【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2022年4月24日から始まり全国各地を回った『モンスターストライク』のリアルイベント “MINI PARK 2022”も、2022年5月28日の東京会場開催でラストを迎える。ファミ通Appでは、この東京会場開催を現地取材。本稿では、会場で体験できたアトラクションの内容を紹介していきます。
『モンスト』のリアルイベントではおなじみとなった“ガチャリドラ大明神”は、自分の端末をつなげてガチャを引くことで、その様子がモニターに映し出されるというもの。鳥居の奥にはガチャリドラ大明神が鎮座しており、なにやらご利益がありそう!?
筆者も早速、開催中の『SPY×FAMILY』ガチャに挑戦してみることにしました。
▲二礼二拍手でガチャ運が高まる!?
|
▲お願いします大明神様、コラボキャラください……!
▲……ま、まぁつぎに獣神化・改するポルトスもいるし、実質勝ちですよ!
筆者のガチャ結果はさておき、こちらのコーナーは多くの観客で賑わい、みんなのガチャ結果で盛り上がっていました。XFLAG PARK 2022でもこのアトラクションが設置されるかは不明ですが、今後挑戦する機会があったらぜひ運試しをしてみてはいかがでしょうか。
本アトラクションは、スポーツ×アート×テクノロジーが融合した新しい形の体力測定。QRコードから体験サイトにアクセスし、マイコードを発行して挑戦しましょう。
プレイできる種目は垂直跳びと反復横跳びのふたつ。
このアトラクションでは、ただ結果が表示されるだけでなく、結果に応じて『モンスト』のキャラクターが表示され、ちょっとしたアート作品になるというものです。またアトラクションのプレイ画面にはライブ感あふれるエフェクトも流れるので、体力測定でありつつもエンタメ性を強く感じました!
▲垂直びでは、足元にベクトルウォールが出現。高く飛べそうな気分!
▲測定結果から、今回は小野小町がボイス付きで登場してくれました。癒やされる……。
息も絶え絶えでしたが、続けて反復横跳びも挑戦させていただきました。
▲筆者はスポーツ全般が苦手なアラフォーなので、自慢できるようなハイスコアが出るわけがないのですが……。ダウトがねぎらってくれたので高スピード&ハイスコアが記録できたのだと錯覚できました(ゲーム内のイメージ先行)。
このアトラクションは音や映像、演出面の随所にこだわりが感じられる作りになっているため、ふだん運動しない人でも夢中で体を動かし、体を動かす楽しさを感じられると思います。最初は恥ずかしさもありますが、やってみると楽しいアトラクションとなっているので、友だち同士で結果を競うなどして、多くの方に遊んでみてもらいたいですね!
こちらは追憶の書庫を題材とした、2〜4人で遊べるマルチプレイアトラクション。
参加者は挑戦する5つの対象クエストと、クエストで設定されるチャレンジ内容をクジで決定し、その条件を満たした上でクエストをクリアーできれば、チャレンジのレベルに応じた限定グッズがもらえるというものです。
ちなみにチャレンジ内容はレベル3まで用意されており、レベルを3を選ぶともらえるアメニティが豪華になります!
|
▲対象クエストとチャレンジ内容はコチラ。チャレンジ内容は3段階のレベル設定がされており、レベルが上がるごとに制限されるカテゴリが増えていく仕組みです。
ただ画像からもわかる通り、同じレベルでもその内容には差があり、クジ運が悪いとレベル1(★5キャラの数)だけでも高いハードルとなってしまいます。
黄泉のクエストで“★5キャラ4体(レベル1)”、“指定属性を2体(レベル2)”、“指定撃種を2体(レベル3)”を引いてしまったりすると、かなり歯ごたえあるバトルになりそうですね……。
取材班はレベル3を選択。ヴィヨルドのクエストに挑戦することになりましたが、チャレンジ内容を決めるカードの引きがよかったこともあり、ネオ(リバース)を引っ張るゴリ押し編成で苦もなくプレイできる難度に落ち着きました。
こちらのアトラクションの醍醐味は、制限を受けたうえでどういった編成にするのか、ということ。
取材班3名の場合は、むしろプレイ時間より相談していた時間のほうが長かったですね。きっと、ほかの挑戦者の方々もそうなっていたのではないかと。
作戦を立てて、そこから編成を組み上げていくというのは通常のプレイと変わりありませんが、チャレンジ内容が設定されたことで、ふだんなら絶対に試さない編成ができあがります。そのため、プレイ体験もいつものプレイとは一味違ったものになるので、非常に新鮮なマルチプレイ体験が得られました!
▲晴れてレベル3のクリアーで、シール、クリアファイル、缶バッチのセットをゲット! もちろん参加したチームメイトみんながもらえます。
ちなみにこのアトラクションでお助けアイテムの利用は制限されていないので、条件や手持ちがキツそうな場合は、出し惜しみせずに使っていきましょう!
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |