【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“善悪を超越せし人工神”では、闇属性の星5モンスター“アフラ・マズダー”を入手することができる。
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:地雷、魔法陣、宇宙、アフラ・マズダーの弱点はダメージ7倍、蘇生、シールド、敵HP回復、HPリンク
ボス属性:闇
ボス種族:神
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:6分
地雷回収は必須。魔法陣も対策したい
地雷が大量に展開されるうえ、起爆までが1ターンと短い。飛行ではなくマインスイーパー持ちで固めよう。合わせてアンチ魔法陣/魔法陣ブーストを持っていれば火力を落とさず戦える。
壁にふれてから動く
本クエストは宇宙ステージ。壁を経由しないとスピードを出せないため、敵を直接狙うのではなく、まず壁に触れるような立ち回りを意識すると動きやすくなる。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ソロモン(開きし者) 撃種:貫通 ・超MSM/反魔法陣+ダッシュM | |||
鹿目まどか(アルティメット) 撃種:貫通 ・MSL/闇キラー/バリア+反魔法陣 | |||
ジキル&ハイド(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超MSM/友情ブースト/壁SS短縮 ・反魔法陣/連撃キラーEL(コネクト) | |||
ピムス(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/弱点キラーM+反魔法陣/SS短縮 | |||
ロイド(獣神化) 撃種:反射 ・超MSM/反魔法陣/友情ブースト+バイタルキラーM | |||
赤井秀一(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/LS+超反減速壁/バイタルキラーM | |||
三日月宗近(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSL/反減速壁/毒キラーM | |||
ラプラスα(獣神化) 撃種:反射 ・MS/反魔法陣/弱点キラーEL ・攻スピアップ | |||
えびす(漁業神) 撃種:貫通 ・超MSL/魔法陣ブースト/超SSアクセル+SSブースト | |||
オニャンコポンα(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/反魔法陣/超SS短縮/パワーモード | |||
ラミエル(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/反魔法陣/リジェネM+バリア付与 | |||
ユノー(獣神化) 撃種:反射 ・MSL/弱点キラー+反魔法陣/ダッシュ | |||
タナトス(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/魔法陣ブースト+SS短縮 | |||
アポロX(獣神化・改) 撃種:反射 ・超MS/反魔法陣/カウンターキラー+SS短縮 ・バリア付与(コネクト) | |||
中臣鎌足(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/反魔法陣+連撃キラーL | |||
アストルフォ(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/弱点キラーM+反魔法陣/盾破壊 |
その他 | |||
---|---|---|---|
涅槃寂静 撃種:反射 ・超MSM/魔法陣 | |||
アンフェア(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/反魔法陣 | |||
龐煖(進化) 撃種:反射 ・超MSM/反魔法陣/パワーモード+ダッシュ(ラック) | |||
お父様(進化) 撃種:貫通 ・MSM/パワーオーラ+反魔法陣/魂奪 | |||
トレノバ 撃種:反射 ・MSM+反魔法陣 | |||
セレナーデ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM+反魔法陣 ・コピー | |||
ゼクス(進化) 撃種:反射 ・MSM/反魔法陣/超LS | |||
| 片貫けずり(進化) 撃種:反射 ・MSM+反魔法陣/レフトポジションキラーM | ||
クロコダイル 撃種:反射 ・MS/反魔法陣 | |||
ハイネ(進化) 撃種:反射 ・MSM/反魔法陣/友情底力 | |||
市丸ギン(分岐進化) 撃種:反射 ・MSM/反魔法陣/弱点キラー | |||
妓夫太郎(進化) 撃種:反射 ・MSM/ダウンポジションキラー+反魔法陣 | |||
フェムト(神化) 撃種:貫通 ・MSM/友情ブースト+反魔法陣 | |||
ポルコ(進化) 撃種:貫通 ・MSM+反魔法陣 | |||
モチカ(進化) 撃種:貫通 ・MS+反魔法陣 | |||
さやか&なぎさ(進化) 撃種:貫通 ・MS/反魔法陣 |
| 1.ザコを処理 2.中ボスを撃破 |
中ボスと、ボスであるアフラ・マズダーは弱点効果がアップしており、ほかの部位ではダメージを与えにくい。まずは弱点を塞いでいるザコから処理して、弱点へのルートを確保しよう。 宇宙ステージのため、敵を直接狙わず壁を経由してから動きたい。 |
| 1.ゾンビを処理 2.残りのザコを処理 3.中ボスを撃破 |
まずはザコを蘇生するゾンビを処理。地雷の展開数が非常に多いうえ起爆までが1ターンと短いため、できるだけ大きく動いて地雷を回収しつつ攻撃していこう。 |
| 1.ゾンビを処理 2.残りのザコを処理 |
ゾンビは1体につき、デスワームを2体蘇生。ゾンビから倒し、復活を阻止したい。 |
| 1.ザコを処理 2.ボスを撃破 |
ハンシャインの数を初手で減らしておけば、つぎのターンから地雷をスムーズに回収しやすい。ボスには弱点を直殴りしていこう。 |
| 1.ゾンビを処理 2.残りのザコを処理 3.ボスを撃破 |
デスワームがボスの弱点を塞いでいるが小まめに蘇生されるので、まずは蘇生を防ぐためにもソンビから処理。地雷の爆発をまとめて受けると非常に危険なため、地雷を回収する動きも忘れずに。 |
1.ザコを処理 2.ボスを撃破 | |
ステージ上部にいるアフラ・マズダー(進化前)は、ステージ下部のボスとHPがリンクしている。ザコを処理した後は、直殴りしやすいほうのアフラ・マズダーの弱点を集中攻撃していこう。 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |