意識しよう。

ステージ3

 
3

攻略の手順
1.オーダーを処理
2.中ボスを撃破

このステージではわくウッドが出現しないが、代わりに珠の反撃モードによる回復弾でのリカバリーが可能。ただし回復弾は数字の方向にしか射出されない。ランチャーパネルに配置した味方でも拾いつつ、HPをつねに高く保とう。

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.ボスを撃破

3体いる魔道士は、弱点を直殴りして早めに倒しておこう。ボスの弱点は、2枚あるシールドとのあいだに出現するため、ランチャーパネルの味方も利用しながら直殴りしていきたい。

引き続き、わくウッドのドクロで発生する回復フレアは範囲が狭い。被ダメージが全体的に高いため、つねにHPを高く保とう。なお、ボスからの攻撃がないターンもあるため、その際に残りHPが十分であれば集中攻撃を仕掛けていきたい。

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.オーダーを処理
2.ボスを撃破

オーダーを攻撃前に処理できれば被ダメージを抑えやすい。このステージでの回復手段は珠の反撃モードになるので、上部に発射される回復弾を拾っていこう。ボス弱点は下方向で固定のため、足元に潜り込んで直殴りしていきたい。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.オーダーを処理
3.ボスを撃破

まずは被ダメージの高い、魔道士とオーダーから数を減らしていこう。またボスは1ターン後に移動し、シールドとのあいだに挟まれるようになる。ボスは弱点以外にはダメージが入りにくいため、ランチャーパネルの味方も合わせ、わくウッドで回復しつつピンポイントであいだを狙っていきたい。

1ターン経過後

6−1

あわせて読みたい

⇒“10th Anniversary Party”モンストニュースまとめ
⇒ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒エクスカリバー(獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒妲己(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『東京リベンジャーズ』コラボ

東リベコラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
マイキーアイコン
佐野万次郎
(マイキー)
三ツ谷隆アイコン
三ツ谷隆
ドラケンアイコン
龍宮寺堅
(ドラケン)
松野千冬アイコン
松野千冬
林田春樹アイコン
林田春樹
コラボスターターパック
場地アイコン
場地圭介
降臨キャラクター
半間修二アイコン

半間修二

羽宮一虎アイコン

羽宮一虎

稀咲鉄太アイコン

稀咲鉄太

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
長内信高アイコン

長内信高

清水将貴アイコン

清水将貴

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
超究極クエスト
芭流覇羅

芭流覇羅

【クエスト攻略】 
配布・その他
場地松野アイコン
場地圭介&松野千冬
花垣武道(進化)アイコン

花垣武道

簡易まとめ
【開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・佐野万次郎(マイキー)は天魔3適正も持つ超高性能キャラ
・三ツ谷隆は轟絶ドケソコトリに対応
・龍宮寺堅(ドラケン)は希少アビセットで将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

⇒運極オススメ度の詳細(編集中)

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る