モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ミゲル戦攻略と適正モンスター紹介/百鬼夜行 -新宿-

2022-01-22 21:42 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ミゲル戦・攻略(究極クエスト)

ミゲル

『モンスターストライク』の“百鬼夜行 -新宿-”では、光属性の星5モンスター“ミゲル”を入手できる。

クエスト情報

出現モンスター属性:光、闇
出現ギミックダメージウォール、反射制限、ロックオン地雷、ブロック、レーザーバリア、チェイスビームユニット、ベルトコンベア、ドクロ、蘇生
ボス属性:光
ボス種族:亜人
スピクリ:12ターン
Sランクタイム:4分

攻略ポイント

闇属性中心に編成
ボスと反射制限が光属性、ほかのザコが闇属性。闇属性の鬼がドクロ効果で白爆発を放つため、鬼を倒さないように立ち回る必要がある。闇属性中心に編成すると有利に戦える。

ダメージウォールと反射制限を対策
ダメージウォールは対策必須。反射制限が登場するので、貫通タイプ中心に編成しよう。ロックオン地雷はダメージが低く、起爆までにステージ突破することも容易なため対策不要。ブロック対策は必須ではないが、アンチブロックを持っていればはルート選びは大きく楽になる。

チェイスビームユニットとベルトコンベアを利用
反射制限以外の敵は、直殴りではダメージが通りにくい。チェイスビームユニットを利用してダメージを与えていこう。チェイスビームユニットに触れた後ベルトコンベアを利用すると、より効率よくダメージが与えられる。

亜人キラーが活躍
ボス種族は亜人。亜人キラー持ちならば大ダメージを狙える。

オススメモンスター

ガチャ限定
帰蝶(濃姫)帰蝶(濃姫)
撃種:貫通
・超ADW/友情×2/友情ブースト+連撃キラーL/超SS短縮
・スピードアップ
グングニルα(獣神化)グングニルα(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/AB/弱点キラー
・スピードアップ
麻倉葉麻倉葉(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/弱点キラー/友情コンボ×2+バイタルキラー
・攻スピアップ
紫式部(獣神化)紫式部(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/超MSM/光キラー/光耐性
・攻スピアップ
アイキャッチ_五条悟五条悟(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/超ADW/状態レジスト+魂奪
猿飛佐助(獣神化)猿飛佐助(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/亜人キラーM
降臨モンスター
ダウトダウト(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/AB
ストームストーム
撃種:貫通
・MSM/弱点キラー+ADW
太刀川慶(進化)太刀川慶(進化)
撃種:貫通
・ADW/弱点キラー
紅蓮(進化)紅蓮(進化)
撃種:貫通
・ADW+AB/魂奪
エレシュキガル(進化)エレシュキガル(進化)
撃種:貫通
・弱点キラー+ADW
オーガスト(進化)オーガスト(進化)
撃種:貫通
・MS+ADW

ステージ1

 ミゲル011.チェイスビームユニットで中ボスを撃破
チェイスビームユニットで敵を倒していくクエスト。ユニットに触れた後、中ボスの弱点に近い側のベルトコンベアを踏むことで効率よくダメージを与えられる。
闇属性の鬼は倒すとドクロ効果で1体あたり約4000ダメージの白爆発を放つ。中ボスを倒すと撤退するので倒す必要はない。

ステージ2

 ミゲル021.チェイスビームユニットで鬼以外のザコをすべて処理
ブロック上のザコは、ユニット起動後に左側のベルトコンベアを踏むことで大ダメージを与えられる。このとき片方のユニットしか起動していないと、撃ち漏らしが発生しやすい。ブロックを利用し、両方のユニットを起動してから動き回ろう。

ステージ3

 ミゲル031.反射制限を処理
2..チェイスビームユニットで残りのザコと中ボスを撃破
ここではベルトコンベアが登場しないため、ルート選びが重要。反射制限が動きの邪魔になるため、まずはここから優先して処理していこう。
敵に触れて減速するとダメージ効率が落ちるので、反射制限を処理した後は、できるだけブロックを使って敵に触れずに動きながらビームを当てていこう。

ボス1

 ミゲル041.チェイスビームユニットでボスを撃破
ボスの右側にあるチェイスビームユニットに触れた後、ベルトコンベアを踏むことで効率的にダメージを与えていける。ビームが弱点を巻き込むようにするとスムーズに突破できる。

ボス2

 ミゲル051.反射制限を処理
2.チェイスビームユニットで残りのザコとボスを撃破
反射制限は直殴り、チェイスビームユニットの両方でダメージが通る。動きやすくするためにも、まずはここから優先して処理しよう。
チェイスビームユニットに触れた後、ボスに当たるようにしてブロックの上側へ回るとザコとボスを攻撃しやすい。

ボス3

 ミゲル061.チェイスビームユニットでガンマンを処理
2.チェイスビームユニットでボスを撃破
まずは角度をつけて大きく動きながらガンマンを処理。
チェイスビームユニットに触れた後、画面下のベルトコンベアを踏むと効率よくボスにダメージを与えられる。

あわせて読みたい

⇒11/30モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る