ルガッサ戦攻略(秘海の冒険船/崇信の海域)
『モンスターストライク』の“秘海に暗躍する組織の強襲者”では、木属性の星6モンスター“ルガッサ”を入手することができる。
※ルガッサのクエストは、“秘海の冒険船(船Lv2)”の“崇信の海域”のクエストをクリアー時、稀に出現
【“秘海の冒険船”開催期間】
8月2日~11月10日11時59分
クエスト情報
出現モンスター属性:
出現ギミック:属性効果超絶アップ、ブロック、ワープ、魔法陣、貫通制限、蘇生、ドクロ、味方攻撃アップフレア、ビットン、HPリンク、レーザーバリア、透明化、一定回数触れるまでダメージ無効(ラウドラバリア)
ボス属性:木
ボス種族:獣
スピクリ:38ターン
Sランクタイム:15分
攻略ポイント
火属性のみで編成
敵は木属性のみ。属性効果が超アップしているため、火属性で固めよう。
反射タイプでブロックとワープを対策
メインギミックはブロックとワープ。アンチブロックとワープを合わせ持つモンスターを連れていこう。貫通制限が登場するため、撃種は反射が有効だ。
魔法陣の対策もできればベストだが、すべての条件を満たすモンスターは、クエスト登場時点ではナツ(獣神化)のみ。
ドクロ効果で味方の攻撃力をアップ
ドクロ効果で味方の攻撃アップフレアが発動。魔法陣により火力不足に陥りやすいので、積極的に活用しよう。
ただし効果範囲が非常に狭いため、カンカンで密着する必要がある点には注意。
運枠は不要
アポストロスのキャラクターはドロップとスピード報酬、ノーコンテニュー報酬でのみ獲得できる。ラック報酬の宝箱からは排出されないため、運枠を編成する必要はない。
オススメモンスター
ナツ(獣神化) 撃種:反射 ・反魔法陣/友情ブースト+超AW/AB |
|||
ブラフマー(獣神化・改) 撃種:反射 ・反魔法陣/対木/木耐性+AB ・超AW/LS(コネクト) |
|||
エスカノール(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/全キラー/無耐性+AB/ダッシュ |
|||
犬塚毛野(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/AB+ダッシュM/SSチャージ |
|||
ガーネット(神化) 撃種:反射 ・AW/友情×2+AB |
|||
緋村剣心(進化) 撃種:反射 ・AW+AB |
|||
ゲヘナ(神化) 撃種:反射 ・AW/AB |
|||
モリアーティ(神化) 撃種:反射 ・AW/木耐性+AB |
ステージ1
1.左上のハンシャインを倒して攻撃アップフレアを受ける 2.ハンシャインと貫通制限のペアを同ターン処理 |
|
ハンシャインと貫通制限は、上下に並んだものがそれぞれペアとなっており、相互に蘇生。2手目以降はビットンが撤退するため、縦軸で階段状に弾くことで同ターン処理が可能だ。 なお、ハンシャインはドクロ効果で攻撃アップフレアを放つ。効果範囲が狭いため、しっかり挟まって効果を受けたい。 |
ステージ2
1.ハンシャイン2体を同ターン処理 2.水晶の弱点を攻撃 3.中ボスを撃破 |
|
1ターン後に中ボスと水晶が透明化するが、ハンシャイン2体の同ターン処理で実体化する。水晶は中ボスとHPがリンクしているため、弱点を攻撃して中ボスのHPを減らそう。水晶が全滅した後は、中ボスの弱点を集中攻撃していきたい。 |
ステージ3
1.水晶の弱点を攻撃 2.中ボスを撃破 |
|
水晶と中ボスのHPがリンク。左上の水晶には横軸、右下の水晶には縦軸の動きで弱点側に入り込み、大ダメージを狙おう。処理後に放たれる攻撃アップフレアを受けられれば、つぎのボス戦も初手からスムーズに戦える。 |
ボス1
1.水晶の弱点を攻撃 2.ボスを撃破 |
|
引き続き、水晶とボスのHPがリンク。1ターン後にボスが透明化するため、以降は水晶を攻撃していくことになる。 なお、水晶全滅後はボスが覚醒し、ラウドラバリアを展開&弱点が出現。バリアは3回攻撃する必要があるため、思うようにダメージを与えにくくなる。 水晶には中途半端なダメージを与えず、つねにオーバーキルを狙っていこう。 |
ボス覚醒後
ボス2
1.水晶の弱点を攻撃 2.ボスを撃破 |
|
流れは前ステージと同様。ドクロ付きの水晶からの攻撃アップフレアはしっかりもらっておきたい。 なお、本ステージでは魔法陣の数が3つのため、対応していない味方はすべて踏み抜いてひよこ状態にならないように注意しよう。 |
ボス覚醒後
ボス3
1.ハンシャインを倒して攻撃アップフレアを受ける 2.水晶を攻撃 3.ボスを撃破 |
|
まずはハンシャインを倒して攻撃アップ状態の味方を作ろう。水晶の弱点への攻撃でボスHPを大きく削れるため、ひよこ状態や攻撃アップしていない味方で迂闊に処理しないように。 攻撃アップ状態の味方のSSで水晶の弱点をくり返し攻撃できると突破が早い。 ザコが全滅し、ボスが覚醒した後は、左上の数字が0になる前に素早く撃破しよう。 |
ボス覚醒後
最新のイベント
秘海の冒険船
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
堅き忠誠のパラディン
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
定期・常設イベント攻略
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
最新EXクエスト
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
高難度クエストの攻略と評価
攻略動画、やってます。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |