モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】“モンストグランプリ 2021 ジャパンチャンピオンシップ”関東予選大会 A ブロック優勝チーム“Cats”インタビュー

2021-07-06 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

プロチームの実力を見せつけ全国へ!

Cats

▲チーム“Cats”。(インタビューにご対応いただいたるんるん選手は画像右から 2 番目)

2021 年 5 月 29 日に開催された、“モンストグランプリ 2021 ジャパンチャンピオンシップ”の関東予選大会の A ブロックを優勝し、決勝大会に進出したプロチーム“Cats”のリーダー・るんるん選手(文中:るんるん)に、予選大会の振り返りや、決勝大会にかける意気込みをうかがった。

⇒るんるん選手 Twitter

――まずは、チーム“Cats”の強みやアピールポイントを教えてください。

るんるん 『モンスト』がうまいということもありますが、それに加えてほかのチームより経験値が圧倒的に多いです。経験値という点で見ると、決勝大会では ᎶᏤ さん(中部予選大会 A ブロック優勝/プロチーム)以外には負けないと思っています。

――予選大会を振り返ってですが、どれくらい力を発揮できたと思いますか?

るんるん  80% くらいだと思います。マイナスされた 20% はミスが出てしまったので、その分ですね。ミスさえなければ限りなく 100% に近い出来だったと思います。欲を言えば打ち出しがやや遅かったので、練習を積んでより自信を持ってプレイできるようにしていきたいです。

――実際に大会に参加してみて、印象に残ったことがあれば教えてください。

るんるん 決勝戦の 2 試合はとくに楽しい試合でしたね! お相手のチーム(対人の心得・極)が初舞台とは思えないくらい声を出してプレイされていたので、こちらも乗せられて楽しくプレイできました。

――チーム内で MVP を決めるとしたらどなたになりますか?

るんるん  1 番手(リード)の*あやたか*選手ですね。 A ブロック準決勝第 2 試合 3 本目にふだん起こらないようなミスが起きてしまったのですが、それをリカバリーし、もとの立ち回りに戻してくれたので。

Cats_スクショ

▲熟練プレイヤーでも声を揃えて「難しい」と評する“朱袖の御節少女”ステージ 5 。前番がイレギュラーバウンドをしてしまったものの、続く*あやたか*選手がルートを読み切り瞬く間に突破した。

――ほかのチームから影響を受けた点は何かありますか?

るんるん  2019 – 2020 のプロツアーを経験してのことですが、これまでに多く勝ってきているチーム(今池壁ドンズα さんや ᎶᏤ さん、アラブルズさん)を見ていて気付いたことがあります。それまでは“速い編成”を使うことが僕らにとって正解だったのですが、いまは“勝てる編成”を使うようにしました。

――“速い編成”と“勝てる編成”、どういった違いがあるのでしょうか。

るんるん “速い編成”は、理想的な立ち回りができれば最速を目指せる編成ですね。うまくいけば高い勝率を出せますが、その分立ち回りの難度も高くなります。本番という環境下では練習よりも成功率が落ちることがあるので、難しいものだと成功率が 50 %を切るものもあります。僕たちがそれまで採用していたのはこれです。

そしていま目指している“勝てる編成”というのは、本番環境での安定を重視し、ミスやイレギュラーバウンドが起きてもフォローしやすい立ち回りができる編成です。ピック面でもこれを意識し、代えが効きやすいキャラを含めるようにしています。

――それでは、今回の予選大会やほかの大会を通し、見つかった課題があれば教えてください。

るんるん やはり打ち出しを意識することですね。ミスが起こるのは仕方ないので、それをどうリカバリーするかが大事だと思います。ですが、これは予選大会でもできていたと思うので、決勝大会ではこれまでの力を発揮できるようにしたいと思います。

――大会端末の Galaxy S20+ 5G についてお聞きします。タッチレスポンスの感度、フィーリングなどはいかがだったでしょうか。

るんるん 画面がサクサク動いてくれるので、打ちにくいということがありませんでした。反応がよく使いやすかったですね。自分がふだん使っているスマートフォンとサイズが近かったので、持ちやすく見やすいという点もプラスポイントですね。過去大会で使われていた端末は、画面が小さいものもあったので、今回はとくに弾きやすく感じました。

――決勝大会で注目しているチームがあれば教えてください。

るんるん 注目という点では、同じプロチームである ᎶᏤ さんですね。決勝大会はうちと ᎶᏤ さんでやろうと思っているので。プロ・アマ関係なく、ということでしたら早撃ち0.3秒さん(北海道・東北予選大会優勝)に注目しています。早撃ち0.3秒さんが東北予選大会で勝ち上がった後、僕たちが関東予選大会を勝つというケースが続いていることもあり、また同世代ということもあって意識しています。負けたくないですね。

――決勝大会の勝敗を左右する要素には、どういったものが関わってくるでしょうか。

るんるん 決勝戦以外では、「プロになれるか、なれないか」の緊張をしっかりコントロールできるか、が大切だと思います。僕たちプロチームは、負けてもプロだし、ツアーがあれば出ることもできる。強いて言えば賞金が違うだけです。でも、うちと ᎶᏤ さんを除いたほかのチームは、2 年待ってようやく手にしたプロへの切符です。焦らず緊張せず、その気持ちをコントロールできるチームが、決勝戦に上ってくると思っています。

――ちなみに、るんるん選手の場合、緊張感のコントロールはどのようにされていますか?

るんるん 僕はあまりコントロールとか出来ないです(笑)。ただ、緊張することは自体は悪くないことだと思っていますので「緊張しすぎないくらい、緊張する」ようにはしています。

――もし観客の立場で“Google Play 勝敗予想キャンペーン”に参加するとしたら、どのような要素を軸に予想を立てますか?

るんるん 経験値の部分はもちろんですが、顔色やアピールのときの声の大きさなど、元気のあるチームに入れると思います。

―― ᎶᏤ さんも、選手の顔色や元気さを見ると仰っていました。プロシーンでは戦いの前に相手の様子を見るのは定石なのでしょうか?

るんるん そうですね。僕がプロ 1 年目のときにはそこまで気にしてはいなかったのですが、いまではメンタルの部分にすごく注目しています。

――それでは、esports としてのモンストにどういった魅力を感じていますか?

るんるん あまり僕が他のゲームをやらないので esports というジャンルを深く理解しておらず、ほかのタイトルと比較はできないのですが……。『モンストスタジアム』は、ピック以外では相手に干渉できないゲームです。ミスが起きるか起きないか、本当にメンタルだけの勝負だと思っています。編成がよくてもミスが起きたら負けてしまう。そのあたりの駆け引きがいちばんおもしろいのではないでしょうか。選手としては、観客からは見えない、舞台裏から探り合いなどの戦いが始まっているのもおもしろいですね(笑)。

――プロとして、今後どのような活動をしていきたいですか?

るんるん いまは弟を『モンストスタジアム』にハマらせ、そしてプロデュースをし、大会で優勝させたいと思っています!

――最後に、応援してくれるファンに向けてメッセージをお願いします。

るんるん 前回大会は、僕たち自身もそうですが、僕たちを応援してくださった皆様にも、とても悔しい思いをさせてしまいました。今年こそは、いちばんいい結果で恩返しをしていきたいと思っていますので、応援お願いします!

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る