【モンスト攻略】ビッグ・マムの評価と適正クエスト考察/アビセットが天魔3に適正
2022-08-19 20:24
『モンスターストライク』の“心に巻き付く狂気の霊薬”では、光属性の星5モンスター“軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)”を入手することができる。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:ダメージウォール、魔法陣、反射制限、すべての弱点はダメージ12倍、ハートなし、ドクロ、ハートパネル、ひよこ攻撃、弱点露出、蘇生、シールド、ビットン、攻撃力ダウン、毒
ボス属性:光
ボス種族:神
スピクリ:27ターン
反射制限 ・ドクロで敵の弱点が露出 | | 天使 ・ドクロでハートパネルが起動 | |
| ナーガ | | ハンシャイン |
オオカミ |
貫通タイプで魔法陣とダメージウォールを対策
アンチ魔法陣/魔法陣ブーストとアンチダメージウォールを合わせ持つモンスターで固めよう。反射制限も登場するため、3体以上は貫通タイプを連れていきたい。
弱点貫通系の友情が便利
すべての弱点ダメージが12倍にアップしているクエスト。弱点を直接狙えるタイプの友情持ちがいれば、ザコ敵の処理が容易になる。
天使を倒してハートパネルを起動
ドクロ付きの天使の処理で、ハートパネルが起動。ハートが出現しないため、早めに倒して回復手段を確保しよう。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
コナン(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード+反魔法陣 | |||
ブレイク(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/魔法陣ブースト/カウンターキラー+バイタルキラー | |||
乙骨憂太(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/ファーストキラー/状態レジスト+ダッシュ | |||
劉邦(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣+ドレイン/バリア付与 | |||
ベルゼブブ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣 ・SSチャージM(コネクト) | |||
諸葛亮(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣+回復/SSチャージM ・貫通ロックオン衝撃波でザコ処理が早い ・弱点露出SSがボスに有効 | |||
七海建人(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW+反魔法陣/SSチャージ | |||
ルイス・フロイス(獣神化) 撃種:貫通 ・ADW/無耐性+反魔法陣/状態底力L | |||
アザゼル(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/ゲージ保持 ・防スピアップでサポート | |||
猿飛佐助(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣 ・貫通ロックオン衝撃波でザコ処理が早い | |||
シンデレラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/魔法陣ブースト/友情ブースト/SSアクセル ・弱点キラー(コネクト) | |||
![]() | コカゲα(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/超SS短縮 | ||
ミスターエンパイア(獣神化) 撃種:貫通 ・反魔法陣+超ADW/回復 | |||
| 孫尚香(獣神化) 撃種:貫通 ・LS+超ADW/反魔法陣 | ||
轟焦凍(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/魔法陣ブースト+状態回復 ・毒状態を解除できる | |||
空閑遊真(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/友情ブースト+カウンターキラー ・スピードアップ ・ボスの弱点が中央の際、SSでゲージ飛ばしが狙える | |||
道円(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/反魔法陣/無耐性+状態底力/SS短縮 | |||
ティアラ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW/超反風/全耐性M/超SS短縮 ・SSチャージL(コネクト) |
その他 | |||
---|---|---|---|
太刀川慶(進化) 撃種:貫通 ・ADW/弱点キラー+反魔法陣 | |||
ローゼンクロイツ(進化) 撃種:貫通 ・超ADW/カウンターキラー/魔法陣ブースト | |||
崑麗(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣+SS短縮 | |||
ガロン(神化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣+バイタルキラー | |||
アメノトリフネ(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣+バイタルキラー | |||
妓夫太郎(分岐進化) 撃種:貫通 ・ADW/毒キラー+反魔法陣/SSチャージ | |||
モモン 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣(ゲージ) | |||
闇ドラえもん(進化) 撃種:貫通 ・ADW+反魔法陣 | |||
![]() | ウェンディア(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣 | ||
山崎丞(進化) 撃種:貫通 ・ADW/反魔法陣 | |||
チュミー(進化) 撃種:貫通 ・ADW+反魔法陣 | |||
ニューイヤーキッド 撃種:貫通 ・ADW+反魔法陣 | |||
春山爛太郎 撃種:貫通 ・ADW/友情底力+魔法陣ブースト | |||
![]() | がぐうまる 撃種:貫通 ・ADW+反魔法陣 |
| 1.反射制限を倒す 2.中ボスを撃破 |
反射制限の処理で中ボスに弱点が出現。弱点効果が大幅にアップしているクエストのため、弱点往復で大ダメージを狙っていこう。 |
1.反射制限を倒す 2.天使を倒す 3.中ボスを撃破 | |
天使の処理でハートパネルが起動するが、ステージ開始時の状態ではダメージが通りにくい。まずは反射制限を倒し、弱点を出現させることを最優先で弾きたい。 |
1.天使を倒す 2.反射制限を倒す 3.ハンシャインを倒す 4.中ボスを撃破 | |
中ボスが1ターン後に放つ毒メテオにより被ダメージがかさむ。本ステージの天使には最初から弱点があるため、初手で倒して回復手段を確保したい。 |
| 1.天使を倒す 2.反射制限を倒す 3.オオカミを倒す 4.中ボスを撃破 |
引き続き天使の処理を優先。弱点を攻撃できる友情持ちがいる場合は、味方にふれつつ反射制限を一掃できれば理想的だ。オオカミは攻撃ダウンを使うため、数字が0になる前に倒し切ろう。 |
1.反射制限を2体倒す 2.ハンシャインを倒す | |
まずは反射制限を倒してハンシャインの弱点を出現させよう。処理が1体のみだとすぐに弱点が消えてしまうので、初手で2体倒し切ることが望ましい。なお、ハンシャインは数が多く、攻撃力も高め。本ステージでは回復手段がないので、弱点出現後は数字の短いものから優先的に倒して早めに突破しよう。 |
| 1.天使を倒す 2.反射制限を2体倒す 3.ハンシャインとナーガを倒す 4.ボスを撃破 |
まずはステージ下部の天使を倒し、パネルで回復できるようにしておこう。ハンシャインとナーガの相手は、弱点を出現させてからで問題ない。なお、ボスの大きな数字は毒メテオ。回を重ねるごとに威力がアップするが、数字が震える状態になった際の威力は即死級のため、危ない場合は出し惜しみなくSSを使って突破しよう。 |
| 1.天使を倒す 2.反射制限をできるだけ同ターンで倒す 3.オオカミを倒す 4.ボスを撃破 |
反射制限の弱点露出は、倒した数に応じて持続ターンがアップする。1体のみ処理の場合、つぎのターンまで効果が持続しないこともあるので、できるだけまとめて倒すことを心がけよう。 |
| 1.天使を倒す 2.反射制限を倒す 3.ハンシャインを倒す 4.ナーガを倒す 5.ボスを撃破 |
これまでのステージ同様に、まずは天使から倒そう。また、ハートパネルはハシャインの下にあるので、回復量を増やすためにも弱点露出後は速やかに処理したい。ボスの毒メテオ、ナーガの毒レーザーが継続ダメージも含めて被害が大きいので、HPが危険な場合は回復に専念するターンを作ってもいいだろう。 |
キャラ評価 | |||||
クエスト攻略 | |||||
リカラス | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 8月2日12時~ 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |