【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2022-03-17 20:37 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)のさまざまな情報を発信している公式放送の“モンストニュース”。ここでは、その2022年3月10日配信分にて発表された情報と、公式サイトで公開された情報をまとめて紹介する。
最初に、『鬼滅の刃』コラボ第2弾の詳細が発表された。
【イベント開催期間】
3月15日12時~4月2日11時59分
属性:火
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/木属性キラー/木属性耐性M+超アンチワープ/底力
友情コンボ:インボリュートスフィア・ナロー+超強破裂斬撃弾(バランス型)
SS:ふれた最初の敵を玖の型<煉?獄>で攻撃(24+4ターン)
ラックスキル:クリティカル
属性:光
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超アンチダメージウォール/マインスイーパーL/超レーザーストップ/状態異常レジスト
友情コンボ:アタッチボム6+超絶爆発(砲撃型)
SS:日輪刀を振り回しながら攻撃(12+8ターン)
ラックスキル:ガイド
属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチダメージウォール/ダウンポジションキラー/魔族キラーM/リジェネM+アンチ魔法陣/アンチ減速壁
友情コンボ:ランページ反射レーザーEL1+反射衝撃波12(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップし、ふれた味方の状態異常を回復&停止後に最初にふれた敵を蹴りつける(16+8ターン)
ラックスキル:クリティカル
今回のコラボガチャでは、10連ガチャのEXおまけとしてコラボ限定グッジョブが登場。グッジョブは9種類あり、10連ガチャを9回引くとすべて入手できる。
2周目以降は、おかわりダイスやエラベルベルなどのゲーム内アイテムがEXおまけとして付与される。
EXおまけ(1周目)
冨岡義勇のグッジョブ
胡蝶しのぶのグッジョブ
煉獄杏寿郎のグッジョブ
宇髄天元のグッジョブ
甘露寺蜜璃のグッジョブ
時透無一郎のグッジョブ
悲鳴嶼行冥のグッジョブ
伊黒小芭内のグッジョブ
不死川実弥のグッジョブ
EXおまけ(2周目)
エラベルベル×1
ミラクルミン×1
フエ~ルビスケット×1
わくわくステッキ×1
わくわくミン×1
降神玉×1
獣竜玉×1
獣神玉×1
おかわりダイス×1
またコラボ期間中はモンストの日限定ラック引き換えに、煉獄杏寿郎と宇髄天元のボイスセットが登場する。
第1弾で登場したコラボキャラクター3体の獣神化・改が発表された。
属性:火
ヒットタイプ:反射
アビリティ:アンチ重力バリア/魔封じ/レーザーストップ+超アンチワープ/バイタルキラー
コネクトスキル:超マインスイーパーM(自身と種族が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:ダブルエナジーサークルL+超絶次元斬(超バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に灼骨炎陽で攻撃(18+4ターン)
ラックスキル:クリティカル
属性:水
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチ重力バリア/魔法陣ブースト+アンチブロック
コネクトスキル:超SSターン短縮/友情ブースト(自身と戦型が異なるキャラが1体以上、または合計ラック100以上)
友情コンボ:トライデントレーザーEL+長薙ぎ払い(超バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に凪を発動し次の敵攻撃を無効化する(16+8ターン)
ラックスキル:ガイド
属性:闇
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:マインスイーパーM+アンチブロック/回復M
コネクトスキル:超アンチダメージウォール(自身と戦型が異なるキャラが2体以上)
友情コンボ:ハイクロススティンガー+中距離貫通毒拡散弾9(超砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&ふれた敵を毒状態にし、ふれた味方の状態異常を回復(12+12ターン)
ラックスキル:シールド
【実装日時】
3月15日12時
コラボ期間中は、ひとり1回までコラボスターターパックが入手可能。
このパックでは各種アイテムのほか、コラボスターターパック限定キャラクター“鬼殺隊士 我妻善逸&嘴平伊之助(獣神化)”が入手できる。
属性:水
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチ重力バリア/カウンターキラー+アンチワープ/アンチ減速壁
友情コンボ:超強乱気弾+全敵超落雷(バランス型)
SS:伍の牙<狂い裂き>で周囲の敵を斬りつける&停止後に最初にふれた敵に霹靂一閃<神速>で攻撃(16+4ターン)
ラックスキル:クリティカル
このキャラクターはコラボ期間中、運極状態で使用できる。
超究極クエスト“猗窩座”では、すべてのキャラクターが運極扱いとなる。
このほか、第1弾のコラボクエストが追憶の書庫にて復刻される。
コラボクエスト“機能回復訓練”では、イベントアイテム“鬼殺隊コイン”が入手可能。
鬼殺隊コインを集めると、コラボキャラクターや各種ゲーム内アイテム、コラボ限定グッジョブと引き換える事ができる。
引き換え対象 | 引き換え上限 | 必要枚数 |
---|---|---|
鬼殺隊士 村田(★6) | なし | 100 |
無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎(★6) | なし | 100 |
コラボ限定グッジョブ(全8種) | 各種1回のみ | 各2000 |
獣神玉 | 3 | 1000 |
降神玉 | 3 | 1500 |
獣竜玉 | 3 | 2000 |
フエ~ルビスケット | 1 | 7500 |
わくわくステッキ | 1 | 25000 |
英雄の書 | 1 | 25000 |
戦型の書 | 1 | 25000 |
レベルの書 | 1 | 20000 |
エラベルベル | 1 | 7500 |
ミラクルミン | 1 | 7500 |
わくわくミン | 3 | 2500 |
スタミナミン | 10 | 300 |
コンテニュミン | 10 | 300 |
助っ人ミン | 10 | 300 |
オーブ×20(※1) | 1 | 5000 |
パワタスX | なし | 300 |
スピタスX | なし | 300 |
ヒトポタスX | なし | 300 |
大獣石×5 | なし | 100 |
引き換え期間 | 日替わりアイテム | 必要枚数 |
---|---|---|
3月15 12:00~3月16日3時59分 | 獣竜玉×1 | 500 |
3月16日4時~3月17日3時59分 | オーブ×1 | 500 |
3月17日4時~3月18日3時59分 | パワタスX×20 | 500 |
3月18日4時~3月19日3時59分 | ミラクルミン×1 | 1000 |
3月19日4時~3月20日3時59分 | スタミナミン×5 | 1000 |
3月20日4時~3月21日3時59分 | 獣神竜・紅×5 | 500 |
3月21日4時~3月22日3時59分 | レベルの書×1 | 15000 |
3月22日4時~3月23日3時59分 | 獣神竜・蒼×5 | 500 |
3月23日4時~3月24日3時59分 | オーブ×1 | 500 |
3月24日4時~3月25日3時59分 | スピタスX×20 | 500 |
3月25日4時~3月26日3時59分 | フエ~ルビスケット×1 | 1000 |
3月26日4時~3月27日3時59分 | 獣神竜・碧×5 | 500 |
3月27日4時~3月28日3時59分 | 英雄の書×1 | 20000 |
3月28日4時~3月29日3時59分 | オーブ×1 | 500 |
3月29日4時~3/30日3時59分 | 獣神竜・光×5 | 500 |
3/30日4時~3/31日3時59分 | エラベルベル×1 | 1000 |
3/31日4時~4/1日3時59分 | ヒトポタスX×20 | 500 |
4/1日4時~4/2日3時59分 | 獣神竜・闇×5 | 500 |
4/2日4時~4/3日3時59分 | トラベルベル×1 | 1000 |
※日替わりアイテムの引き換えは1回のみです。
コラボ期間中、コラボ限定ミッションの“無限列車任務”が登場。ミッションを達成して“索敵度”を上げると、コラボ限定グッジョブや超究極“猗窩座”で使用できる限定お助けアイテムが入手できる。
炎柱の指令・極 | |
---|---|
任務内容 | 上昇索敵度 |
「変貌」(★5 妓夫太郎)を1回クリア | 1 |
「今夜」(★5 堕姫)を1回クリア | 1 |
「深い眠り」(★5 魘夢)を1回クリア | 1 |
「変貌」(★5 妓夫太郎)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「今夜」(★5 堕姫)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「深い眠り」(★5 魘夢)をタイムランクSで3回クリア | 1 |
「無惨の血から逃れし鬼 珠世&愈史郎」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア | 1 |
「鬼殺隊士 村田」を1体以上デッキに編成してコラボクエストをクリア | 1 |
コラボクエストを10回クリア | 1 |
「鬼殺隊コイン」を50,000枚集める | 1 |
マルチプレイを10回クリア | 1 |
コラボ期間中に3日以上ログイン | 1 |
「ノーマルクエスト」を5回クリア | 1 |
「英雄の神殿」を5回クリア | 1 |
「追憶の書庫」を5回クリア | 1 |
炎柱の指令・究極 | |
---|---|
任務内容 | 上昇索敵度 |
入手方法「その他」のキャラを3体以上デッキに編成して「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア | 5 |
「アンチダメージウォール」を持つキャラをデッキに編成せずに「深い眠り」(★5 魘夢)をノーコンテニューでクリア | 5 |
コラボキャラを1体以上デッキに編成して轟絶クエストをクリア | 5 |
このほか、コラボを記念したログインボーナスの配布も発表された。
3月14日より開催される“未開の大地”にて、新たに拠点31が登場する。
【実装日時】
3月14日12時
獣神化・改情報のコーナーでは、最初にジュリエットの獣神化・改が発表。砲撃型のウォールボムで友情火力が向上したほか、アビリティの追加によりロミオとの同時編成で使用できる性能となっている。
属性:光
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチ重力バリア/飛行/超アンチウィンド/SSターン短縮
コネクトスキル:超アンチダメージウォール/幻獣キラー/弱点キラー(自身と種族が異なるキャラが2体以上、または水属性のキャラが1体以上)
友情コンボ:超強ソリッドバレット+ウォールボム(超砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させる(12+8ターン)
ラックスキル:クリティカル
【実装日時】
3月15日12時
つづいて、チンギス・ハンの獣神化・改が発表。毒キラーがELに強化されたほか、戦型がスピード型から超パワー型に変更。超アンチ重力バリアで機動力は維持できているものの、獣神化とは印象が異なる性能となりそうだ。
属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/水属性耐性M
コネクトスキル:超アンチ重力バリア/毒キラーEL(自身と戦型が異なるキャラが3体)
友情コンボ:エナジーソード+クロス爆撃(超パワー型)
SS:貫通タイプになり、敵を激しく貫く(12+8ターン)
ラックスキル:クリティカル
【実装日時】
3月13日12時
さらに、シャーロック・ホームズの獣神化・改も発表された。
こちらは進化の性能をベースに、神化の光属性耐性やSS短縮が追加された性能。各アビリティや友情コンボが強化され、火力が大きく底上げされている。
属性:闇
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチダメージウォール/超マインスイーパーL/光属性耐性M/超SSターン短縮+超アンチ減速壁/連撃キラーEL
友情コンボ:超絶全方位ショットガン+超強ウォールムービングバレット(スピード型)
SS:心理を掴みし探偵能力でスピードとパワーがアップ(12+8ターン)
ラックスキル:クリティカル
【実装日時】
3月12日12時
番組の最後には、次週のラッキーモンスターが発表された。運極を目指せそうなキャラクターがいれば、対象期間までに集めておいてもいいだろう。
【次週のラッキーモンスター】
対象期間:3月14日4時~3月21日3時59分
アルゴス
クリオドン
エレシュキガル
モチカ
ニュクス
銀中佐
矢琶羽&朱紗丸
響凱
⇒モンストニュース[3/10]モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
美樹さやか | 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |