モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】軍荼利明王攻略と適正キャラ

2023-04-26 20:50 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

心に巻き付く狂気の霊薬(超絶クエスト)

ステ_軍荼利明王

『モンスターストライク』の“心に巻き付く狂気の霊薬”では、光属性の星5モンスター“軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:光
出現ギミックダメージウォール魔法陣反射制限、すべての弱点はダメージ12倍、ハートなし、ドクロ、ハートパネル、ひよこ攻撃、弱点露出、蘇生、シールド、ビットン、攻撃力ダウン、毒
ボス属性:光
ボス種族:神
スピクリ:27ターン

ザコ敵の名前

反射制限 反射制限
・ドクロで敵の弱点が露出
 天使 天使
・ドクロでハートパネルが起動
 ナーガ ナーガ  ハンシャイン ハンシャイン
オオカミ オオカミ

攻略ポイント

貫通タイプで魔法陣とダメージウォールを対策
アンチ魔法陣/魔法陣ブーストとアンチダメージウォールを合わせ持つモンスターで固めよう。反射制限も登場するため、3体以上は貫通タイプを連れていきたい。

弱点貫通系の友情が便利
すべての弱点ダメージが12倍にアップしているクエスト。弱点を直接狙えるタイプの友情持ちがいれば、ザコ敵の処理が容易になる。

天使を倒してハートパネルを起動
ドクロ付きの天使の処理で、ハートパネルが起動。ハートが出現しないため、早めに倒して回復手段を確保しよう。

適正キャラクター

ガチャ限定
メモリー(返還者) メモリー(返還者)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/光キラー+SSチャージ/壁SS短縮
・コピー+友スピアップ
ソロモン(開きし者) ソロモン(開きし者)
撃種:貫通
・ADW/超MSM/反魔法陣+ダッシュM
鬼丸国綱(獣神化) 鬼丸国綱(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/超MSM/反魔法陣/超SSアクセル+ドレイン
・攻スピアップ
ジキル&ハイド(獣神化改) ジキル&ハイド(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/超MSM/友情ブースト/壁SS短縮
・反魔法陣/連撃キラーEL(コネクト)
コナン(獣神化) コナン(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード+反魔法陣
ブレイク ブレイク(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/魔法陣ブースト/カウンターキラー+バイタルキラー
乙骨憂太(獣神化) 乙骨憂太(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/ファーストキラー/状態レジスト+ダッシュ
劉邦 劉邦(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣+ドレイン/バリア付与
ベルゼブブ ベルゼブブ(獣神化・改)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣
・SSチャージM(コネクト)
タナトス(獣神化) タナトス(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/魔法陣ブースト+SS短縮
諸葛亮(獣神化) 諸葛亮(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣+回復/SSチャージM
・貫通ロックオン衝撃波でザコ処理が早い
・弱点露出SSがボスに有効
アイキャッチ_七海建人 七海建人(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW+反魔法陣/SSチャージ
ルイス・フロイス ルイス・フロイス(獣神化)
撃種:貫通
・ADW/無耐性+反魔法陣/状態底力L
アザゼル(獣神化) アザゼル(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/ゲージ保持
・防スピアップでサポート
猿飛佐助(獣神化) 猿飛佐助(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣
・貫通ロックオン衝撃波でザコ処理が早い
シンデレラ(獣神化・改) シンデレラ(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/魔法陣ブースト/友情ブースト/SSアクセル
・弱点キラー(コネクト)
コカゲα(獣神化)_アイキャッチ コカゲα(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/反魔法陣/超SS短縮
ミスターエンパイア(獣神化) ミスターエンパイア(獣神化)
撃種:貫通
・反魔法陣+超ADW/回復
 孫尚香(獣神化) 孫尚香(獣神化)
撃種:貫通
・LS+超ADW/反魔法陣
轟焦凍(獣神化・改) 轟焦凍(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/魔法陣ブースト+状態回復
・毒状態を解除できる
空閑遊真(獣神化) 空閑遊真(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/友情ブースト+カウンターキラー
・スピードアップ
・ボスの弱点が中央の際、SSでゲージ飛ばしが狙える
道蓮 道円(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/反魔法陣/無耐性+状態底力/SS短縮
ティアラ(獣神化・改) ティアラ(獣神化・改)
撃種:貫通
・ADW/超反風/全耐性M/超SS短縮
・SSチャージL(コネクト)
その他
太刀川慶(進化) 太刀川慶(進化)
撃種:貫通
・ADW/弱点キラー+反魔法陣
ファンタオラゴン ファンタオラゴン
撃種:貫通
・ADW/リジェネ+反魔法陣/アップポジションキラー
ローゼンクロイツ ローゼンクロイツ(進化)
撃種:貫通
・超ADW/カウンターキラー/魔法陣ブースト
崑麗(進化) 崑麗(進化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣+SS短縮
ガロン ガロン(神化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣+バイタルキラー
アメノトリフネ アメノトリフネ(進化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣+バイタルキラー
妓夫太郎 妓夫太郎(分岐進化)
撃種:貫通
・ADW/毒キラー+反魔法陣/SSチャージ
紋化猿(進化) 紋化猿(進化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣
トクモスドラゴン(進化) トクモスドラゴン(進化)
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣
闇ドラえもん 闇ドラえもん(進化)
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣
ウェンディア ウェンディア(進化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣
山崎丞(進化) 山崎丞(進化)
撃種:貫通
・ADW/反魔法陣
チュミー(進化) チュミー(進化)
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣
ニューイヤーキッド ニューイヤーキッド
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣
春山爛太郎 春山爛太郎
撃種:貫通
・ADW/友情底力+魔法陣ブースト
がぐうまる がぐうまる
撃種:貫通
・ADW+反魔法陣

ステージ1

 1 1.反射制限を倒す
2.中ボスを撃破
反射制限の処理で中ボスに弱点が出現。弱点効果が大幅にアップしているクエストのため、弱点往復で大ダメージを狙っていこう。

ステージ2

2 1.反射制限を倒す
2.天使を倒す
3.中ボスを撃破
天使の処理でハートパネルが起動するが、ステージ開始時の状態ではダメージが通りにくい。まずは反射制限を倒し、弱点を出現させることを最優先で弾きたい。

ステージ3

3 1.天使を倒す
2.反射制限を倒す
3.ハンシャインを倒す
4.中ボスを撃破
中ボスが1ターン後に放つ毒メテオにより被ダメージがかさむ。本ステージの天使には最初から弱点があるため、初手で倒して回復手段を確保したい。

ステージ4

 4 1.天使を倒す
2.反射制限を倒す
3.オオカミを倒す
4.中ボスを撃破
引き続き天使の処理を優先。弱点を攻撃できる友情持ちがいる場合は、味方にふれつつ反射制限を一掃できれば理想的だ。オオカミは攻撃ダウンを使うため、数字が0になる前に倒し切ろう。

ステージ5

5 1.反射制限を2体倒す
2.ハンシャインを倒す
まずは反射制限を倒してハンシャインの弱点を出現させよう。処理が1体のみだとすぐに弱点が消えてしまうので、初手で2体倒し切ることが望ましい。なお、ハンシャインは数が多く、攻撃力も高め。本ステージでは回復手段がないので、弱点出現後は数字の短いものから優先的に倒して早めに突破しよう。

ボス1

 6 1.天使を倒す
2.反射制限を2体倒す
3.ハンシャインとナーガを倒す
4.ボスを撃破
まずはステージ下部の天使を倒し、パネルで回復できるようにしておこう。ハンシャインとナーガの相手は、弱点を出現させてからで問題ない。なお、ボスの大きな数字は毒メテオ。回を重ねるごとに威力がアップするが、数字が震える状態になった際の威力は即死級のため、危ない場合は出し惜しみなくSSを使って突破しよう。

ボス2

 7 1.天使を倒す
2.反射制限をできるだけ同ターンで倒す
3.オオカミを倒す
4.ボスを撃破
反射制限の弱点露出は、倒した数に応じて持続ターンがアップする。1体のみ処理の場合、つぎのターンまで効果が持続しないこともあるので、できるだけまとめて倒すことを心がけよう。

ボス3

 8 1.天使を倒す
2.反射制限を倒す
3.ハンシャインを倒す
4.ナーガを倒す
5.ボスを撃破
これまでのステージ同様に、まずは天使から倒そう。また、ハートパネルはハシャインの下にあるので、回復量を増やすためにも弱点露出後は速やかに処理したい。ボスの毒メテオ、ナーガの毒レーザーが継続ダメージも含めて被害が大きいので、HPが危険な場合は回復に専念するターンを作ってもいいだろう。

あわせて読みたい

⇒超・獣神祭の新限定“キリンジ”が5/30より登場!CVは中村悠一さん
⇒★5以上排出率が50%!無料でフレンドと2人で引ける“チョイスガチャ”が5/26よりスタート
⇒陸奥宗光(獣神化・改)、曹丕(獣神化)が5/30に実装

⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る