モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】“モンストグランプリ 2021 ジャパンチャンピオンシップ”中国・四国予選大会優勝チーム“(株)ピーター・パン”インタビュー

2021-07-04 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

バツグンのチームワーク!初出場で決勝大会に!

 
ピーターパン

▲チーム“(株)ピーター・パン”。(インタビューにご対応いただいたきっちょむ選手は画像右から 2 番目)

2021 年 5 月 8 日に開催された、“モンストグランプリ 2021 ジャパンチャンピオンシップ”の中国・四国予選大会から決勝大会に進出したチーム“(株)ピーター・パン”のきっちょむ選手(文中:きっちょむ)に、予選大会の振り返りや、決勝大会にかける意気込みをうかがった。

⇒きっちょむ選手 Twitter

――(株)ピーター・パンの強みやアピールポイントはなんでしょうか?

きっちょむ チームワークのよさとメンタルの強さです! つねにチームメンバー全員で声を掛け合うように意識していますし、ミスをしても、それで 1 戦を落としても自信を喪失せず、立ち直れます。

――チーム名と、きっちょむさんご自身の名前の由来もおうかがいしたいです。

きっちょむ みんな中身が子どもっぽいので、楽しく無邪気にやろうねというところからピーター・パンと名付けました。株式会社という部分はなんとなくで後付けで付けたものです(笑)。きっちょむという名前の由来はよく聞かれるのですが、お酒の“吉四六(きっちょむ)”とは関係ないです(笑)。中学校の時からのあだ名なんですよ。

――予選大会についてですが、100 点満点で言えばどれくらい力を発揮できましたか?

きっちょむ  40 点くらいですね。ちゃんとプレイできていればもっと早かったのではないか、いいプレイを見せられたのではないかと反省点の多い内容でした。チーム内で「半分も出せていなかったね」という話になったので、この点数です。

――減点になった部分で、とくに大きな点はどういった箇所になりますか?

きっちょむ やはり、ひとり 1 回はミスをしてしまったので、そこが大きな減点ポイントですね。8 戦やって 3 回しか完全手が決まっていないので。

――では、逆によかった点はどういった点になりますか?

きっちょむ “光魂の暗黒神”では、3P のモンタナ(進化)でボスをワンパンする予定だったのですが、私のミスから難しい状態になってしまいました。ただ、みんなの協力があってモンタナ(進化)を 1 周遅れで再配置でき、ワンパンを決められたので、そこはよかったと思っています。

(株)ピーター・パン_スクショ

▲準決勝第 1 試合・ 2 本目にて。ステージ 3 で手順がズレてしまったものの、モンタナ(進化)の再配置を見事に成功させ、ボス特攻での勝利を掴んだ。

――今回の予選大会におけるチーム内 MVP を決めるとすると、どなたになりますか?

きっちょむ チーム全員、ひとりひとりが MVP です! みんないいプレイはできていたと思うので。

――ほかのチームの試合から影響を受けた部分はありますか?

きっちょむ “緑秀の上王”では、ᎶᏤ さん(中部予選大会 A ブロック優勝/プロチーム)の立ち回りと、one さん(九州予選大会準決勝進出)のニュートン(獣神化)入り編成を参考にさせていただきました。ただニュートン(獣神化)を編成した戦略を取り入れると決めたのが試合の 1 〜 2 日前だったので、仕上げたのは本当に直前になりましたね。

――それでは、予選大会を通して見つかった課題があれば教えてください。

きっちょむ すごくミスが多いので、まずは各々がミスをなくしていくことが大事だと思っています。「決められるところはちゃんと決めようよ」と。みんな緊張はしていると思うので、和らげていく形でやっていきたいです。

――予選大会当日はどういった部分で緊張されましたか?

きっちょむ みんなにとって初めてのバトルラウンドなので、ステージに立っているだけでも緊張はありましたね。

――当日の大会端末である Galaxy S20+ 5G ですが、タッチレスポンスの感度、フィーリングなどはいかがだったでしょうか。

きっちょむ 女性の手からするとちょっと大きめのサイズですが、スルスル動いて感度もすごくよかったですし、画質もいいですね。使いやすかったと思います。ただ、チームメンバーの男性は、大きさについては気にならなかったみたいです。

――それでは、決勝大会で注目しているチームがあれば教えてください。

きっちょむ  ᎶᏤ さん(中部予選大会 A ブロック優勝/プロチーム)と Cats さん(関東予選大会Aブロック優勝/プロチーム)ですね。プロならではの安定感は見習っていきたいです。それに、プロが 1 位、2 位を取ったら新しいプロが生まれませんし(笑)。

――決勝大会ではどういった点が勝敗を左右すると思いますか?

きっちょむ 一昨年に比べると、今回の大会で採用されているステージは完全決め打ちと『モンスト』要素が多いのが特徴だと思っています。私たちは決め打ち出来る箇所がまだ少ないので、リカバリーできる力が大事になると思います。あとは、被ダメージが多い“蒼辛の酔狂学者”でダウンしないかどうかですね。

――『モンスト』要素というのはどういった点を指してのことでしょうか?

きっちょむ “朱袖の御節少女”であれば、バリアを割って友情を出して、というところですね。『モンストスタジアム』での立ち回りは配置がとくに重要なので、味方に当たりに行ってキャラをズラしてしまうことはあまりしないのですが、今回はそれが求められています。友情を拾うことで配置に微妙なズレが生まれるので、味方はその後、個人の感覚でハマりにいかないといけません。通常のモンストなら当たり前なのですが、これまでの大会にはあまりなかったことなので『モンスト』要素が強い、と感じています。

――決勝大会に向けて対策していること、改善したい点はありますでしょうか。

きっちょむ いちばんは決め打ちの見直しですね。少しでも『モンスト』要素を減らせるように対策しています。予選大会と決勝大会とでは違うと思いますが、決められるところを決め、安定して早いタイムを取っていきたいです。

――もし観客の立場で“Google Play 勝敗予想キャンペーン”に参加するとしたら、どのような要素を軸に予想を立てますか?

きっちょむ タイムアタックの順位はもちろんですが、知名度も大事だと思います。チーム名を耳にしたことがあるということは、やはりそれだけ実績を積んでいるということですから。

――それでは、esports としての『モンスト』にどういった魅力を感じますか?

きっちょむ 『モンストスタジアム』は本家の『モンスト』がうまくないとできない、というわけではないと思うんです。軽くプレイしている人でも見て楽しめる、敷居の低さも魅力だと思いますね。

――観戦するにあたり、どういった部分に注目するとよりおもしろくなるでしょうか?

きっちょむ 魅力的なのは「こんなのできる!?」と思わせるようなテクニカルなルートだと思います。ですが、私たちが選んでいるルートは比較的やさしい部類なので、それを見て「自分にもできそう!」と思っていただけるとうれしいですね。そういう期待を提供できればなと。あと、男女比が 1 : 1 のチームはすごく少ないと思いますが、こうして決勝大会にまで進んだところ見せることができたので、女性でも出場しやすい esports シーンだと思ってほしいですね。

――決勝大会で優勝/準優勝した場合、プロライセンスの発行を希望しますか? また、どういった活動をしたいかなどの展望があれば教えてください。

きっちょむ プロライセンスは迷うことなく希望します。具体的な活動内容ですが、『モンスト』を見てもらえる場、広げられる場があれば積極的に活用したいですね。プレイヤーの皆さんと交流したり、対面での大会を開いていきたいです。

――最後に、応援してくれるファンに向けてメッセージをお願いします。

きっちょむ 予選大会ではグダグダしてしまった点もありましたが、本戦ではよりパワーアップしたチームになっていると思うので、応援よろしくお願いします! 少しでも成長を感じてもらえたらうれしいですね。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る