【モンスト】新イベント「幕末維新伝 肆之章」のガチャ当たりキャラ&攻略情報まとめ
2023-12-02 22:34
『モンスターストライク』のクシティ(守護獣)をピックアップし、具体的な性能や育成の優先度を紹介。
守護スキル:手番のモンスターのパワーがアップ
発動条件:ターン開始時にHPが40%以下(1回)
▼Lvごとの効果
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 手番のモンスターのパワーが30%アップ |
2 | 手番のモンスターのパワーが36%アップ |
3 | 手番のモンスターのパワーが42%アップ |
4 | 手番のモンスターのパワーが48%アップ |
5 | 手番のモンスターのパワーが54%アップ |
6 | 手番のモンスターのパワーが60%アップ |
7 | 手番のモンスターのパワーが66%アップ |
8 | 手番のモンスターのパワーが75%アップ |
9 | 手番のモンスターのパワーが84%アップ |
10 | 手番のモンスターのパワーが100%アップ |
|
クシティのスキルは、手番のモンスターのパワーアップ。レベル10の際には100%(2倍)の自強化が可能だ。
なお、自強化が可能な守護獣はレプリカに続きこれで2体目。
【レベル10の性能比較】
クシティ:100%パワーアップ
レプリカ:スピード900%アップ&パワー25%アップ(ボーダー隊員は50%アップ)
クシティはレプリカと異なりスピードアップこそ付いていないものの、パワーアップの倍率が非常に優秀で、レベル1の時点でもレプリカを凌ぐ。とくに直殴りが有効であることが多い高難度での活躍に期待できる。
サンダルフォン(獣神化)やアザトースα、五条悟らが持つ、効果がターン継続する自強化SSを使用してから使用では、さらなる活躍が見込める。自強化後のステータス値に乗算で効果が乗るため、大ダメージを狙っていけるだろう。
発動条件は、ターン開始時にHPが40%以下(1回)。低難度クエストでは発動に期待できないが、そもそもが高難度の攻略、ないしピンチ時に役立つ性能なので相性はよい。
また、効果の大きさに反して1回のみでよいという条件の緩さも優秀。レプリカの場合はアイテムを5つ拾うという条件から、ハートが沸かないようなクエストでは発動が遅れることもあったが、クシティの場合は被ダメージが高いクエストならば意識せずとも条件を満たしていけるだろう。
クシティは、自強化が可能な稀少性の高い守護獣。とくに加速ギミックが登場するようなクエストでは、レプリカ以上の活躍が可能だ。
同じく自強化のレプリカ、遅延が可能なパック、最大50%の回復が可能なヴィヴィアンと並び、高難度で使い分けできる性能なので、優先的に育てておくといいだろう。
あわせて読みたい⇒11/23モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は初の砲撃型超強ウォールセットトライデントレーザー持ち ⇒今回のガチャは引くべき?(編集中) 【運極オススメ度】 ⇒運極オススメ度の詳細(編集中) |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |