モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】真・ベリアル戦(究極)攻略と適正モンスター紹介/舞い堕ちたる美しき悪魔

2022-09-25 19:34 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

真・ベリアル戦・攻略(究極クエスト)

真ベリアル進化前

『モンスターストライク』の“舞い堕ちたる美しき悪魔”では、木属性の星5モンスター“真・ベリアル”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:木
出現ギミック分割ダメージウォール魔法陣、攻撃力アップザコ、りんご、ゲージ攻撃、魔王キラー
ボス属性:木
ボス種族:魔族
スピクリ:18ターン
Sランクタイム:6分

ザコ敵の名前

剣ザコ剣ザコ
・触れた味方に攻撃アップ付与(1ターン)
アイスマンアイスマン
・りんご状態の味方に貫通矢攻撃(ゲージ攻撃)
だめうぉっとロボット
・ダメージウォール展開
ジンジャージンジャー

攻略ポイント

火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性を多めに編成すれば有利に戦える。

ダメージウォールと魔法陣を対策
分割ダメージウォールは1ヒット約20000ダメージ。回避も不可能ではないが、失敗時のリスクが高いため対策ができるならしておいたほうがよい。魔法陣も多数設置されているので、こちらも可能な限り対策しておきたい。

魔王の編成に注意
ボスが魔王キラーを持つ。対象のモンスターは被ダメージが増えるため、編成の際は注意したい。

りんごギミックに注意
剣ザコのりんご攻撃がヒットすると、攻撃を受けた味方はりんごが頭に乗った状態となる。りんご状態の味方にはアイスマンのゲージ攻撃(貫通矢)が必中。りんご状態からは状態異常回復では回復できず、ターン経過での回復もなし。

適正キャラクター

ガチャ限定
卑弥呼(獣神化・改)卑弥呼(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/回復M
・超ADW/木キラーM/木耐性(コネクト)
煉獄杏寿郎煉獄杏寿郎(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/木キラー/木耐性M+底力
ブレイクブレイク(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/魔法陣ブースト/カウンターキラー+バイタルキラー
アトス(獣神化・改)アトス(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/木耐性/超LS
・ADW/弱点キラーM(コネクト)
・友スピアップ
ラプラス(進化)ラプラス(進化)
撃種:反射
・超ADW/反減速壁+ダッシュM
マァム(獣神化)_アイキャッチマァム(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+回復M/ダッシュ
楊貴妃(獣神化)楊貴妃(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW+反魔法陣
空閑遊真(獣神化)空閑遊真(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/友情ブースト+カウンターキラー
まほろば(神化)まほろば(神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣
モーツァルトα(獣神化)モーツァルトα(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣/SS短縮+ダッシュ
・ダメージウォールに注意
アザゼル(獣神化)アザゼル(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/ゲージ倍率保持
・防スピアップ
※ボスのキラー対象
その他
アビニベーシャアビニベーシャ(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣+バイタルキラー
セイバー仮面ライダーセイバー(進化)
撃種:反射
・魔法陣ブースト/魔封じ+ADW
ローゼンクロイツローゼンクロイツ(進化)
撃種:貫通
・超ADW/カウンターキラー/魔法陣ブースト
カナン(神化)カナン(神化)
撃種:反射
・ADW/魔法陣ブースト(ゲージ)
チュミー(進化)チュミー(進化)
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣
・超爆発
アンチテーゼ(獣神化)アンチテーゼ(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮
アルウェル(進化)アルウェル(進化)
撃種:貫通
・ADW/状態回復+反魔法陣
第5使徒(進化)第5使徒(進化)
撃種:反射
・ATフィールド/ADW+アンチ魔法陣
・ATフィールドでりんごを回避可能
ティップ・チャーパス(進化)ティップ・チャーパス(進化)
撃種:反射
・ADW+反魔法陣/ドレインS
サテュロスサテュロス(進化)
撃種:反射
・ADW+反魔法陣
リカードリカード
撃種:反射
・魔族キラーM+反魔法陣/ダッシュM(ラック)

ステージ1

011.アイスマンをすべて倒す
クエストを通して、剣ザコに触れて攻撃力をアップしてから敵を倒していく。アイスマンのゲージ攻撃の火力がやや高めなので、攻撃ゲージが残っているザコを優先して攻撃しよう。

ステージ2

021.アイスマンをすべて倒す
2.残りのザコをすべて倒す
引き続きアイスマンの処理を優先。反射タイプが多く難しい場合でも、ゲージ攻撃を撃たせないように意識しよう。

ステージ3

031.アイスマンをすべて倒す
反射タイプは上下の壁を利用し、壁とアイスマンのあいだを往復しながら倒していこう。貫通タイプは横方向に動くとダメージを稼ぎやすい。

ボス1

041.アイスマンをすべて倒す
2.ボスを撃破
ボス戦でも基本的な流れは同じ。ボスの魔王キラーに注意しよう。

ボス2

051.ザコをすべて倒す
2.ボスを撃破
反射タイプで剣ザコに触れた後、ボスとロボットの間に挟まるとダメージを与えやすい。ロボット破壊後は残ったザコをすべて処理し、動きやすい状態にしてからボスを攻撃していこう。

ボス3

061.アイスマンをすべて倒す
2.ボスを撃破
ボスとボス横のアイスマンのあいだは反射タイプで挟まることができる。剣ザコを経由して挟まれる場合は積極的に狙っていこう。

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る