【モンスト攻略】松平容保、武田観柳斎、島田魁の運極オススメ度まとめ
2023-12-04 20:43
『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、23/二十三ノ獄“樹氷の冷看守”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
なお、本クエストは“翠色なる終末論”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:属性効果超アップ、マップクリアHP回復なし、ハートなし、重力バリア、ワープ、ブロック、貫通制限、ウォールチェンジパネル、攻撃アップフレア、HP回復フレア、バフ解除フレア、敵HP回復、蘇生
ボス属性:木
ボス種族:魔人
スピクリ:27ターン
報酬:エラベルベル×2
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。属性効果が超アップしているので、火属性で固めよう。
反射タイプのアンチワープ/アンチ重力バリア持ちを編成
メインギミックのワープ、重力バリアは対策必須。クエストを通して登場する水晶が貫通制限効果を持つため、反射タイプを中心に編成しよう。
ブロックが有効に働く場面が多いため、アンチブロックは必須ではない。
ウォールチェンジパネルが登場
壁に触れた回数に応じた効果が発動するウォールチェンジパネルが登場。1回壁にふれると1段階チャージされ、最大3までのチャージが可能。踏むことでチャージの段階に応じた効果が発動する。チャージ段階はターンをまたいでも維持され、ウォールチェンジパネルを踏むまでリセットされない。
各段階ごとの効果は以下の通り。
【ウォールチェンジパネルの効果】
1段階:攻撃アップフレア
2段階:HP回復フレア
3段階:バフ解除フレア
※踏んだパネルを中心に発生
回復系アビリティ持ちが活躍
HP回復手段が限られるクエスト。超レーザーストップやドレインなど、HP回復効果のあるアビリティ持ちが役に立つ。
魔人キラーが活躍
ボス種族は魔人。魔人キラー持ちや魔封じ持ちがいれば大ダメージを狙える。
エクスカリバー(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/バリアM+超SS短縮 | |||
ラプラス(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/AW/GBキラーEL | |||
テキーラα(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW/回復M/ロングシールドモード ・超AGB/SS短縮/パワーオーラ(コネクト) | |||
張飛(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/超MSM/無耐性 ・超AW/ライトポジションキラー/ダッシュ(コネクト) | |||
竈門炭治郎(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/魔封じ/LS+超AW/バイタルキラー ・超MSM(コネクト) | |||
アルスラーン(百獣王) 撃種:反射 ・AGB/超AW/プロテクション | |||
神楽(獣神化) 撃種:反射 ・超AGB/超LS+AW/底力M/SS短縮 | |||
真田幸村(獣神化・改) 撃種:反射 ・AW/超LS+カウンターキラーM ・AGB(コネクト) | |||
服部半蔵(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB/友情ブースト ・AW/SS短縮(コネクト) | |||
テキーラα(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/超AW | |||
小野小町(紅蜘蛛) 撃種:貫通 ・超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ保持+AB/ドレイン | |||
恐山アンナ 撃種:貫通 ・超AGB/AW/超LS ・バウンドヒール | |||
アルセーヌ(アナーキー) 撃種:反射 ・AGB/AW/ファーストキラー+連撃キラー/SSブースト | |||
弁財天(獣神化・進化ベース) 撃種:反射 ・AGB/友情×2+超AW/超SS短縮 ・スピードアップ | |||
ワーグナー(獣神化) 撃種:反射 ・弱点キラー/超LS/友情ブースト+AGB/AW/回復 | |||
モンストローズ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW/友情ブーストM/ゲージ倍率保持+AB ・超AGB/GBキラー | |||
エイゴーラ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW/ダッシュ | |||
イザナミ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW |
| 1.ザコをすべて処理 |
クエストを通して、攻撃アップフレアを受けることで敵に攻撃が通りやすくなる。 初手は右壁で1反射してから下のパネルを踏むと、複数の味方が攻撃アップフレアを受けて2手目以降のルートが選びやすくなる。 |
| 1.水晶を処理 2.中ボスを撃破 |
水晶が自身と中ボスのHPを回復するので最優先で処理。つねにHPに気を配り、HPをが低下してきたらパネルを2の状態で踏んでHPを回復していこう。 |
| 1.ゾンビを処理 2.水晶を処理 3.中ボスを撃破 |
ゾンビは水晶を蘇生させるため、最優先で処理。ゾンビ頭上のパネルが3になっていると攻撃が通りにくいので、パネルの数字の調整を意識して攻撃しよう。 中ボスを先に倒した場合、ゾンビと水晶は撤退する。キラー持ちなど火力の高いキャラが攻撃アップを受けている場合は、ボスへの集中攻撃も選択肢に入れてよい。 |
| 1.鬼をすべて処理 2.ボスを撃破 |
まずはパネルを踏む妨げになる鬼を最優先で処理。鬼を処理した後は、横の動きで攻撃していくとボス弱点を攻撃しやすい。ステージ3同様、ボス弱点横のパネルの数字調整を意識して立ち回ろう。 |
| 1.ゾンビをすべて処理 2.水晶をすべて処理 3.ボスを撃破 |
まずはゾンビと水晶をそれぞれ処理していく。ゾンビの処理は縦の動き、ボスへの攻撃は横の動きを意識するとスムーズにダメージを与えられる。 |
| 1.水晶をすべて処理 2.ブルータスを処理 3.ボスを撃破 |
基本的な流れはここまでと同じ。攻撃を受けるタイミングが多いため、HP管理を意識しながら戦おう。 SSを使用する際は、パネルを3の状態で踏まないことを意識したい。 |
⇒二十ニノ獄(旧) ⇒二十ニノ獄(新) | ⇒二十四ノ獄(旧) ⇒二十四ノ獄(新) |
あわせて読みたい⇒11/30モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
最新EXクエスト | |||||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |