モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“未開の大地”拠点32攻略と適正キャラ

2024-05-31 01:01 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

拠点32攻略

バナー

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“未開の大地”にて登場する、“拠点32”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族
スピクリ26ターン

■ギミック情報

重力バリア対策必須
ダメージウォール対策必須
属性効果超絶アップ対策必須
魔法陣
ブロック
撃種反転パネル
弱点効果アップ弱点効果5倍
ニードルパネル
クロスドクロウミウシ:ボス弱点が出現
鬼、ギャラクシー:ウミウシ召喚(最終ステージのみ)
HPリンクウミウシとボスがHPを共有
レーザーバリア


適正キャラクター

劉邦(獣神化・改)劉邦(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣+AB/ドレインM
・超AGB/GBキラーM/バリア付与(コネクト)
・全敵超強毒メテオ
まほろば(獣神化)まほろば(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/反魔法陣+バイタルキラーM
チンギス・ハン(獣神化・改)チンギス・ハン(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/水耐性M
・超AGB/毒キラーEL(コネクト)
木崎レイジ木崎レイジ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/超MSM/弱点キラー+AGB/回復M
・友スピアップ
パスカル(獣神化)パスカル(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/友情ブーストL+AGB
・スピードアップ
※パワー型のためチンギス・ハンと同時編成不可
ロヴァー(真獣神化)ロヴァー(真獣神化)
撃種:反射
・AGB/超ADW/カウンターキラー+AB/SS短縮
・毒付与(ショット)
・ボスマップ以外でガイド付与(アシスト)
ヴェルサイユ(獣神化)ヴェルサイユ(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/超ADW/反魔法陣
・ブーストSS(16+4ターン)
神農α(獣神化)神農α(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超ADW
おりょう(獣神化)おりょう(獣神化)
撃種:反射
・AGB+ADW/AB
おりょう(獣神化・改)おりょう(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB+AB
・ADW/連撃キラーM(コネクト)
※サムライ編成時にはコネクトが発動しない
ヘンゼル&グレーテル(獣神化)ヘンゼル&グレーテル(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/超ADW/弱点キラー/SS短縮
・超絶毒拡散16
乙姫(獣神化)乙姫(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/ADW/超LS+回復M/超SS短縮
宝蔵院胤栄(獣神化)宝蔵院胤栄(獣神化)
撃種:反射
・ADW+AGB
斎藤道三(神化)斎藤道三(神化)
撃種:反射
・ADW/無耐性+AGB
・スピードアップS
ルナルナ(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/ADW/反魔法陣+AB/バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮
・バウンドチャージとブーストSSでサポートが優秀
※被ダメージに注意。編成は1体まで


攻略ポイント

■ギミック対策

重力バリアとダメージウォールは対策必須。アンチ魔法陣も合わせ持っていれば火力を落とさず戦える。なお属性効果が超絶アップしているため、木属性のみで固めれば事故が起こりにくい。

■ウミウシを倒してボスHPを削る

ウミウシがボス・中ボスとHPリンクしている。オーバーキルを狙うように集中攻撃することで、ボスに大ダメージを与えることが可能だ。

ステージ攻略

ステージ1

IMG_2540

攻略の手順
1.ウミウシを全滅
2.中ボスを撃破

ウミウシが中ボスとHPがリンクしているため、それぞれを集中攻撃して中ボスのHPを削ろう。中ボスはウミウシの全滅で弱点が出現。ほかの部位にはダメージが通らないため、弱点を重点的に直殴りしていこう。

なお、ニードルパネルにくり返しふれるとHPを大きく削られるため、高スピードの味方が動く際は注意したい。

ステージ2

IMG_2541

攻略の手順
1.鬼とギャラクシーのペアを同ターン処理

鬼とギャラクシーはレーザーバリアの有無でペアとなっており、相互に蘇生する。それぞれ2体ずつを同ターン内に倒し切ろう。

ステージ3

IMG_2542

攻略の手順
1.ウミウシを全滅
2.中ボスを撃破

中ボスとHPリンクしているウミウシを集中攻撃し、中ボスのHPをできるだけ削っておこう。ウミウシの全滅後には中ボスの透明化が解除され弱点が出現するため、弱点を重点的に攻撃していきたい。

なお、中ボスが右下の数字で放つ十字レーザーの威力が非常に高い。とくに他属性を編成している場合は被ダメージが跳ね上がるため、残りHPに留意しつつ、射程内に入らないように注意しよう。

ステージ4

IMG_2543

攻略の手順
1.ウミウシを処理

このステージではウミウシを倒しても中ボスの透明化が解除されないが、ウミウシは定期的に蘇生される。反射タイプは直接、貫通タイプは反転パネルを利用し、ウミウシのあいだに挟まっていこう。

ボスステージ1

IMG_2544

攻略の手順
1.ウミウシを全滅
2.ボスを撃破

ウミウシの全滅でボスが覚醒し、即死までのターンがリセットされる。初手でウミウシを全滅させると結果的に攻撃のチャンスが減るため、ウミウシはオーバーキルを狙い、できるだけダメージを与えてから処理したい。

ボスステージ2

IMG_2545

攻略の手順
1.鬼とギャラクシーのペアを同ターン処理
2.ウミウシを全滅
3.ボスを撃破

まずはレーザーバリアの有無で蘇生ペアとなっている鬼とギャラクシーを、それぞれ同ターン内に処理。

初期配置のザコの全滅後にはウミウシが出現するため、SSも使いつつできるだけダメージを与えていこう。

ウミウシを全滅させるとボスが覚醒し透明化が解除。出現した弱点を集中攻撃して突破したい。

鬼、ギャラクシー全滅後

IMG_2546

ウミウシ全滅後

IMG_2547

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る