モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ハイレイン戦攻略と適正モンスター紹介/ハイレインの恐怖

2022-02-13 22:34 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ハイレイン戦・攻略(究極クエスト)

ステ_ハイレイン

『モンスターストライク』の“ハイレインの恐怖”では、水属性の星5モンスター“ハイレイン”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:水
出現ギミック:ハートなし、ウィンド、キューブ、ヒーリングウォール、毒、魔族キラー
ボス属性:水
ボス種族:近界民
スピクリ:16ターン
Sランクタイム:5分10秒

ザコ敵の名前

 ガンマンガンマン ガキーンガキーン
 サソリサソリ

攻略ポイント

木属性中心に編成
敵は水属性のみ。木属性で編成すれば有利に戦える。

アンチアビリティは不要
対策が必要なギミックは実質的に登場しない。火力重視で編成しよう。

サソリを対策
サソリが登場。高ヒット友情や毒友情など、サソリ処理が可能な友情持ちを連れていこう。

ガンマンを倒してヒーリングウォールを展開
ハートが出現しないクエスト。サソリとボスによる毒の継続ダメージが1体5500と高いため、早めに倒して回復手段を確保しよう。

 

 

 

 


▼コラボ第1弾のミッションについて(第2弾では不採用)

A級ミッション達成では状態異常回復がとくに活躍
A級ミッションは“レア5以下のキャラ3体以上で1回ノーコンテニュークリア”というもの。デッキHPがどうしても低くなり毒の脅威が増すため、状態異常回復や状態異常回復ブラスト持ちを多めに編成して対策したい。

※A級ミッションは、B級ミッションを全てクリアーすると挑戦可能


 

 

 

 

オススメモンスター

ガチャ限定
ギムレット(獣神化・改)ギムレット(獣神化・改)
撃種:貫通
・全耐性
・ホーミングでサソリ処理が可能
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・バリア
・高ヒット友情
神農α(獣神化)神農α(獣神化)
撃種:貫通
・状態レジスト
・強友情
迅悠一(獣神化・改)迅悠一(獣神化・改)
撃種:貫通
・超反風/無耐性+状態回復
・プロテクション(コネクト)
Two for all(獣神化)Two for all(獣神化)
撃種:反射
・友情ブースト+SS短縮
・強友情
ビナー(獣神化)ビナー(獣神化)
撃種:反射
・超MSL/超反風/友情×2+回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL
 ローレライ(獣神化)ローレライ(獣神化)
撃種:貫通
・ホーミングでサソリ処理が可能
降臨モンスター
ダウトダウト(獣神化)
撃種:貫通
・強友情
アンフェア(獣神化)アンフェア(獣神化)
撃種:貫通
・強友情
 セレナーデ(獣神化)セレナーデ(獣神化)
撃種:貫通
・鉱物キラーM
・毒友情でサソリ処理が可能
エデン(神化)エデン(神化)
撃種:貫通
・ADW+AGB
・白爆発EL
ジーク(進化)ジーク(進化)
撃種:貫通
・友情ブースト(ラック)
・超強ショットガンがサソリ処理に有効

 

 

 

 


▼コラボ第1弾のミッションについて(第2弾では不採用)

三門市防衛ミッション

三門市防衛ミッション内の本クエストに関するミッションと、A級ミッション達成用オススメキャラクターは以下の通り。

C級ミッション
“ハイレインの恐怖”を1回ノーコンテニュークリア
B級ミッション
“ハイレインの恐怖”をコラボキャラ1体以上で1回ノーコンテニュークリア
A級ミッション
“ハイレインの恐怖”をレア5以下のキャラ3体以上で1回ノーコンテニュークリア

オススメモンスター

“ハイレインの恐怖”をレア5以下のキャラ3体以上で1回ノーコンテニュークリア
 雨取千住雨取千住(進化)
撃種:反射
・友情ブーストM+状態異常回復
 カーディナル(進化)カーディナル(進化)
撃種:貫通
・状態異常回復/SSターンチャージ(ゲージ)
レオリオレオリオ(進化)
撃種:反射
・リジェネ+状態異常回復
 シヴァシヴァ(神化)
撃種:反射
・弱点キラーM
・状態異常回復ブラスト
 三雲修三雲修(進化)
撃種:貫通
・スピードアップ友情
・号令ブーストSSでサポート
クインステラクインステラ(進化)
撃種:貫通
・反風+状態異常回復
※ボスのキラー対象

 

 

 

 

ステージ1

 11.ガンマンを倒す
2.サソリを倒す
3.ガキーンを倒す
4.中ボスを撃破
ガンマンの処理でヒーリングウォールが展開される。毒による被ダメージが高めに設定されているが、ハートが出現しないクエストのため、早めに回復手段を確保しよう。サソリは味方の友情を活かして毒を放つ前に倒したい。

ステージ2

21.ガンマンを倒す
2.サソリを倒す
3.中ボスを撃破
引き続きガンマンの処理を優先。また、中ボスもサソリと同様に毒を放つ。ここでも毒の継続ダメージが1体あたり5500と高いため、ヒーリングウォールにふれつつ立ち回ろう。

ステージ3

 31.ガンマンを倒す
2.サソリを倒す
3.中ボスを撃破
状態異常回復持ちがいれば、毒状態の味方に優先的にふれて被害を減らそう。中ボスには壁際との間を往復することで効率的にダメージを与えていける。

ボス1

 41.ガンマンを倒す
2.ガンマンを倒す
3.ボスを撃破
ガンマンの処理を最優先。ガキーンは近距離爆発を放つが、危険度はそこまで高くない。味方の友情に巻き込んで倒そう。

ボス2

 51.ガンマンを倒す
2.サソリを倒す
3.中ボスを撃破
ステージ中央がサソリとボスによって塞がれており、反射タイプは身動きが取りにくいので、ガンマンを倒すついでに味方にふれてサソリ処理を目指そう。

ボス3

 61.ガンマンを倒す
2.ボスを撃破
ボスの放つ毒が危険なため、ガンマンを倒してヒーリングウォールを展開しておこう。サソリの毒とガキーンの爆発の攻撃範囲は広くないため、ムシして問題ない。ガンマン処理後はSSでボスを集中攻撃して突破しよう。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る