【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
『モンスターストライク』の“怨みをぶっこ抜く調伏の柱”では、木属性の星5モンスター“持国天”(じこくてん)を入手することができる。
出現モンスター属性:木
出現ギミック:ワープ、ウィンド、ハートなし、HP残量が多いほど攻撃力がアップ、クロスドクロ、ヒーリングウォール、毒、蘇生、召喚
ボス属性:木
ボス種族:神
スピクリ:27ターン
| ピシャーシャ | | ピシャーシャ(進化) |
カーマ | | ヴリトラ | |
| ゾンビ |
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性を多めに編成すれば有利に戦える。
ワープとウィンドを対策
メインギミックはワープとなっており、ワープの位置に強力なレーザー攻撃がなされるので、アンチワープは必須。また、ウィンドにより引き寄せられてもレーザーの餌食となるため、アンチウィンドを合わせ持つモンスターが多いと安定しやすい。
超LS持ちならばワープ対応のみでオーケー
ウィンド引き寄せ後の攻撃はレーザー。ウィンド対応ができなくとも、超レーザーストップ持ちならば被ダメージを大きく軽減可能だ。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
エクスカリバー(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/バリアM+超SS短縮 | |||
ゲキリンα(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/全耐性/プロテクション+超SS短縮/SSチャージ ・コピー+友スピアップ ・継続自強化SS(13+8ターン) | |||
煉獄杏寿郎(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超反風/木耐性M+超AW/底力 ・木キラー/SSアクセル(コネクト) | |||
ヒヤシンス(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/弱点キラー+壁SS短縮 ・コピー+友情フィールド | |||
新門紅丸(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/木キラー/毒無効/バブリーモード | |||
バサラ(魍魎殺し) 撃種:貫通 ・反風/無耐性M+AW/バリア付与 | |||
カマエル(獣神化) 撃種:貫通 ・超反風/弱点キラー/リジェネM+超AW/SSブースト | |||
エレン(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW/反風/幻獣耐性+底力M | |||
スクルド(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/機鉱封じL/状態回復+SS短縮 | |||
真田幸村(獣神化・改) 撃種:反射 ・AW/超LS+カウンターキラーM ・カウンターキラーが発動しやすく直殴りが強力 ・超LSで被ダメージ減 | |||
小野小町(大歌仙) 撃種:貫通 ・超AW/反風+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮 | |||
マルタα(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/木耐性/超SS短縮+状態底力M | |||
キスキル・リラ(獣神化・改) 撃種:反射 ・友情ブースト/治癒の祈り ・超AW/ファーストキラー(コネクト) ・オールアンチ&回復SS(8/16ターン) | |||
アポロン(獣神化) 撃種:反射 ・超MS+AW/バイタルキラー/SSブースト |
その他 | |||
---|---|---|---|
ショクイン(進化) 撃種:反射 ・AW/反風+連撃キラーM | |||
シュリンガーラ(獣神化) 撃種:貫通 ・反風+AW | |||
ハオ 撃種:反射 ・AW/カウンターキラー+SS短縮 | |||
霧嶋絢都(進化) 撃種:貫通 ・反風/リジェネ+AW | |||
大瀬エル(進化) 撃種:貫通 ・反風+AW | |||
バローニャ(進化) 撃種:反射 ・AW+SS短縮 | |||
あさぎりゲン(進化) 撃種:反射 ・反風/LS/友情底力+AW | |||
真・ガラハッド(進化) 撃種:貫通 ・反風/盾破壊+超AW | |||
アストラル(進化) 撃種:貫通 ・反風+超AW(ラック) | |||
クルーディル(進化) 撃種:反射 ・反風/神耐性+AW/神キラー ・ボスとカーマに耐性&キラーが効果的 | |||
![]() | Angely Diva(降臨) 撃種:反射 ・AW+SSターン短縮 | ||
世阿弥(進化) 撃種:反射 ・反風/木属性耐性+AW | |||
赤穂浪士47(進化) 撃種:反射 ・AW/反風 |
| 1.ピチャーシャを全滅 2.中ボスを撃破 |
ピチャーシャの全滅でヒーリングウォールが展開される。ヒーリングウォールは発動したクロスドクロの分だけ展開されるので、できるだけ同時に倒すよう心がけよう。 また本クエストでは残りHPが多いほど攻撃力がアップするため、HPが減った際はしっかり回復していく立ち回りが重要。なお、ヴリトラはワープの方向に強力なツインレーザーを放つので、範囲内に味方を立ち止まらせないようにしたい。 |
|
| 1.ピシャーシャ(進化)を全滅 2.カーマを倒す |
ピシャーシャ(進化)のクロスドクロ発動でヒーリングウォールが展開。カーマは左の数字で高威力の反射レーザーを放つため注意しよう。なお、カーマは中央の数字で即死級の白爆発を放つのでそれまでには突破したい。 |
1.ピチャーシャを全滅 2.中ボスを撃破 | |
まずはピシャーシャを全滅させ、ヒーリングウォールで回復できるようにしておこう。なお、中ボスのレーザーは3ターン後に左右に向けて放たれる。射線上に味方を固めることは避けよう。 |
|
| 1.ピチャーシャ2体を全滅 2.中ボスを撃破 |
ピチャーシャの攻撃は毒。継続ダメージが3000と比較的高いので、攻撃される前に倒したい。中ボスは引き続きワープの方向にレーザーを放つので、射線上に味方がいる場合は事前にズラしておこう。 |
|
1.ピチャーシャを全滅 2.カーマを倒す | |
ピチャーシャの処理に手間取り回復手段が確保できないと、カーマに十分なダメージを稼げなくなる。最優先で全滅させよう。 |
| 1.ピチャーシャを全滅 2.ボスを撃破 |
ボスの高火力レーザーは上下方向。ピチャーシャを全滅後は、ヒーリングウォールでしっかりリカバリーしていこう。なお、ゾンビはピチャーシャを1体のみ蘇生してくる。これをふたたび倒すことでヒーリングウォールが重ね掛けされ回復量がアップするため、ゾンビはムシしても問題ない。 |
| 1.ピチャーシャを全滅 2.カーマを倒す 3.ボスを撃破 |
ここでもヒーリングウォールの展開が最優先。ピチャーシャを全滅させてヒーリングウォールを展開させ。回復しつつ立ち回ろう。ボスは左右にレーザーを放つので、上下で立ち回れば安全に戦いやすい。 |
| 1.ピチャーシャを全滅 2.ヴリトラを倒す 3.ボスを撃破 |
ザコ敵の数が多く動きにくい。自走系SS持ちがいれば開幕からザコ処理に使っていこう。なお、ヴリトラはステージ上方向に向けてレーザーを放つので、倒しておいたほうが安全。十分に回復ができていれば、ボスの頭上に潜り込むことで大ダメージが狙える。 |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |